教えて!住まいの先生
Qトイレリフォームについての相談です。
ベストアンサーに選ばれた回答
マンションにおけるリフォームは管理規約があるのが一般的ですが、文面のリフォーム内容でしたら抵触しなさそうですね。
小規模のリフォームにおいては施工後の保証が曖昧だったりしますので、マンションの監理会社経由で業者さんを紹介して頂くのが安心かと思います。
または、戸建て住宅にお住まいのご友人宅を建てた工務店に見積りをとるのも一つですね。
仰るとおり、便器は設備業者・クロスは内装業者・床張替えは大工の範囲ですので、一式見積りではなくそれぞれの工種の内訳があると安心だと思います。
ご参考まで
ナイス:4 この回答が不快なら

回答
5件中、1~5件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
トイレリフォームであれば、内装とトイレ交換は一緒に工事したほうがいいです。
別々に工事すると金額も若干高くなってしまします。
業者選びは、トイレ工事であれば、TOTOリモデル会員工務店なら、ある程度しっかりやってくれます。
ナイス:0 この回答が不快なら
ライバル業者の有無で提示金額や説明の姿勢が変わる場合が多々ありますので。
また、マンション工事は工事申請や挨拶まわり等の近隣対策が必要となりますので、
監督さんがいる工務店に任せるのが良いでしょう。
業種別で個々に分離発注した方が安く施工できますが、その管理が必要となります。
クロスと便器交換だけでしたら、管理もそれほど必要ありませんので、分離発注をオススメしますが、床工事が入ってくると、施工内容も複雑になってくるので、自分で行うのは難しいです。
「○築○っくりさん」や「○井のリフォーム」、「○日リビング」はあまり評判が良くありません。
見積もりが高いから同じ内容で見積もって欲しい、施工したが補修に来てくれないので直して欲しい、という依頼が私のところにも結構あります。
お声掛けいただくのは非常に有難いのですが、またか、という感じです。
結局は施工自体人間が行う行為ですので、会社のイメージよりも管理する監督さんで見極めましょう。
見極め方としては、金額や内容は比べて比較検討、不明な点は臆せず質問する。
このやりとりの過程で、感じるとれる事が必ずあると思います。
ナイス:0 この回答が不快なら
正直、こちらに質問されている段階で、優良業者の判断は無理だと思います。確かに相見積もりでいろんな方と話すのも手ですが、売り上げの多い営業マン、担当ほど愛想がいいですし、人当たりも柔らかいもんです。某水道の修理屋さんは職人を採らず、営業マンタイプを入社させてわずかな修理の知識のみで周らせます。確かに悪評も多いですが、たとえ余分な工事をされても気が付かず、感謝してリピーターになる方も少なくありません。
管理人、管理組合の紹介だと、業者も悪さができませんし、これからの事を考えいい仕事をしようと考えるはずです。器具や内装工事については、現場でカタログなどを用意して説明を受ける事が一番です。
いい工事が行われる事を祈ります。
ナイス:0 この回答が不快なら
また、ALL○boutの専門家というのもお金さえ払えば誰でもなれますので信用に値しません。
管理人や管理組合からの紹介も微妙です。大体が管理会社は建築した会社の子会社である場合が多く、その場合は管理人自体が管理会社の社員(契約含む)であり、自社の関係会社もしくは自社を推薦します。ようするに”なあなあ”です。
1日で施工を終えたいのなら、リフォーム会社や工務店がお勧めです。
が、トイレだけならご自身で分離発注できますよ。
まず、設備は使用したいトイレの機種と機能をメーカーホームページで決めて、2~3社の設備業者に相見積であることを話した上で見積をお願いします。内装は、床はあまり変わりませんが、壁は一般品と普及品があります。白い柄が無いので良いのであれば普及品(安い)、柄があるとかなら一般品で見積もってもらいます。こちらも設備と同じように数社相見積を取るとよいでしょう。
相見積を取る意味は金額だけでなく、その時の業者の対応などを見るためでもあります。相性や雰囲気などを会話の中からつかんでください。技術的な説明も無しに愛想だけ良いの営業マンや根拠もなく「任せてくれれば大丈夫です」という人には気を付けてください。悪質業者の事例などを紹介してくれるのなら良いですが、やたらと他の業者の根拠が無い悪口を言う業者にも注意しましょう。
相見積で業者を決めたら、今度は合同の打ち合わせです。
日時を2案ぐらい上げて、同じ日同じ時間に来てもらい、工事日を決めましょう。
便器の撤去が初め、次に内装、最後に新しい便器の取付となりますので、双方に時間の調整をしてもらえば1日で工事が完成するはずです。
こんな面倒な事出来ないという方のためにウチの様なリフォームを請け負う業者はありますが、全部素人がやってしまう「危ないリフォーム」屋さんは多く存在しますのでお気を付け下さい。〈ウチは違いますよ!〉
キレに工事が出来るとよいですね(^_-)-☆
ナイス:0 この回答が不快なら
『マンション内での、作業に慣れている業者』を、探されるのが良いと思います。
また、発注については
特に知合いに心当たりの業者が居ないのでしたら、一括してリフォーム工事を施工してくれる業者に依頼された方が、スムースに仕事も進みますし、良いと思います。
『リフォーム業者』自体は
ネットや電話帳等でも、お近くの業者が簡単に見つかると思いますが
『良い業者』を探すのは
現場はそれぞれ条件が違いますので、実際に工事をしてみないと判断は難しいかも知れません。
ただ
私の経験だと、『良い業者』も『悪い業者』も、やはりそれなりの噂が広がりますから、『口コミ』も結構信頼性のある情報だと思います。
(特に悪徳業者はネット上でも話題になっている事が多いので、検索してみると思わぬところで引っかかるものです。)
身の回りにリフォームをされた人が居れば、どのような感じの業者だったか教えてもらうと良いと思います。
近くにそのような人がいない場合は、ご自分で探す事になるのですが
この場合は2~3社程度は、事前に見積りを依頼して下さい。
この時の対応でも、ある程度の『善し悪し』は分かると思いますし
『話をよく聞いてくれる人』や『納得のいくアドバイスをくれる人』を選ばれると良いと思います。
また
マンションの管理組合等には、普段の使い付けの業者がいないでしょうか?
このような業者が居れば、マンション自体に普段から出入りをしている訳ですから、おかしな対応や工事をされる恐れも少ないと思います。
ナイス:0 この回答が不快なら
5件中、1~5件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地