教えて!住まいの先生
Q新築の戸建てを経てて2年3ヶ月です。
今年初めに内職を始め、段ボールを家に出し入れするので、もしかしたら...とは思ってましたが、
やっぱり夏場から今日までで6匹ほど成虫ではない、小さめのものから2センチほどの茶羽のGが出ました。
ブラックキャップも置いてるんですが、
バルサンも炊いた方がいいかと思い、ただ、
今のバルサンって色々ありすぎて何がいいのかわからないので、教えていただけるとありがたいです。
ちなみに3階建てで、出たのは1階と2階です。
1階は脱衣所←今までで2匹
玄関←1匹
寝室←まだ無し
2階は全体がリビング←3匹
3階はほぼ使ってなく、2部屋←まだ無し
約20畳なんですが、どのサイズのもの、何個、
どういった物を袋に入れた方がいいのか、
まだ小さめの子供がいるので、舐めたりはしない年ですが、おもちゃもあり、
他、使用後にどうしたらいいのかも詳しく教えてください。お願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:2020/11/26 13:01:06
バルサンやってからブラックキャップ! 赤 緑 黄色 の3種類順番に 部屋は1つずつ 洗面所 玄関 風呂場も トイレ以外は必ず1つずつ 三回も 使用後は特に平気 水洗いくらい 水槽はダメ 何畳かは記載されてますから 6000円~ 15個~
ナイス:0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2020/11/26 16:15:30
色々親切に教えてくださり、ありがとうございました。 kur***さんのように何年も出ないよう夫婦で協力して頑張ります!!!

Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地