教えて!住まいの先生
Q自宅の隣が売りに出ました。そして売れたのはいいのですが、測量をした結果我が家の塀が2センチ相手方の土地に入っているため、隣の家が再建築不可の土地になり、家を建てれないので,家の塀をすべて壊して欲しいと
ベストアンサーに選ばれた回答
一方的に越境と言われてるなら、お断りされたらよろしいです。
隣地だけ測量した結果なら根拠に乏しい可能性があります。
越境を前提に事項取得は難しいでしょう。
ナイス:0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2021/1/20 16:54:55
ありがとうございます!私たちでも測量を頼んで納得出来る様に調べてもらいます!ありがとうございました!!

回答
3件中、1~3件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
まずは、質問者様の家や家財に火災保険を満額かけましょう。
自動車の車体保険も。
さて、質問者様が、30年前に、掠奪する意思で占有して、平穏公然と20年以上経過していれば、質問者様のものですね。
質問者様は、拒否できます。
所有権移転登記もできますね。ただ、この場合、協力が得られないと思いますので、訴訟で、登記義務者(本件ではお隣さん)の意思表示を訴訟で擬制することになります。
火災保険はくれぐれも、満額かけておきましょう。また傷害保険もかけておきましょう。
ただ、プスッと刺されても、保険金は出るようにはできますが、失った命は帰ってこないです。
ナイス:1 この回答が不快なら
ナイス:2 この回答が不快なら
不満なら弁護士に相談してください。 どのみち勝ち目はないですがね。。。
ナイス:1 この回答が不快なら
3件中、1~3件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
質問に興味を持った方におすすめの物件
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
土地
南側に道路がある土地
-
土地
前道6メートル以上の土地
-
土地
平坦地の土地