教えて!住まいの先生
Q5年以上保有していた投資用マンションを売却して確定申告をするのですが、所得税15%の住民税5%の合計20%とあります。これは合算して申告するのでしょうか?もしくは所得税のみ申告するのでしょうか?
徴収のされ方が違うと思うので合算したらまずいかと思いまして、、、
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:2020/12/13 09:12:19
確定申告は 所得を申告して 所得税を払う
もの
住民税分は 所得が申告されたので、
住民税は、役所が 税額を決定して 納税させる。
という形です。
所得を申告するのは、税務署に 払うのは所得税分のみ
その所得情報が市役所にまわり 後で、役所から税額が
きまったと通知され、それを あとで払う。
ナイス:1 この回答が不快なら

回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:2020/12/13 08:51:06
所得税の確定申告をすれば、後から住民税の決定通知が送られてくる。
ナイス:0 この回答が不快なら
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地