-
専有面積
54.83m2・79.83m2
-
入居時期
2021年03月下旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
東急東横線「武蔵小杉」駅前 全519邸のミクストユース・イノベーションプロジェクト。
JR線「武蔵小杉」駅徒歩1分、東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩2分。
2駅13路線290駅直通の交通利便性。東横線「渋谷」駅まで13分、JR線「東京」駅まで18分。
商業・医療・緑・スポーツ 暮らしの幅が広がる豊かな住環境。
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
- 駅徒歩5分以内
- タワーマンション
- 大規模マンション
- 子育て充実
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
Smileでいこう。ごきげんな駅前ライフがはじまる、武蔵小杉から。たくさんの本に囲まれて休日をすごす。好きな音楽を聴きながら食事をする。仲間といっしょに話題の料理にトライする。青空の下でヨガをしたり、広場で子供と遊んだり…。自然と笑顔になれるそれぞれの “ごきげん”な日常が、もしも駅前にあったら、気持ちや時間にゆとりが生まれ、人生がより満ち足りたものになっていく、そう思います。利便性だけが語られる駅前ライフではなく、すべての世代がいきいきと暮らせる、ごきげんな駅前ライフへ。住宅・商業業務・公共公益の施設が一体となる大規模複合施設「Kosugi 3rd Avenue」は、小杉3丁目通りのにぎわいを未来へとつないでいく責任あるプロジェクトです。単なる用途の複合化ではなく、「住まい・にぎわい・駅前」の機能や価値が調和していく新しい街の魅力づくりを、武蔵小杉から。
- Mixed-use Innovation Project※1
-
※1 東急武蔵小杉駅前の複合施設開発での新しいライフフスタイルの創出を目指した計画であることを表現しています。外観<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
ステーションフロント
- [駅前ライフ]東急線へ徒歩2分※1、JR線へ徒歩1分※2。
-
13路線※3を利用できるターミナル駅の周辺は、商業施設をはじめ、公共施設、医療施設、学校など、さまざまな都市機能が徒歩圏内にコンパクトに凝縮。交通利便性と生活利便性を両立した武蔵小杉の魅力は、ご家族にゆとりをもたらします。
JR横須賀線・武蔵小杉駅の混雑緩和に向けた取り組み
・横須賀線・下りホームの新設(2023年供用開始予定)
・南武線北側からのアクセス向上を図る新規改札口の設置(2023年以降供用開始予定)
出典元:川崎市・東日本旅客鉄道(株)横浜支社資料(2018年7月17日発表)より
※1.「東急線」とは、東急東横線・目黒線です。
※2.「JR線」とは、JR南武線です。JR横須賀線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス・特急スーパービュー踊り子号のホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します。
※3.「13路線」とは、東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅、JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅の2駅とJR湘南新宿ライン・横須賀線・南武線・東急東横線(相互乗り入れの東京メトロ副都心線・東武東上線・西武有楽町線・西武池袋線・横浜高速鉄道みなとみらい線)、東急目黒線(相互乗り入れの東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道・都営三田線)の13路線を表現したものです。<概念図>
- [マルチルート]駅前・住まい・暮らしがつながる。
-
高層棟1階にある北側のメインエントランスや西側のサブエントランスだけではなく、隣接する低層棟の3階・4階からも直接住宅エリアに入ることができます※6。これにより駅からKosugi 3rd Avenue 内の店舗や施設を経由して自宅に帰ることができ、暮らしの利便性を向上させます。
※6 低層棟の営業時間内のみとなります。<概念図>
古より多くの人々が行き交った、武蔵小杉駅前の「3丁目通り」。そのにぎわいを継承し、駅前再開発のクライマックスとなる「住・商・公」一体の複合施設が「Kosugi 3rd Avenue」です。どの世代も自分らしくいられる、世代を超えてつながれる、毎日がもっと楽しくなる。駅前の利便性だけではない、豊かさに根ざした新しい街づくりが、はじまります。
-
※2.川崎市にて都市計画決定されている「小杉駅周辺地区の開発動向(2018年4月1日時点)」において、東急武蔵小杉駅前では最後の複合施設開発の新築分譲マンションであることを表現しています。(川崎市「小杉駅周辺地区の開発動向 」より)
※「Kosugi 3rd Avenue(小杉町3丁目東地区 第一種市街地再開発事業)」(現況:工事中、事業完了予定:2020年※遅れる場合がございます。) 出典元:神奈川県川崎市ホームページ「小杉駅周辺地区の開発動向」より
※武蔵小杉駅周辺再開発等概念図中の「完成済」とは、地区計画策定時に想定していた事業が完了していることを表現しています。<概念図>
より詳しい情報をチェック!
住・商・公の駅前複合再開発
- 複合施設
-
外観<完成予想CG>
商業施設が目指すのは、「もてなす・つなぐ・育てる」をテーマにした都会の縁側のような心地よさ。オープンな雰囲気の中で、食を通じた語らい、趣味を通じたつながり、大人の豊かな時をたしなむ空間など、訪れる人たちの「日常の質」を高める場所となります。また、「川崎信用金庫」と「みずほ銀行」が住まいの足元に※1。居住者の利便性を高め、地域に開かれた金融機関を目指します。
-
※1. 2020年夏開業予定。(遅れる場合がございます。)外観<完成予想CG>
Kosugi 3rd Avenueのメインストリートは、レンガブロックの歩道に街路樹の緑が映える「3丁目通り(3rd Avenue)」です。そのアヴェニューと連係するように、敷地内には3つの広場を配置します。それぞれの広場が役割を果たしながら、世代を超えた人々の日常的な交流、地域に根付いた多様なアクティビティを生み、新たなにぎわいを創出。花や実を楽しめる樹木を配し、人々の交流の場を華やかに彩ります。また、広場や通りは趣のあるライティング計画により、夜は落ち着きのある雰囲気を醸し出します。
-
※2.本敷地内の歩道状空地および広場は居住者以外の第三者が通行することとなります。外観<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
3世代のつながりを育む共用施設
Sky Deck MISORA大空の開放感に加え、眼下に広がる街並みや、横浜方面の景色を一望できるのが「MISORA」の魅力。ウッドデッキに並ぶソファやテーブルで、パノラマビューを味わえ、天気のいい日は人工芝の上でヨガや体操をして体をリフレッシュできます。さらに、「MISORA」を貸し切ることで、大型スクリーンを使った映画上映も可能。親子でお気に入りの作品を楽しむ、お孫さんと思い出の作品を観ながら語らうなど、夜空と夜風を感じながら、ひと味違う屋上シネマを体験できます。
-
※シアターセットは、常設ではなくご予約いただきました際に管理スタッフが設置します。
MISORA<現地高さ約137m(屋上階相当)からの眺望(2018年3月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
洗練された大人の空間を演出する37階のプライベートラウンジ。落ち着いたライティング、柔らかな炎を再現する電気暖炉などを配し、寛ぎを深めます。夕方からはアルコール※3を楽しめると共に、ラウンジの一角にはレコードプレーヤーも設置。TSUTAYAが年代別にセレクトした※4名盤を聴きながら、静かな語らいのひと時が楽しめます。また、スペースの一部を貸し切ることで、ケータリングサービスも利用可能。友人やご家族をお招きして、プライベートパーティーを開くことができます。
-
※3.飲酒可能時間は、17時~22時となります。※4.提携期間・内容については制限があります。運営費用は管理費に含まれます。TOP OF A VENUE<完成予想CG>
4階のコミュニティラウンジ「&SMILE」は、本や雑誌に囲まれた心地よいスペース。回転扉でゆるやかに連係した4つのコーナーには、TSUTAYAの選書や、居住者のリクエストに応えた書籍※1が並び、自由に閲覧しながら、つながりや会話が育めます。
Library Corner MEET読書を楽しんだり、パソコンで仕事の下調べをしたりなど、書斎やワークスペースのように使えるコーナーです。大型ソファや1人掛けのソファに加え、個別ブースもご用意。心地いい雰囲気の中、本をきっかけに好奇心や会話が生まれ、居住者同士のつながりが広がる場をつくります。
-
※1.住民の方にセレクトしていただく本については、ご用意できないものがある可能性がございます。提携期間・内容については制限があります。運営費用は管理費に含まれます。MEET<完成予想CG>
えんじ色の花や実をつけるヒメザクロ、藤紫色のラベンダーなど、「和の伝統色」の植栽を豊富に配した住人専用の中庭。読書や会話など憩いの時間を過ごしたり、種まきイベント※2で土とのふれ合いを楽しむなど、四季のうるおいと美しさが調和するグリーンスポットを創ります。
-
※2.イベントやサービス内容は未決定のため今後変更となる場合がございます。契約に基づいた条件・期間においてサービス提供を行います。内容は管理委託契約に準じます。有料およびご予約が必要なものがございます。GARDEN<完成予想CG>
住人や訪れる方々を最初に出迎える「エントランス コリドー」は、モダンな空間構成の中に、和のエッセンスが光る上質な設えを施しています。波紋が煌めく水盤には、杉の木目を立体的に表現したアート作品を配置。「むすびつき」をコンセプトに、多世代のつながりや未来に向けて花開く街の姿を象徴しています。また、水盤上部のゆるやかに傾斜した垂れ壁内には間接照明を取り入れており、行燈のような柔らかな灯りが安らぎを感じさせます。
-
Entrance Corridor<完成予想CG>
大画面スクリーンとスピーカーを設置し、映画などを楽しめる部屋。まるで映画館にいるような気分が味わえる上質なプライベートシアターで、遊びに来たゲストと話題作を観たり、お孫さんと往年の名作を観たり、宿泊するだけでない楽しみ方ができます。映画以外にも、居住者同士が集まりゲーム大会を開くなど、コミュニティを深める場としてもご利用いただけます。
-
CINEMA SUITE<完成予想CG>
内装に杉の木材を豊富に使用し、和とモダンテイストを融合しました。ゆったりと入浴できる檜を用いた浴槽をはじめ、木目の表情が美しい「うづくり仕上げ」の壁、畳敷きの広縁など、温泉宿のような上質感が魅力です。ご両親やご友人の宿泊はもちろん、居住者も利用でき、日常の疲れを癒しながら、ご家族との寛ぎのひと時を堪能できます。
-
KOSUGI SUITE<完成予想CG>
-
※共用施設のご利用には一部有料およびご予約が必要なものがございます。ご利用の際は管理規約に従っていただきます。サービス内容は未決定のため今後変更となる場合がございます。契約に基づいた条件・期間においてサービス提供を行います。サービス内容は管理委託契約に準じます。有料およびご予約が必要なものがございます。
※ゲストルームの宿泊人数は制限がございます。ご利用の際は管理規約に従っていただきます。サービス内容は未決定のため今後変更となる場合がございます。契約に基づいた条件・期間においてサービス提供を行います。サービス内容は管理委託契約に準じます。有料およびご予約が必要なものがございます。
より詳しい情報をチェック!
徒歩圏内にあらゆる生活利便施設が集約
徒歩圏内に、あらゆる都市機能が凝縮しています。買い物に便利な大型商業施設。暮らしの安心を支える医療機関や公共施設。街の人々に愛される商店街やお祭りまで、すべてが駅前に集積している武蔵小杉。大規模再開発による進化も最終段階を迎え、単に便利なだけではない、暮らし心地が成熟した街として発展を遂げています。
-
※1.計画地を起点とした直線距離です。<概念図>
駅直結の「武蔵小杉東急スクエア」や「ららテラス」をはじめ、「グランツリー」「COSUGI COMMONS」など、大型商業施設が集まる駅周辺。個性的な店舗が軒を連ねる、活気ある商店街も健在で、ファッション、雑貨、グルメなど、暮らしを彩るショッピングから、食料品や日用品といった日常の買い物まで、遠出せずに完結することができます。
※2グランツリー武蔵小杉:162店舗、ららテラス 武蔵小杉:70店舗、武蔵小杉東急スクエア:83店舗、法政通り商店街:85店舗、東急線高架下ショップ:5店舗、COSUGI COMMONS:7店舗の計412店舗(2018年6月現在)
-
[1]「武蔵小杉」駅直結の商業施設。83店舗の幅広いショップに加え、展望デッキ、塾、学童保育などがあり、川崎市立中原図書館(約50m・徒歩1分)も隣接しています。<武蔵小杉東急スクエア(約50m・徒歩1分)>
-
[2]もう1つの駅直結の商業施設。食品や生活雑貨、ファッションだけではなく、小児科、内科、婦人科のクリニックもあり、暮らしをトータルにサポートしてくれます。<ららテラス 武蔵小杉(約240m・徒歩3分)>
-
[3]2018年4月に開業した駅北口の商業施設。グルメを中心に武蔵小杉初出店の店舗や、地元の人気店が移転するなど、質の高いショップが揃っています。<COSUGI COMMONS(約180m・徒歩3分)>
-
[4]ファッション、雑貨、食品の個性派ショップや、グルメなどの専門店が集結。子どもたちが自由に遊べる屋上庭園「ぐらんぐりんガーデン」は、ファミリーにも人気のスポットです。<グランツリー武蔵小杉(約310m・徒歩4分)>
-
[5]駅南口の高架下空間を活用し、複数の飲食店がオープン。カフェダイニングやビストロ、寿司や焼肉など、多彩なジャンルの店舗が出店しています。<東急線高架下ショップ(約290m・徒歩4分)>
-
[6]約80の店舗が並ぶ地元商店街。イタリアンや創作料理が楽しめる隠れ家的レストランをはじめ、選んだコーヒー豆を買い物の合間に焙煎してくれるカフェなど、個性的な店舗が揃います。<法政通り商店街(約350m・徒歩5分)>
毎日の暮らしや子育てを支える施設、地域の交流を生む施設が揃っているのも、このエリアの特長です。現地から徒歩3分の「聖マリアンナ医科大学東横病院」、徒歩4分の「日本医科大学武蔵小杉病院」に加え「関東労災病院」など3つの救急病院が徒歩圏に集結。また、住まいの足元に入る「川崎市こども文化センター」「総合自治会館」をはじめ、「中原区役所」「中原図書館」などの公共施設も徒歩5分圏内に揃っています。
-
[7]<聖マリアンナ医科大学東横病院(約240m・徒歩3分)>
-
[8]<日本医科大学武蔵小杉病院(約300m・徒歩4分)>
-
[9]<中原区役所(約180m・徒歩3分)>
駅前広場では、盆踊り大会の「こすぎ夏祭り」、ハロウィンシーズンの「コスギフェスタ」など、住民による手作りのイベントが毎年開催され、にぎわいを見せています。また、住民や地域店舗が主催するワークショップ、スクールなど、市民活動も活発に行われており、人とのつながりや好奇心を広げることができます。
[10]こすぎ夏祭り
[11]コスギフェスタ
快適な都市機能を享受しながら、家族や自分の時間も大切にしたい。そんなクオリティオブライフを満たした暮らしが実現できるのも武蔵小杉の特長です。多摩川や等々力緑地の潤い、応援したくなるプロスポーツチーム、手作りにこだわる質の高い生産者。都心近郊とは思えないほどの豊かさが、この街には揃っています。
-
<概念図>
都市と自然がコンパクトにつながっているのも武蔵小杉の魅力。「多摩川」の広い河川敷で、風に吹かれて開放感を味わう。樹々が茂る「等々力緑地」でジョギングやスポーツを楽しむ。桜並木の美しい「ニヶ領用水」で季節の潤いを感じるなど、四季折々のアーバンネーチャーが生活エリアに揃っています。
-
[1]広大な河川敷で開放感を味わえる多摩川。ジョギング、サイクリング、釣り、ゴルフなど、アクティブに楽しむのもおすすめです。<多摩川(約1,080m・徒歩14分)>
-
[2]約436,000m2の敷地を持つ大型公園。四季折々の自然の中、野球場、テニスコート、プールなど、年間を通じてスポーツが楽しめます。<等々力緑地(約1,280m・徒歩16分)>
-
[3]江戸時代に造成された人工用水。水路に沿って歩きやすい遊歩道が整備され、春には桜並木が咲き誇る名所として、多くの人でにぎわいます。<二ヶ領用水(約360m・徒歩5分)>
サッカーの川崎フロンターレ、バスケットボールの川崎ブレイブサンダース、バレーボールのNECレッドロケッツなど、武蔵小杉は名門プロスポーツチームのホームタウン。熱戦が繰り広げられる「等々力陸上競技場」も徒歩でアクセスすることができ、シーズン中は多くのファンが集います。
Locally Grown 朝採れ野菜、伝統製法のクラフトビールなど、大量生産にはない地元の味が息づいています。地元農家が育てる新鮮な川崎野菜をはじめ、70年以上続く醤油の醸造所、本場アメリカ仕込みのクラフトビールなど、地産地消の豊かさが暮らしに息づく武蔵小杉。丁寧な手仕事から生まれる味わいを楽しみ、質の高い生産者たちとのつながりも育むことができます。
-
[4]川崎野菜※3 都心近郊でありながら、約1,000件以上の農家がいる川崎市。市内の直売所や武蔵小杉駅前のマルシェイベント※4では、郷土野菜の「のらぼう菜」をはじめ、新鮮な野菜や果実を手に入れることができます。
※3. ナチュラマーケット(現地より約260m)※4. ※開催内容・場所の変更および開催中止となる場合があります。出典元:「一般社団法人カワサキノサキ」ホームページより(2018年4月現在) -
[5]福來醤油(約2.7km) もろみからこだわり、70年以上変わらぬ製法を継承する醸造蔵。いい醤油をつくり続けるため、近隣の店舗のみに卸す方針を取っており、武蔵小杉の食卓を永きに渡り支え続けています。
-
[6]ブリマー・ブルーイング(約7km) 川崎が誇るクラフトビールのブルワリー。奥様の出身地である川崎で理想のビールを作りたいと移り住んだスコットさんが手がける味は、数々の賞を受賞する美味しさです。
より詳しい情報をチェック!
交通アクセス 詳細を見る
ターミナル駅2駅14路線※3で、都心の主要駅に直結。東急線とJR線の武蔵小杉駅は、14路線316駅と直結するビッグターミナル※4。都心の主要駅や横浜をはじめ、成田空港や熱海へも乗り換えなしでアクセス可能です。都心のオフィス街への通勤、都内や横浜の私立学校への通学、休日のレジャーや旅行など、駅の高いポテンシャルはあらゆるシーンで発揮されます。2022年には相鉄線と東急線の相互直通運転※5が始まり、東海道新幹線が停車する新横浜駅へのアクセスも向上します。
-
※3.「14路線」とは、東急東横線・相鉄・JR直通線・目黒線「武蔵小杉」駅、JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅の2駅とJR湘南新宿ライン・横須賀線・南武線・相鉄・JR直通線・東急東横線(相互乗り入れの東京メトロ副都心線・東武東上線・西武有楽町線・西武池袋線・横浜高速鉄道みなとみらい線)、東急目黒線(相互乗り入れの東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道・都営三田線)の14路線を表現したものです。
※4.「駅すぱあと時刻表2019年12月版」より、デジタルクロス(株)調べ。
※5. 「相鉄・東急直通線」(整備主体:独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構、営業主体:相模鉄道株式会社・東京急行電鉄株式会社、開業予定時期:2022年度下期。遅れる場合がございます。)出典元:相模鉄道株式会社ホームページより(2018年4月現在)
※「武蔵小杉」駅から、「川崎」駅まで直通8分(JR南武線快速利用・通勤時は普通利用:直通13分)、「品川」駅まで直通10分(JR横須賀線利用・通勤時:直通11分)、「渋谷」駅まで直通13分(東急東横線Fライナー利用・通勤時は通勤特急利用:直通18分)、「新宿」駅まで直通18分(JR湘南新宿ライン特別快速利用・通勤時は普通・快速利用:直通21分)、「東京」駅まで直通18分(JR横須賀線利用・通勤時:直通19分)、「横浜」駅まで直通10分(JR湘南新宿ライン利用・通勤時:直通12分)、「みなとみらい」駅まで直通17分(東急東横線Fライナー利用(みなとみらい線乗入れ)・通勤時は通勤特急利用:直通19分)、「大手町」駅まで31分(東急目黒線急行利用(都営三田線乗入れ)・通勤時:36分)、「成田空港」駅まで直通77分(JR成田エクスプレス利用・通勤時:直通82分※別途特急料金が必要です)※表示の所要時間は日中平常時()内は通勤時のもので、所要時間に乗り換え・待ち時間等は含まれておりません。また、時間帯により異なります。(2018年4月現在)<交通案内図>
より詳しい情報をチェック!
間取り 詳細を見る
- 37階相当からの眺望
-
<現地高さ約137m(屋上階相当)から南東方面の眺望(2018年3月撮影)>
-
キッチン<モデルルーム写真(H-68Bタイプメニュープラン)>
- [H-68B TYPE]3LDK+WIC
-
専有面積 : 68.37m2(約20.68坪)
バルコニー面積 : 13.57m2<間取り図(H-68Bタイプ)>
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
6,310万円・8,393.7万円 | 54.83m2・79.83m2 | 2LDK・3LDK | 2戸 |
モデルルーム
ゲストサロン内モデルルーム公開中(完全予約制)。
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
月々のお支払いの目安を調べる
支払いの目安をシミュレーションすることができます。
- 物件価格
- 万円
- 金利
- %
- ローン期間
-
35年
- 頭金
- 万円
- ボーナス時加算(年2回)
- 万円/回
- 月々の支払額は
- 0円/月
- 「金利」については、ご利用を予定されている金融機関等にご確認の上、ご自身での入力をお願いいたします。初期設定で自動入力されている値は、実際の金融機関等における貸出金利とは何ら関係がなく、実際の金融機関等における貸出金利を何ら保証するものではありません。返済方法「元利均等返済」にて算出しております。変動金利、固定5年、固定10年は当初金利を35年適用した場合の計算結果を表示しています。その他月額費用や、初期費用がかかります。ご注意ください。実際にお借り入れの際は各金融機関等に、必ずご自身でご確認をお願いいたします。条件によってお借り入れができないことがあります。
問い合わせ先
「コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス」ゲストサロン
電話番号:0120-321-441
営業時間 : 10:00~17:00 定休日 : 毎週火・水・木曜日
※当サロンは通常どおり営業をいたしております。緊急事態宣言を受け、これまで以上にお客様と弊社営業スタッフの安全配慮ならびに感染防止策の徹底に努めてまいります。
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
最寄駅から新築マンションを探す
最寄駅の路線から新築マンションを探す
- 南武線(17)
- 横須賀線(28)
- 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子)(28)
- 湘南新宿ライン(前橋~小田原)(43)
- 東急東横線(25)
- 東急目黒線(8)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。