周辺地図
クチコミ
公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。
- 総合評価
-
3.39
満足!
- 評価(18件)
- コメント(18件)
マンション・お部屋について | |
---|---|
3.4 満足! |
|
お部屋自体の満足度 |
3.33 |
共有施設や設備 |
3.5 |
立地・環境について | |
---|---|
3.38 満足! |
|
周辺施設・交通 |
3.33 |
子育て/生活環境 |
3.5 |
このマンションについてのクチコミ
並び替え
-
- お部屋自体の満足度
-
4.0
南向き、日照よし。天井高・サッシ高は身長180cmの人が快適な高さ。室内設備の性能・新しさ、各区分のバリアフリー度はリフォーム状況に依存する。共用部については表玄関にスロープ有り。隣からの生活音は聞こえてこない。上階からの生活音は稀に聞こえてくること有り、ということから壁厚は必要十分と言える。
-
- 共有施設や設備の満足度
-
4.0
宅配BOXは無し。エレベーターがだいぶ年を取っているが定期的なメンテナンスを実施している。
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
駅構内にコンビニあり。マンションが所在する南口には2019年4月時点では商店はない。2021年7月に開業予定の、22階建ての商業・住宅・駐車場で構成される複合施設建設計画進行中。
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
買い物は徒歩5分圏内にスーパー、コンビニ、ドラッグストア。電車なら春日井駅の隣駅である勝川駅周辺にスーパー、コンビニ、ドラッグストア、飲食店医療モール、商店街、スポーツジム、子ども用遊び場あり。名古屋市内や名古屋駅までいけばなんでもあり。自動車があれば春日井市内でも選択肢が豊富。治安は他の周辺自治体と比較して悪い印象は無い(自分自身で色々な事態を想定した自衛策を取っていれば、トラブルには巻き込まれにくい環境)。徒歩5分ほどで幹線道路。徒歩10分ほどに工場あり。マンションから駅までは徒歩5分程度だ電車の音はほとんど聞こえない。自治体の活動は町の回覧版で知ることが可能。活動は適度。
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
スーパー:徒歩圏:Jマート、ウオトク。ドラッグストア:徒歩圏:ツルハドラッグ。コンビニ:徒歩圏:ローソン、セブンイレブン飲食店:徒歩圏:八重丸(うどん・そば)、王子酒楼(中華料理)、元得(焼き肉)、泉屋(居酒屋)他個人系飲食店が多数あり。ショッピングモール(イーアス、イオン)までは車で10分。
-
- 子育て/生活環境の満足度
-
4.0
上条小学校徒歩5分。中部中学校徒歩30分、市内のいくつかの幼稚園の園バスがマンション入口に来る。第一保育園徒歩5分。医療:徒歩2分にたかしまファミリークリニックが有り。勝川駅前の医療モールまたは、車で15分ほどの市民病院。評判はネットで検索のこと。親を支援する子育てサービスは充実。春日井市WEBサイトを閲覧のこと。公園は徒歩1分に1箇所。徒歩5分に2箇所。マンション内のコミュニケーションは、すれ違えば自然に挨拶する距離感。マンション町内会が所属する上条区では区の運動会を上条小学校で年に1回開催。(コロナ禍で2020年度、2021年度、2022年度は開催なし)実行委員になると競技への参加者を集める業務を担う。お祭りは年に一度、夏に、徒歩5分の広場で実施するが、別町内会の開催なので、マンション居住者には役割無し。マンションの管理組合や町内会の委員の持ち回りが10年に1度程度有り。
-
- 子育て/生活環境の満足度
-
4.0
病院の用が満たせない場合でも自動車があれば春日井市内の多数の病院が利用可能。
-
- お部屋自体の満足度
-
3.0
室内の段差(バリアフリー)はなく、天井も高く圧迫感はない。
-
- お部屋自体の満足度
-
3.0
南側は日差しも入り明るい。北側の部屋は冬は寒く夏は涼しい。
-
- 共有施設や設備の満足度
-
3.0
宅配BOXの設置、内廊下であればなおいい。
近隣のマンションのクチコミ
物件概要
所在地 | 愛知県春日井市上条町2丁目143-1 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
|
|||
立地 | 小学校まで1km以内 | ||
駐輪・駐車場 | 自転車置き場 | ||
セキュリティ・安全 | オートロック |
- 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
- マンション情報に関するよくある質問はこちら
- 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
- 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
- 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。