-
専有面積
56.99m2~75.94m2 / 67.97m2~71.12m2
-
入居時期
2021年07月10日予定(ウエスト)、2021年07月10日予定(イースト)
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【住友不動産のマンション】JR中央線「国分寺」駅徒歩1分の駅前大規模複合再開発 地上36階・35階の天空に伸びる超高層ツインタワーレジデンス 屋根付きのデッキで駅までフラットアプローチ
[ウエスト]JR中央線「国分寺」駅直結※ウエスト棟のみ
- 駅徒歩5分以内
- タワーマンション
- 大規模マンション
- セキュリティー充実
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
行うと2,000円分の
Tポイントを進呈!
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
「国分寺駅」徒歩1分のタワー
武蔵野(※1)の深みに、人生を誇るタワーを。舞台は、国分寺崖線から生まれる湧水によって豊かな緑が広がるJR「国分寺」駅前。かつて、天平年間に「武蔵国分寺」が建立されたこの地は、数えること約半世紀にわたって駅前大規模再開発事業(※2)を推進。いまここに、次代の名作と呼ぶに相応しい、駅前の風景を一新する超高層ツインタワーが誕生する。
-
<現地周辺の写真(2015年3月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
-
※1:関東山地の東麓に広がる洪積台地で、北は入間川、東は荒川、西は多摩川、南は東京湾周辺の山手地区までの範囲を占める東西約40km、南北約 20kmの長方形で、西部青梅市の標高190mを頂点に、扇状に東へ低く傾斜している「武蔵野台地」を売主がイメージしたものです。(出典:ブリタニカ国際大百科事典・小項目辞典)
※2:「国分寺駅北口第一種市街地再開発事業(2020年3月完成予定)」/出典:国分寺市ホームページ(2018年7月現在)。再開発事業の完成予定時期、内容等については諸事情により変更になる場合があります。
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
約50年の時を経て完成する一大プロジェクト国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業(2020年3月完成予定)の歴史は、今から約50年前まで遡る。「国分寺駅北口駅前広場の都市計画」が決定されたのは昭和40年(1965年)。昭和49年(1974年)策定の「市基本構想」においては、駅周辺の街づくりを重点事業の一つと位置付け、地域住民との話し合いを開始している。昭和56年(1981年)には「国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業計画書」を作成。住友不動産は、平成25年(2013年)に国分寺市より特定建築者に選定された。よりよい「国分寺」駅前を創出するために、多くの人が尽力してきたのである。
-
<概念図>
-
左:イースト、右:ウエスト<竣工写真(2018年7月撮影)>
まるで国分寺に誕生する大きなゲートのようなツインタワーがかなえるのは、賑わいだけでなく、立体通路や歩行者デッキ、エレベーター、スロープなどを整備した上でバリアフリーに配慮した安全な駅前。さらに、帰宅困難者の一時滞在施設も整備(予定)され、防災にも貢献できる拠点としての機能も実現する。
- [1]建物離隔約54m
- [2]歩行者デッキ
- [3]歩車分離設計
-
約54mのゆとりある隣棟間隔を確保することによって、2つのタワーの低層階からも天空へ大きく抜ける視界をかなえている。また、駅前エリアへの圧迫感を軽減するため、タワーによる高層化で壁面の長大化を回避。タワーのフォルムは、滑らかな表情を形成することによって、各住戸が採光性と通風性を極力得られるようにプランニングしている。
-
「国分寺」駅からウエストとイーストのメインエントランスまでは歩行者デッキで結ばれる。東西を結ぶデッキネットワークは、快適な人の流れを生み出す。屋根もあるので雨に濡れることなく帰宅が可能となる予定である。
-
ウエストとイーストとも、人と車の動線が交わらない、歩車分離の安全性の高い動線を実現する。
※外構計画は「国分寺駅北口第一種市街地再開発事業」の一環である交通広場の計画内容に伴い今後変更されます。※「国分寺駅北口第一種市街地再開発事業(2020年3月完成予定)」/出典:国分寺市ホームページ(2018年7月現在)。再開発事業の完成予定時期、内容等については諸事情により変更になる場合があります。<概念図>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
- 住・商・官一体型 駅前大規模複合再開発(※1) 地上36階・35階建てツインタワー
- JR中央線 「国分寺」駅南口直上の大型商業施設
-
JR中央線「国分寺」駅から直結徒歩1分※2という羨望の場所に誕生した地上36階建の「シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト」および地上35階建の「シティタワー国分寺 ザ・ツイン イースト」。ウエストは、商業施設「ミーツ国分寺」と公益業務施設「ココブンジプラザ」を内包し、住・商・官一体型の開発として国分寺の中心の新たな街づくりを実現した。
三越伊勢丹グループの商業施設「ミーツ国分寺」がオープン<概念図> -
「シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト」は、駅と直結していることからさらなる便利さがかなえられる。「国分寺」駅南口にある既存の「国分寺マルイ」や「セレオ国分寺」もタワーと一体型の大型商業施設感覚で利用可能。華やかなショッピング施設が日常の暮らしのなかで便利に使いこなせるのである。<完成予想CG>
※1:「国分寺駅北口第一種市街地再開発事業(2020年3月完成予定)」/出典:国分寺市ホームページ(2018年7月現在)。再開発事業の完成予定時期、内容等については諸事情により変更になる場合があります。
※2:ウエストのみ駅直結約10m・徒歩1分。イーストはウエストの歩行者デッキを経由して約50m・徒歩1分となります。
広大な計画地に誕生する2棟の優美なレジデンス。高さ約135m、地上36階建、駅直結のウエスト、そして高さ約125m、地上35階建のイースト。国分寺の中心に堂々と佇むランドマークタワーは、国分寺最高層の称号とともに、この街に新たな時代を拓いてゆく。
※2017年8月までに国分寺市内で分譲された分譲マンションにおいて、36階および35階建は最高層となります。(2017年10月現在MRC調べ)
-
<現地周辺の写真(現地高さ約111mから西方向を2015年3月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
-
<現地(ウエスト)の36階相当から富士山方向の眺望(2015年3月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
地域社会と協力し合いながら、約半世紀※2にわたって取り組んできた大型再開発プロジェクト。何より大切にしてきたのは、この地の歴史や自然環境に対する敬意と、遥か未来までも見据えた責任。街への真摯な想いと高度な技術力との融合から、ステーションエリアの風景を一変させる、新たなランドマークが誕生する。
※1:「国分寺駅北口第一種市街地再開発事業(2020年3月完成予定)」/出典:国分寺市ホームページ(2018年7月現在)。再開発事業の完成予定時期、内容等については諸事情により変更になる場合があります。
※2:約半世紀とは、昭和40(1965)年に国分寺北口交通広場の都市計画決定に端を発し、平成32(2020)年に当プロジェクトが竣工(予定)するまでのおおよその期間を表したものです。
-
左:ウエスト、右:イースト<竣工写真(2018年6月撮影)>
より詳しい情報をチェック!
共用の施設、サービス 詳細を見る
迎賓のエントランス多くの人が行き交うステーションに近接しているからこそ、居住者のプライバシーにはしっかりと配慮したい。その確固たる設計思想を基に、住棟のエントランスは、2棟とも喧噪から距離を置いた場所にレイアウト。賑わう街の空気感を、静穏なものへと一変させる技巧は、街づくりの実績に裏打ちされた設計の妙といえよう。
-
ウエストエントランス<竣工写真(2018年4月撮影)>
-
ウエストグランドエントランスホール<竣工写真(2018年4月撮影)>
-
ウエストコーチエントランス<竣工写真(2018年4月撮影)>
-
ウエストオーナーズスイート<竣工写真(2018年4月撮影)>
※1:2017年8月までに国分寺市内で分譲された分譲マンションにおいて、36階および35階建は最高層となります。(2017年10月現在MRC調べ)
-
ウエスト30階フロア<概念図>
-
-
ホテルライクな暮らしをかなえる内廊下
エレベーターから住戸へのアプローチには、気品と落着きを醸成するホテルライクな内廊下を採用し、住まいへと優雅に誘います。
内廊下の4つのメリット[プライバシー性] 外部の視線を遮りプライバシーに配慮。
[防犯性] 外部からの不正侵入の可能性が低く、防犯性を高める。
[快適性] 冷暖房を設置しているので、夏の暑さ、冬の寒さを低減。※季節および時間帯限定運転のため常時稼働していません。
[静粛性] 床がカーペット仕上げの為、足音が響きにくい。エアコンの室外機がなく耳障りな騒音を低減。<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
室内空間
- KITCHEN
-
<モデルルーム写真(W-80Hタイプメニュープラン)>
- LIVING・DINING
-
<モデルルーム写真(W-80Hタイプメニュープラン)>
より詳しい情報をチェック!
新型コロナウイルス感染症対策
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売概要
ウエスト 価格が変更になったら通知を受け取る
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
6,900万円~1億500万円 | 56.99m2~75.94m2 | 2LDK、3LDK | 17戸 |
イースト 価格が変更になったら通知を受け取る
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
7,200万円~8,300万円 | 67.97m2~71.12m2 | 2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 | 10戸 |
イベント
[マンションをWEBで見学]オンライン見学会
<Point>
・外出を控えている方、遠方にお住まいの方におすすめ。
・実際にご来場しているかのような体験が可能に。
※ご予約は「Yahoo!不動産|モデルルームを見学する」ボタンより受付けております。
都下を一望できる眺望見学会
地上約100mの眺望ルームOPEN
眼下に広がる圧倒的な景色を体感出来ます。
モデルルーム
モデルルームオープン(建物内モデルルーム10タイプ公開)
詳細を見る

1
この物件のモデルルームへ来場する
2
現地アンケートに「Yahoo!不動産を見て来場した」と回答する
3
現地担当者にこの物件の来場受け付け画面をスマートフォンで提示し、受付を完了する
4
2,000円分のTポイントを進呈!
※はじめてご利用の場合は、SMS認証(本人確認)が必要です。
※Tポイントの進呈は、1物件あたり同一世帯1組様1回、来場受け付け日からさかのぼって1年間に5件までとなります。
※オンラインでの見学は対象外です。実際にモデルルームに来訪し、見学した物件が対象となります。
※参加する前に、必ず上記「プレゼント企画の詳細を見る」ボタンから、参加条件などをご確認ください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
月々のお支払いの目安を調べる
支払いの目安をシミュレーションすることができます。
- 物件価格
- 万円
- 金利
- %
- ローン期間
-
35年
- 頭金
- 万円
- ボーナス時加算(年2回)
- 万円/回
- 月々の支払額は
- 0円/月
- 「金利」については、ご利用を予定されている金融機関等にご確認の上、ご自身での入力をお願いいたします。初期設定で自動入力されている値は、実際の金融機関等における貸出金利とは何ら関係がなく、実際の金融機関等における貸出金利を何ら保証するものではありません。返済方法「元利均等返済」にて算出しております。変動金利、固定5年、固定10年は当初金利を35年適用した場合の計算結果を表示しています。その他月額費用や、初期費用がかかります。ご注意ください。実際にお借り入れの際は各金融機関等に、必ずご自身でご確認をお願いいたします。条件によってお借り入れができないことがあります。
問い合わせ先
「シティタワー国分寺ザ・ツイン」現地ゲストサロン
電話番号:0120-901-587
営業時間 : 平日11:00~18:00、土日祝10:00~18:00 定休日 : 毎週火・水曜日(祝日は営業)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
最寄駅から新築マンションを探す
- 中央本線(JR東日本)国分寺駅(2)
- 西武国分寺線国分寺駅(2)
- 西武多摩湖線国分寺駅(2)
中央本線(JR東日本)国分寺駅 近隣の駅から新築マンションを探す
- 武蔵境(2)
- 武蔵小金井(3)
- 豊田(2)
- 八王子(1)
- 中央本線(JR東日本)(29)
最寄駅の路線から新築マンションを探す
- 中央本線(JR東日本)(29)
- 西武国分寺線(2)
- 西武多摩湖線(2)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 国分寺市 > 国分寺駅 > シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト/イースト