Yahoo!不動産おうちマガジン は家探しのヒントが満載の情報サイトです!
自宅にいながら、カフェにいるように癒される「カフェ風インテリア」。キッチンとダイニングを中心に、カフェ風のインテリアを楽しむ人が増えています。今回はほっとひと息できそうな、癒しのカフェコーナーづくりのポイントをご紹介します。
キッチンカウンターを挟んでダイニングと緩やかにつながるオープンタイプは、カフェ風インテリアに最適。カフェのように、キッチンに立つ人と家族がコミュニケーションを取りやすく温かみのある空間づくりができます。
Y邸・昔懐かしい昭和時代のレトロな住まい (スタイル工房)
カフェのように癒される空間を目指すなら、キッチンカウンターやダイニングテーブルなどに、観葉植物を取り入れてみましょう。目にも優しく、そこにあるだけでほっとできます。
市川の家~森に臨むコートハウス~ (建築家:長浜信幸)
生活感のない、おしゃれな空間が魅力のカフェ風インテリア。
調理器具や食器などデザインのよいものは、見せて収納するのがおすすめ。また、調味料や食材を統一感のある容器に移し替えると生活感を抑えられます。
salon-「ここだけ」のリノベでつくる自分たちらしい空間 (ブルースタジオ)
木の温もりを感じると、気持ちがほっと落ち着くもの。カフェ風インテリアにも欠かせない要素です。内装に自然素材をふんだんに取り入れて、ナチュラル感を演出すると◎。
ホームパーティするならうちに集合!大勢が集うカフェハウス (美想空間|カフェハウス)
木製家具は、シンプルで飽きのこないデザインがおすすめ。樹種や仕上げ方法もさまざまあるため、インテリアのイメージに合わせて選んでみましょう。
本物にこだわったカフェのようなダイニング (HomeSide)
カフェ風インテリアにこだわるなら、コーヒー&ティーコーナーをつくるのも素敵。
お茶の時間を楽しくするコーヒー器具やティーポットなど、お気に入りを一ヶ所に集めてみましょう。
市川の家~森に臨むコートハウス~ (建築家:長浜信幸)
ダイニングテーブルを兼ねた、奥行きのあるキッチンカウンター。テーマカラーのイエローをアクセントにした明るいダイニングキッチンです。
吊り棚には、カゴやボックスを使ってディスプレイ収納することで、生活感のないカフェのようにおしゃれな雰囲気に。ほかにもアートや、お気に入りの雑貨を飾って自分らしく演出してみてもいいですね。
K邸-36平米でも広々&収納たっぷり。ホテルのようなワンルーム (ブルースタジオ)
自宅にコーヒーやお茶が飲めるカフェコーナーがあれば、気分転換の場としても活躍しそうです。ぜひあなたも、お家カフェ楽しんでみませんか。
最終更新日:2019年02月06日
キーワードから探す