周辺地図
クチコミ
公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。
- 総合評価
-
4.11
とても満足!
- 評価(9件)
- コメント(9件)
マンション・お部屋について | |
---|---|
4.6 とても満足! |
|
お部屋自体の満足度 |
5.0 |
デザイン/外観 |
5.0 |
管理/お手入れ |
5.0 |
住民の雰囲気 |
4.0 |
共有施設や設備 |
4.0 |
立地・環境について | |
---|---|
3.5 満足! |
|
周辺施設・交通 |
4.0 |
子育て/生活環境 |
4.0 |
治安・安全 |
3.0 |
地域のコミュニティ |
3.0 |
このマンションについてのクチコミ
並び替え
-
- お部屋自体の満足度
-
5.0
何よりも部屋がそれぞれ、接していないので横からの音が全くなく、夜も静か、少し歩けば大通りに出れますし、スーパーやドラッグストアーも沢山あります。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
-
- デザイン/外観の満足度
-
5.0
見た目も新しく、すっきりしたデザインです。自転車置き場も整っているので、汚れてる感じが全くないです。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
-
- 治安・安全の満足度
-
3.0
障害者の方が少し多く住んでいるイメージはありますが、普通です。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
-
- 住民の雰囲気の満足度
-
4.0
ファミリーや夫婦などいろんな方が住んでいますが、いい意味であまり会うこともないですし、転勤の方も多く住んでいます。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
-
- 共有施設や設備の満足度
-
4.0
犬用の足洗い場もあり、ポストもすっきりしています。自転車置き場もこみあってないです。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
-
- 周辺施設・交通の満足度
-
4.0
目の前の道も広く明るさもほどほどあります。一方通行のため、回って駐車しなければならないことだけ不満ですが、そんなには気にならないです。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
-
- 子育て/生活環境の満足度
-
4.0
学校も近くにありますし、幼稚園や保育園も近くにあります。公園が少なめな感じはします。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
-
- 管理/お手入れの満足度
-
5.0
入居者が全く汚さないので、特に汚れているところが全くないです。掃除も定期的にしてくれています。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
-
- 地域のコミュニティの満足度
-
3.0
至って普通だと思います、たまに回覧板が回ってきたら、地域でこんなことありますみたいなこともたまに情報出回ってきたりします。
もちチーズ さん / 住人(2021年3月24日に投稿)
近隣のマンションのクチコミ
-
野村ステイツ御器所
- 周辺施設・交通の満足度
-
5.0
【御器所駅に対する口コミ】御器所駅から利用できる路線・名古屋市営地下鉄 鶴舞線・名古屋市営地下鉄 桜通線名古屋駅までは乗換なしで15分、栄駅までは乗換1回で15分、通勤や通学、休日のお買い物などにとても便利です。駅周辺には大型スーパーやコンビニ、飲食店は多いですが、商店街や大型商業施設はありません。【大型スーパー】西友御器所店 マックスバリュ御器所店マックスバリュエクスプレス北山店駅から半径500m以内にコンビニは9件あります。レストランやファストフードなどの飲食店が点在しており、スターバックスコーヒーなどのカフェは待ち合わせにも便利です。
-
野村ステイツ御器所
- 周辺施設・交通の満足度
-
5.0
【御器所駅に対する口コミ】【ごきそえき】初めて利用する方には読みにくい駅名です。
物件概要
所在地 | 愛知県名古屋市昭和区松風町2丁目20-5 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
|
- 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
- マンション情報に関するよくある質問はこちら
- 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
- 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
- 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。