Yahoo!不動産おうちマガジン は家探しのヒントが満載の情報サイトです!
Satoshi KOHNO / PIXTA(ピクスタ)
6月に入り、梅雨の時節になりましたね。
梅雨空の下、洗濯物だけでなくスニーカーなどの靴も乾きにくくなるので、なかなか靴を洗えない、なんてことも多くなるのではないでしょうか。
そんなジメジメとしたシーズンに気になるのが玄関の靴の臭い……(泣)
我が家には汗だくで帰ってくる男子中学生がいるので、靴と靴下の強烈なニオイに、以前はとーっても困っておりました。
ワンセブン / PIXTA(ピクスタ)
こまめに靴を洗うのはもちろん、出かける前後に市販の消臭剤を靴の中にシュシュッとかけても全く太刀打ち出来なかった我が家の男子たちの靴の臭い……。
市販の消臭剤で「強力」と謳われている物はもちろん、色々なメーカーの物を試してきたのですがイマイチ効果が感じられませんでした。
そんな時、ネット検索・調べ物大好きな夫が意気揚々と見つけてきたある物が、我が家の靴の臭い問題を一発で解決してくれたのです!
長年にわたるわが家のニオイ問題を解決してくれたのがこちら。
グランズレメディという消臭剤なのですが、スプレーではなく粉なんです。
もう新しい物を買わないとなくなってしまいそうですね(笑)
説明書によると20年以上前にニュージーランドで発売され、アメリカやイギリス、オーストラリアなどでも販売されている特許商品で、臭いの原因となる雑菌を強力に除菌して靴そのものを抗菌靴にしてしまう、とのこと。
我が家はクールミントを愛用していますが、ほんのりミントが香る程度で全然きつくありません。
ちなみに1年ほど度主人と長男が使ってやっと1つ使い切るかな、といった感じです。
筆者愛用のスニーカーで使い方を説明すると……
靴を履く前に付属のスプーン一杯分の粉を片方ずつそれぞれ入れます。
靴の中敷きに、粉がまんべんなく行き渡るようにします。
これで完了です!
粉っぽさ満載ですが、2回ほど履くと全く見えなくなります。
これを7日間続けると半年間何もしなくても効果が続くと書かれています。
実は、我が家の中学生男子の靴は7日間続けて粉を入れなくてもすぐに効果が出てしまったので、きちんと7日間続けなかったのですが、
スニーカーを洗うタイミングで1杯入れる、といった形でも我が家は問題ありませんでした。
主人の革靴もお世話になっているのですが、こちらも7日間続けなくてもすぐに効果が出たので気になった際に入れる、という感じで使っています。
それでも半年に一回程度入れる、といった感じの頻度です。
これで靴の臭いと靴下は本当に臭わなくなります!本当に不思議なんですが……。
leisuretime70 / PIXTA(ピクスタ)
ちょっとだけ困るのは、粉を入れてすぐの日は靴を脱いで家に上がる際にどうしても粉が床についてしまうこと!
これは家に帰宅して靴を脱ぐ際に、靴下も一緒に脱いでしまえばよいのですが、よそのお宅にお邪魔する日などは、靴下を脱ぐわけにもいかないのでご注意を……。
これを使うようになってから、靴や靴下だけでなく、リビングでくつろぐ際の足のニオイも気にならなくなり、本当に満足しています!
Graphs / PIXTA(ピクスタ)
靴や足のニオイを家族に指摘されていた長男も、このおかげで臭わなくなったことを自覚していて「そろそろ入れないと!」と自ら入れるようになりましたよ。
もちろん我が家の調べ物王(笑)もその消臭効果に大満足の様子です。
革製品にも使えるし、香りがきつくないのも嬉しいポイント。
お子さんやご主人の足のニオイでお悩みの方、いろいろな消臭剤を試したけど効果がなかった、という方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
最終更新日:2018年08月31日
キーワードから探す