教えて!住まいの先生
Qアパートの1階に住み始めて3ヶ月経つんですが、
ゴキブリの幼虫が出るようになりました。
バルサンのきりタイプを、部屋と床下に撒きたいのですが、管理会社に相談した方が良いですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:2020/11/23 19:46:35
霧タイプの燻煙剤は火災報知器の煙感知器にも反応せず、隣住戸への漏れや拡散の危険を極力なくした安全性が特徴です。取説をよく読んで用量と用法さえ誤らなければ問題は起きないと思います。
それでも管理会社に一報しておくことは、とても良識的で節度ある行動ですのでおやりになる方がよいでしょう。特に室内だけならその必要はないと思うのですが、床下となりますと近隣住戸と共用空間の可能性があり、もしかするとNGかも知れません。その場合は室内のみの施工に留めるしかありませんが、その確認の意味でもご相談になって下さい。
尚、そうした手間や心配のいっさいない食毒剤についてもご検討下さい。バルサンは一発勝負であり、煙や霧から逃れたものや卵などは生き残りますが、食毒剤は少し時間はかかっても確実に全滅する方向に持って行ってくれます。
ナイス:0 この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地