Yahoo!不動産おうちマガジン は家探しのヒントが満載の情報サイトです!
家全体が一つの物語だとして、それぞれのお部屋がチャプター(章)だとしたら、玄関は物語のサマリー(要約)のような存在ではないでしょうか。サマリーを読めば物語の中身が想像できるように、玄関をみれば家の中の様子を想像することができます。だとしたら、玄関スペースは絶対に絶対にこだわりたい!
【2×4】エントランスリビング (GLADDEN)
大船の住宅 (建築家:LEVEL Architects)
桃井M邸-中庭を中心としたコの字配置の立体コートハウス- (建築家:遠藤誠)
「光の居処」-目白台のリノベーション- (建築家:青木律典|デザインライフ設計室)
壁に大理石がふんだんに使われた贅沢な玄関。天井が高く、ハイサイドや地窓から光を取り込み、明るく広々した空間になっています。
宮古の住宅1 (建築家:伊佐 強)
落ち着きと高級感があるウォルナット材をたっぷり使った玄関。ダウンライトに照らされ、美しい光沢を放ちます。ドア横にはたっぷり靴を収納できるスペースがあり、靴のまま上がれるようになっています。
高台に建つ都心のセカンドハウス(リノベーション) (リノベーションカーサ)
オーナーの所有する家具や現代美術に調和するようデザインされた玄関。コンクリート、木、ガラスなどを組み合わせて独創的で開放的な落ち着いた空間が広がっています。
SBD25 (建築家:黒崎敏)
木漏れ日の家 (建築家:山下和哉)
SKK オフを楽しむ家 (リクラス)
白を基調としたヨーロッパテイストの玄関。クラシックな両開きのドアは、開ける度に清々しい気分にさせてくれそうです。壁紙や照明も欧州を意識した、海外の雰囲気が漂った空間になっています。
I様邸「やさしいヨーロッパ風の住まい」 ((株)ヤマヒサ)
『小さな2世帯ハウス』美しく心が豊かになる玉手箱 (建築家:大塚泰子)
ウッドフレームのガラスドアがある玄関。道路から玄関に至るまでのアプローチがあるため、ガラスドアでも外から直接家の中が見えてしまうことはありません。明るく清々しい玄関です。
ぶらさがりがいっぱいの家 (建築家:山下 祐紀)
立派な古材がスライド式のドアに使われている玄関。屋外と屋内の境界線には段差がなく、バリアフリーに配慮しています。お子さんやペットにも優しいデザインですね。吹き抜けになっているので開放感も抜群です。
長野市風間の家 (建築家:小野澤 裕子)
オリジナルの大きなスチールドアが存在感を放つ玄関。白・グレー・黒の色の組み合わせは、シンプルながらもドアの高級感を最大限に引き出します。
一戸建てリノベーション|名古屋市瑞穂区K邸 (エイトデザイン)
『軽井沢千ヶ滝の家』北欧スタイルの住まい (建築家:広瀬 毅)
水回りとWICを1か所にまとめて LDKをゆったりと (リビタ)
セパレートキッチンのある家 (GLADDEN)
M house (YLANG YLANG)
Chambre―部屋ごとの世界観をがらりと変えて (ブルースタジオ)
ふたつの木の家 (建築家:岡本 浩)
最終更新日:2017年06月16日
キーワードから探す