-
専有面積
54.21m2~81.18m2
-
入居時期
2021年07月下旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【住友不動産のマンション】現地ゲストサロン・建物内モデルルームオープン
西武線「所沢」駅ペデストリアンデッキ直結(予定)(※1) 開発面積約8.5ha(※2)エリア内に誕生 地上29階建、全311邸住宅・商業一体の大規模再開発タワーレジデンス
※1.所沢駅ペデストリアンデッキ直結(予定)とは所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続される予定のことです。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。(デッキの仕様・形状はイメージであり実際とは異なります。)
※2:所沢駅西口土地区画整理事業の計画決定に基づき、広域型の商業を核とした複合施設が予定されています。(竣工時期:未定)計画の内容は変更・中止される場合があります。出典:所沢市ホームページ(2017年10月現在)、住友商事株式会社ニュースリリース(2016年2月15日付)、株式会社西武ホールディングスニュースリリース(2014年7月31日付)
- 駅徒歩5分以内
- タワーマンション
- 大規模マンション
- セキュリティー充実
- 子育て充実
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
行うと2,000円分の
Tポイントを進呈!
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
所沢の高みへ「所沢」駅ペデストリアンデッキ直結(予定)※1。住宅・商業複合施設※2、地上29階建、全311邸の超高層タワーレジデンス。さらなる利便性の向上へ、快適へ、想像を超える未来へ。都心へダイレクトにアクセスする先進都市、所沢。2013年の駅リニューアルに続き、新たな再開発が進行する「所沢」駅前に、住宅・商業一体※2の大規模タワーが誕生する。駅に、都心に、商業施設に、そして大いなる空とつながる暮らし。所沢のポテンシャルと次代の価値を、さらなる高みへと結晶させた、憧憬のライフが、ここから始まる。
-
※1.所沢駅ペデストリアンデッキ直結(予定)とは所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続される予定のことです。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。(デッキの仕様・形状はイメージであり実際とは異なります。)
※2:「所沢駅西口北街区第一種市街地再開発事業」は住宅と商業施設等を兼ね備えた、複合施設となります。(完成予定時期:2020年度)また、本物件は「所沢駅西口北街区市街地再開発組合」を施行者とする所沢都市計画所沢駅西口北街区第一種市街地再開発事業の一部であり、売主は参加組合員として取得した保留床を分譲するものです。<完成予想CG>
- SMOOTH APPROACH
-
※1.所沢駅ペデストリアンデッキ直結(予定)とは所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続される予定のことです。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。(デッキの仕様・形状はイメージであり実際とは異なります。)
※2.「所沢駅西口北街区第一種市街地再開発事業」は住宅と商業施設等を兼ね備えた、複合施設となります。(完成予定時期:2021年1月下旬)また本物件は、「所沢駅西口北街区市街地再開発組合」を施行者とする第一種市街地再開発事業の一部であり、売主は参加組合員として取得した保留床を分譲するものです。
※3.所沢駅西口地区地区計画が定められており、広域型の商業を核とした複合施設等が予定されています。(竣工時期:未定)計画の内容は変更・中止される場合があります。出典:所沢市ホームページ(2018年8月現在)、住友商事株式会社ニュースリリース(2016年2月15日付)、株式会社西武ホールディングスニュースリリース(2014年7月31日付)
※4.本物件敷地のうち、広場および雨水貯留槽等は仮使用認定によるお引き渡し後も引き続き工事が行われます。それに伴い、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。継続工事完了までの間は広場および雨水貯留槽等は使用することは出来ません。また、工事用車輛の通行に伴い、本物件接面道路の通行および駐車場出入口等の出入りが一時的に制限される場合があります。
※5.グランエミオ所沢II期計画 2020年夏開業予定。出典:西武プロパティーズホームページより(2018年9月現在)<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
ペデストリアンデッキ※1で住まいから駅へダイレクト(予定)。駅ビルや多彩な商業施設へもつながり、駅と街が住まいの一部に。想像を超える快適タワーライフが、ここから始まる。
-
<完成予想CG>
所沢市の中心である「所沢」駅の住宅・商業複合の29階建てタワープロジェクト。1階・2階は商業・オフィスゾーンとして暮らしの利便を高め街に賑わいをもたらします。その上階に全311邸のレジデンスゾーンが誕生。利便性の高い快適な住まいが実現します。
-
<立地概念図>
-
※1.所沢駅ペデストリアンデッキ直結(予定)とは所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続される予定のことです。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。(デッキの仕様・形状はイメージであり実際とは異なります。)
※2.「所沢駅西口北街区第一種市街地再開発事業」は住宅と商業施設等を兼ね備えた、複合施設となります。(完成予定時期:2021年1月下旬)また本物件は、「所沢駅西口北街区市街地再開発組合」を施行者とする第一種市街地再開発事業の一部であり、売主は参加組合員として取得した保留床を分譲するものです。
※3.所沢駅西口地区地区計画が定められており、広域型の商業を核とした複合施設等が予定されています。(竣工時期:未定)計画の内容は変更・中止される場合があります。出典:所沢市ホームページ(2018年8月現在)、住友商事株式会社ニュースリリース(2016年2月15日付)、株式会社西武ホールディングスニュースリリース(2014年7月31日付)
※4.本物件敷地のうち、広場および雨水貯留槽等は仮使用認定によるお引き渡し後も引き続き工事が行われます。それに伴い、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。継続工事完了までの間は広場および雨水貯留槽等は使用することは出来ません。また、工事用車輛の通行に伴い、本物件接面道路の通行および駐車場出入口等の出入りが一時的に制限される場合があります。
※5.グランエミオ所沢II期計画 2020年夏開業予定。出典:西武プロパティーズホームページより(2018年9月現在)
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
天空に向かって伸びる存在感。変化を続ける駅前の先進性と、南から西側に富士山や狭山丘陵、秩父連山を見渡す開放感。それらの風景との調和を意識してデザインすることで、「所沢」駅前にそびえる憧憬のタワーマンションとなることを目指します。独創的なファサードがここに住まうことの誇りとなります。
-
<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
共用の施設、サービス 詳細を見る
-
エントランスホール<完成予想CG>
エントランスは、ペデストリアンデッキと接続する※1(予定)2階に配置。駅前の賑わいを抜けてオンからオフへ心地よくスイッチしていくように、間接照明やブラウン基調のタイルで落ち着きのある空間を演出します。1階には車寄せのあるコーチエントランスを設置。ご家族の送り迎えや荷物の積み降ろしがスムーズにできます。屋内にあるので雨の日でも安心です。
-
※1.ペデストリアンデッキは、所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続されることが予定されています。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。エントランス<完成予想CG>
-
コーチエントランス<完成予想CG>
- 新たな人の流れと賑わいを創出するライフステージ。
-
<概念図>
建物の周囲に空地を設け、ゆとりある歩道と憩いのスペースを確保。北側には地域の顔となる約700m2の広場(広場状空地)を設置し、地域のお祭やイベントなどにも開放できる空間(予定)とすることで、1階・2階の商業施設とともに賑わいのある新しい都市コミュニティを創出します。駅からつながるペデストリアンデッキ※1(予定)と商業施設、そして広場が駅前に新しい人の流れを生み出し、所沢のさらなる発展を推進します。
-
※1.ペデストリアンデッキは、所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続されることが予定されています。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。(デッキの仕様・形状は実際とは異なります。)<完成予想CG>
-
<概念図>
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
さらなる進化を続ける「所沢」駅周辺。リニューアルによって大きく変貌した「所沢」駅を起点に、西口・東口の近接エリアで大規模な開発が進行中です。所沢を輝く未来へと力強く牽引しています。
-
※1.ペデストリアンデッキは、所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続されることが予定されています。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。(デッキの仕様・形状はイメージであり実際とは異なります。)<現地周辺の写真にCGを合成したもので実際とは異なります>
-
行政・地域住民・民間が一体となって、大規模な街づくり事業を進行中。
【所沢駅西口土地区画整理事業】
「所沢」駅西口、西武所沢S.C.とワルツ所沢の西側では、約8.5haにおよぶ大規模な土地区画整理事業が進行中。開発エリア内には、当プロジェクト29階建てタワーレジデンスの他に、広域集客型の商業施設が建設予定※1。「所沢」駅西口の進化として、所沢に暮らす次代の価値を高めます。※出典:所沢市ホームページより(2017年10月現在)※1. 出典:住友商事株式会社ニュースリリース(2016年2月15日付)、株式会社西武ホールディングスニュースリリース(2014年7月31日付)<現地周辺の写真(2017年4月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります> -
古くからの商店街やスーパー、百貨店で賑わってきた「所沢」駅周辺。2018年3月には駅直結の「グランエミオ所沢」が第I期計画として全77店舗をオープン。駅前に誕生する「シティタワー所沢クラッシィ」の利便性が向上します。
-
※2.本物件は「所沢駅西口北街区第一種市街地再開発事業」により整備される住宅と商業施設を兼ね備えた施設建築物であり、事業主は所沢駅西口北街区市街地再開発組合です。売主は参加組合員として取得した保留床等を分譲するものです。
※3.ペデストリアンデッキは、所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続されることが予定されています。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。(デッキの仕様・形状はイメージであり実際とは異なります。)<現地周辺の写真(2019年11月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
-
2017年5月、百貨店として初めて1階と地下1階の2フロアを食品売り場に全面改装。1階はフロアの7割が菓子コーナーになり、地元で人気のパン店「ブーランジェリーEMU(エミュウ)」も入っています。<西武所沢S.C.・ワルツ(約80m・徒歩1分)>
-
日本の航空発祥の地”所沢”にちなんでプロペラより命名された商店街。「所沢」駅西口ロータリーから始まる全長約300m、約100店舗が集う市内で最も賑わっている商店街です。<プロぺ通り商店街(約180m・徒歩3分)>
-
所沢駅前にある老舗スーパー。1階と地下1階の食品フロアは深夜25時まで営業しています。<西友所沢駅前店(約190m・徒歩3分)>
-
2018年3月に第I期として新たに開業した全77店舗の駅直結ショッピングセンター「グランエミオ所沢」。2020年9月には第II期計画も開業し、I期を含めた全体で120店舗超の駅直結の大型商業施設となりました。生鮮食品からファッション、グルメまで、ライフシーンを彩る様々な業種が集積しています。<グランエミオ所沢(約240m・徒歩3分)>
広さを誇る所沢航空記念公園(約1,090m・徒歩14分)をはじめ、武蔵野の趣と里山の風景を残す広大な狭山丘陵、そして西武園ゆうえんちなどのレジャー施設が周辺に充実。子どもたちの心を豊かに育む自然体験や家族で過ごす休日のスタイルも、そのスケールが違います。
-
<エリア概念図>
-
武蔵野の里山の風景や自然が今も色濃く残っている公園。多摩湖の東側に広がり、雑木林の中に宅部(たっちゃん)池や太陽広場などがあります。<狭山公園(約4.7km)>
-
コナラやクヌギなどの雑木林が広がり、さまざまな野鳥や昆虫が見られます。江戸時代の地形や道筋なども残り、当時の姿を今に伝えています。<八国山緑地(約1,800m・徒歩23分)>
-
埼玉西武ライオンズが本拠地としているドーム球場。コンサートや国際バラとガーデニングショウなど、さまざまなイベントも開催されます。<メットライフドーム(約6.3km)>
-
多彩なアトラクションはもちろん、春は桜の名所に、夏はプールと花火大会、冬は雪の王国やフィッシングランドなど、四季を通じて家族の遊びが盛りだくさんです。※開催の内容は変更・中止になる場合があります。<西武園ゆうえんち(約4.1km)>
都心ダイレクトな西武線のターミナルとして、古くから多くの人々を惹きつけ、豊かな暮らしを育んできた所沢市。今日では、将来を見据えた子育て支援にも積極的に取り組み、さらなる活気にあふれる所沢市を目指しています。
-
【標高約74m。強固な地盤の武蔵野台地。】
本計画地は、数万年をかけて火山灰が締め固まった関東ローム層に覆われている武蔵野台地に位置しています。地震に強いと言われているこの強固で安定した地盤が建物をしっかりと支えます。<概念図>
-
<南小学校[通学校](約610m・徒歩8分)>
-
<南陵中学校[通学校](約860m・徒歩11分)>
-
<所沢文化幼稚園(私立)(約610m・徒歩8分)>
-
<所沢文化保育園(認定こども園・私立)(約590m・徒歩8分)>
-
※1.所沢駅ペデストリアンデッキ直結(予定)とは所沢市と所沢駅西口北街区市街地再開発組合が締結している協定書によるものであり、既存デッキと本物件北側2階部分が接続される予定のことです。当該ペデストリアンデッキは所沢市所有の施設となります。本協定書によると、新設デッキの供用開始予定は2020年3月末となっておりますが、2020年9月現在、売主は新設デッキの供用開始予定は2021年3月になる見込みとの説明を所沢市より受けております。なお、今後、新設デッキの供用開始時期が更に延期される場合、あるいは計画が変更または中止される場合があります。(デッキの仕様・形状はイメージであり実際とは異なります。)
より詳しい情報をチェック!
マンション供給戸数で住友不動産は6年連続全国第1位になりました
-
-
※2014年~2019年事業主別マンション発売戸数/(株)不動産経済研究所調べ
より詳しい情報をチェック!
新型コロナウイルス感染症対策
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
5,200万円~1億3,100万円 | 54.21m2~81.18m2 | 2LDK~3LDK | 16戸 |
イベント
[マンションをWEBで見学]オンライン見学会
<Point>
・外出を控えている方、遠方にお住まいの方におすすめ。
・実際にご来場しているかのような体験が可能に。
※ご予約は「Yahoo!不動産|モデルルームを見学する」ボタンより受付けております。
モデルルーム
建物内モデルルームオープン
詳細を見る

1
この物件のモデルルームへ来場する
2
現地アンケートに「Yahoo!不動産を見て来場した」と回答する
3
現地担当者にこの物件の来場受け付け画面をスマートフォンで提示し、受付を完了する
4
2,000円分のTポイントを進呈!
※はじめてご利用の場合は、SMS認証(本人確認)が必要です。
※Tポイントの進呈は、1物件あたり同一世帯1組様1回、来場受け付け日からさかのぼって1年間に5件までとなります。
※オンラインでの見学は対象外です。実際にモデルルームに来訪し、見学した物件が対象となります。
※参加する前に、必ず上記「プレゼント企画の詳細を見る」ボタンから、参加条件などをご確認ください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
月々のお支払いの目安を調べる
支払いの目安をシミュレーションすることができます。
- 物件価格
- 万円
- 金利
- %
- ローン期間
-
35年
- 頭金
- 万円
- ボーナス時加算(年2回)
- 万円/回
- 月々の支払額は
- 0円/月
- 「金利」については、ご利用を予定されている金融機関等にご確認の上、ご自身での入力をお願いいたします。初期設定で自動入力されている値は、実際の金融機関等における貸出金利とは何ら関係がなく、実際の金融機関等における貸出金利を何ら保証するものではありません。返済方法「元利均等返済」にて算出しております。変動金利、固定5年、固定10年は当初金利を35年適用した場合の計算結果を表示しています。その他月額費用や、初期費用がかかります。ご注意ください。実際にお借り入れの際は各金融機関等に、必ずご自身でご確認をお願いいたします。条件によってお借り入れができないことがあります。
問い合わせ先
「シティタワー所沢クラッシィ」現地ゲストサロン
電話番号:0120-780-185
営業時間 : 平日11:00~18:00、土日祝10:00~18:00 定休日 : 毎週火・水曜日(祝日は除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 埼玉県 > 所沢市 > 所沢駅 > シティタワー所沢クラッシィ