https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/12/5 23:52:41
お客様は神様の時代は終わりましてこちらもお客様を選ぶ時代になりました。
面倒なお客様はむしろこちらからお断りしています。
ナイス:5
この回答が不快なら
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/12/4 18:04:51
たぶん貴方の言い方にリフォーム業者も腹が立ったのかもしれませんね。
業者の方も感情を持った人間です。
もう、ほかの業者に頼むしかないですね。
縁がなかったとしか、いいようがありません。
誰かの紹介の工務店さんに発注するのが一番ですね。
地元の方のほうが親身になって施工してくれるし、メンテナンスもありますので距離が近いほうがすぐ駆けつけてくれます。
ナイス:1
この回答が不快なら
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/11/30 16:54:27
業者側も取引相手は選ぶ権利があります。
あなたも業者を選んでいるのに業者側がお客をえらべないなんてことはありません。無駄なことにだらだら付き合うよりもきっちり切って他を探すことの方が良いです。
だいたい、そういう値切りしてくる人にろくな人がいないのは業者の経験上当たり前に感じているのでよっぽど仕事がなくて仕事ほしい業者じゃないと請けません。
ナイス:7
この回答が不快なら
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/11/30 00:14:48
最初から「相見積もりです」と言えばいいのです。
お互い対等なので、そのつもりで・・
新築はもっと疲れますよ。
大工さん、無口でシカトの方も多かった。
ナイス:3
この回答が不快なら
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/11/30 00:08:28
心の問題はいずれにしてもやはりリフォームは相見積もりですね。リフォームだけは相見積もりでないと本当の値段はわかりません。
もちろんよそでやってくださいというなら他所でやってよいでしょうから気にすることはありません。この場合あなたが批判の的になっていますが明らかに喧嘩を売ったのは業者です。私ならそんな業者にはそんな言い方はないだろうと怒鳴り飛ばします。そんな業者はいずれつぶれますよ。普通はそんなこと客には言いません。私ならうちも努力はしたのですがこれで精一杯ですというかもう一度よく精査しますとか、、それが商売です。この場合余程態度が悪いのはこのリフォーム業者です。あなたがぶっ飛ばさなかっただけ偉いと思います。まあいずれそんな不遜な業者はつぶれますから楽しみに待つとよいですね。
ナイス:5
この回答が不快なら
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/11/29 23:14:05
その一言で「どうぞよそで」と言った訳ではなく、その発言に至るまでに業者に対して高飛車な態度をとっていたのだと思います。「お客様は神様なんだぞ」って客の典型。こういう人は無意識でそういう態度とってます。他の方も指摘していますが「見積依頼してあげたのに」っていう言葉にそういう意識が凝縮されていると思います。そして仕舞いには値引き要求。それで業者からこの人とは付き合いたくないと思われたのでしょう。こういうお客さんは契約後や最後の支払い時などにも値引き要求してきますからね。
ナイス:14
この回答が不快なら
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/11/29 22:34:30
何様だよあんた。業者だって客を選びます。だったら安かろう悪かろうでいいじゃない。
ナイス:8
この回答が不快なら
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/11/29 19:52:55
何故にココでそのウップンを晴らそうとしているのでしょうか?
品質を重視している会社は、そう簡単には値下げしません。そんな会社へ仕事を依頼したのではないですか?
それを安くしてって「お願い」しているのに、断られたから憤慨する。
だったら、他の手抜き常套の会社へ依頼すれば、簡単に安くなります。
それで良いのでは?
せっかく見積りを依頼して「あげた」のに・・・って業者さんを見下した言い方が、大変違和感を感じます。
マウントしたいのなら、ケチらないでもっと費用を出すから、しっかりとした施工を頼むべきではないでしょうか?
ナイス:9
この回答が不快なら
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/11/29 17:43:18
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12235128327/
A
回答日時:2020/11/29 17:03:05
どうでもいいけどやってくれるとこないですよ、あっても手抜き
ナイス:1
この回答が不快なら