教えて!住まいの先生
Q都内近郊での車持ち1人暮らしについて
この度転職をし、地方から都内勤務になる予定のものです。
都内近郊での車持ち1人暮らしについて、下記条件でどのような生活になるかのイメージを付けたく、同じような条件の方などが居ましたら、現状等を伺いたいです。
・年収:400万
手取り23万を想定
・家賃:6万
勤務地は新宿、品川辺りで電車で通勤時間40分程度の距離を想定
・駐車場代:2万
賃貸検索で検索した際に1万3千~2万6千程度だった為、2万を想定
・水道光熱費、携帯電話とネット代:2万
検索した結果上記程度を想定
・食費:3万
検索した結果上記程度を想定
※月々のお金に関してのイメージが知りたい、緊急用貯金があるため
入居に関する費用(引越し代、家具代等)
車に関する費用(車検代、修理費等)は諸々含めないものとする。
上記、手取りから引くと10万程度残る計算の為、その10万を貯金、交際費に回せるので問題はないかと思っています。
しかしながら、考慮漏れ等あると怖いので、1人暮らしをしている中で、想定にない費用や、想定通りには行かなさそうな点がありましたら、教えて頂きたいです。
また、車ではなくバイクに買い替える考えもありましたが、現在300万で購入した車を2年乗っており、売値は100万程度ではと予想しています。(3万キロ程走りました)
1年100万の買い物は車だと普通なのでしょうか。
1人暮らしに上記10万程度の余裕があるのであれば、1人暮らし車持ちの生活に憧れもあるため、バイクではなく車で行こうと思っています。
以上、よろしくお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:2020/10/27 17:23:50
予定に入っていないもの
日用品費:5千円
トイレットペーパーや歯磨き粉、ハンドソープ、マスク代などの日用品
衣料・美容費:1万円
仕事着、下着、クリーニング代、散髪代、靴代等々
あと食費3万円は1日千円、基本は3食自炊になると思います。
学生時代、都内で、きちんと自炊はしない男性が結構節約して(朝はパンと牛乳、昼は学食、夜も学食or友達と学生向けの安い食堂)1日当たり1500円、月4.5万円の予算で結構厳しいと言っていました。
自炊をあまりしないのであれば、あと2万円ちょっと位出費があると思った方が良いと思います。
最後に小遣いは?
都内にいた頃は、よく美術館や博物館の企画展を見に行っていました。
東京は、地方都市では望み得ない、文化的な経験がたくさんできるので、そのへんにお金を払ったりすると楽しみが増すと思います。
ナイス:0 この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地