マンション内の募集中物件(新着順)
- すべて(1件) すべて(1件)
- 中古マンション(1件) 中古マンション(1件)
- 中古マンション
- 成約でもらえる
- 物件画像有り
- ペット可
- 複層ガラス
- 対面キッチン
- ウォークインクローゼット
- 浴室乾燥機あり
- 南向き(南東・南西含む)
- リフォーム
- 2階以上
- 見学予約可能
周辺地図
クチコミ
公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。
- 総合評価
-
4.25
とても満足!
- 評価(8件)
- コメント(8件)
立地・環境について | |
---|---|
4.25 とても満足! |
|
周辺施設・交通 |
4.0 |
子育て/生活環境 |
5.0 |
このマンションについてのクチコミ
並び替え
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
【野並駅に対する口コミ】人との待ち合わせやゆっくりくつろぎたい時に使えるカフェなどあるともっと嬉しいです。
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
【野並駅に対する口コミ】美味しいパン屋さんやピザ屋さん、中華、居酒屋はあります。
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
【野並駅に対する口コミ】名古屋駅まで乗り換えなし30分弱で行けること。名古屋の中心部からは少し離れているため、駅近でも、割と物件は高くない。
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
【野並駅に対する口コミ】コンビニは駅から地上に出てすぐにあるけれど、スーパーも前はあって閉店したのが残念です。強いて言えば、駅に近い神社の近くが少し暗めで怖い気もしますが。
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
【野並駅に対する口コミ】名古屋市の中では比較的端の方の駅なので路線は桜通線一つしかない。名古屋市の中心部にもっと早くアクセスしたい人には遠いかもです。
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
【野並駅に対する口コミ】スーパーがすぐ近くにはないけれど、少し歩けばあるし、病院は色々あります。住宅も大きく治安はいいので安心できると思います。
-
- 子育て/生活環境の満足度
-
5.0
【野並駅に対する口コミ】駅には多機能トイレや授乳室、エスカレーター、エレベーター完備で便利です。
-
- 子育て/生活環境の満足度
-
5.0
【野並駅に対する口コミ】強いて言えば、駅の近くに公園などあるともっといいですね。
近隣のマンションのクチコミ
-
宝マンション野並南
- 子育て/生活環境の満足度
-
4.0
小学校、中学校ともに坂を登って行かなきゃきけないですが遠くないので通いやすいと思います。学区内には幼稚園、保育園などもありますし小児科などもあって子育てはしやすいと思います。
はなちゃん さん / 周辺住民(2022年3月10日に投稿)
-
宝マンション野並南
- 治安・安全の満足度
-
3.0
マンション前は大通りで車の通りも多く夜でも明るいです。車の通りはあるけどそんなにうるさくない環境です。
はなちゃん さん / 周辺住民(2022年3月10日に投稿)
-
宝マンション野並南
- 周辺施設・交通の満足度
-
3.0
薬局やマクドナルドやKONAMIなどがありますので子育て世代には便利です。大きな公園も歩いていける距離にあります。バス停もすぐです。地下鉄までは歩いては大変だけど自転車なら10分かかるかかからないかぐらいです。
はなちゃん さん / 周辺住民(2022年3月10日に投稿)
物件概要
所在地 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字山下1-2 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
|
|||
共用施設 | 宅配ボックスあり / エレベーター | ||
駐輪・駐車場 | 自転車置き場 / バイク置き場 / 駐車場あり(近隣を含む) / 駐車場空きあり(空有・近隣を含む) | ||
セキュリティ・安全 | オートロック |
- 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
- マンション情報に関するよくある質問はこちら
- 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
- 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
- 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。