現在位置: Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 足立区 > 北千住駅 > 千住ザ・タワー
25.20m2~73.91m2
2021年02月下旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
5路線利用可能なターミナル駅「北千住」駅徒歩3分、住・商・育一体型複合再開発プロジェクト始動。超高層30階建・制震タワーレジデンス、南向き・角住戸中心。大手町まで直通16分、東京駅15分。日比谷線始発駅。
モデルルームを
見学するメリット
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
<完成予想CG>
質感のある黒いタイルをあしらった重厚な柱の連なりと、メタル素材をほどこした天井の意匠により、住まいの表玄関にふさわしい“門構え”の堂々たるアプローチ空間を創出。エントランスへのアプローチには、壁に石調大判タイルを贅択にあしらうなど、お住まいになる方々を雅趣豊かに迎えるデザインをほどこしました。
建物外観<完成予想CG>
「北千住」駅に近接するポジションに、往来の寛ぎを演出する豊富な植栽を設え、潤い豊かなまちづくりに貢献したいと考えました。具体的には、駅からのアプローチとなる北側道路に面して、四季折々の樹木が潤う植え込みを設け、季節感豊かな景観を創造。また、敷地西側の商店街に面して、地域に開かれた広場空間を配置するとともに、広場の南側にもボリュームのある植栽を配し、緑の背景の中で人々が賑わう、心地よい景観を演出します。
<敷地配置図>
建物周りは地下駐車場の入り口部分を除き、すべて歩行者空間となっており、樹木の彩りを楽しみながら周回することが可能です。魅力的な露地が多く残されている北千住の街のアイデンティティを受け継ぎ、散策も楽しい露地空間を創造します。
建物外観<完成予想CG>
<現地周辺の写真(2017年6月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
東京メトロ日比谷線<交通案内図>
東京メトロ半蔵門線(東武スカイツリーライン乗入れ)<交通案内図>
東京メトロ千代田線<交通案内図>
上野東京ライン(常磐線快速乗入れ)<交通案内図>
つくばエクスプレス<交通案内図>
※駅については乗換え等がある主要駅のみ記載しています。
※出典:「駅すぱあと」・「乗換案内」で検索(2018年8月版調べ)(ソフトの情報は「交通新聞社」の時刻表を基に制作されています)
「東京」駅を起点とした場合、「代々木上原」とほぼ等距離の都心8km圏に位置。距離の近さが、アクセスの速さに繋がっています。<概念図>
<現地周辺の写真(現地から東京・大手町方向を2017年6月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
2005年、区の重点施策として「足立区文化産業・芸術新都心構想」が策定され、千住地区を中心とする新たなまちづくりがスタート。2006年の東京藝術大学千住キャンパス開校、東京芸術センター(約330m・徒歩5分)開業を皮切りに、東京未来大学、帝京科学大学千住キャンパス(約1,600m・徒歩20分)、東京電機大学東京千住キャンパスの計4大学が次々に開校。約1万人の学生が集う若々しいまちへと変貌を遂げました。
<東京未来大学(約1,670m・徒歩21分)>
<東京電機大学東京千住キャンパス(約470m・徒歩6分)>
北千住といえば、グルメタウンとしての顔を持つ美食派に嬉しいまち。古民家をリノベーションした女子に人気のアンティーク・カフェや、グルメガイドにも紹介された隠れ家フレンチの店、ワイン片手に楽しめるお洒落な焼き鳥屋さんなど、現地周辺には、テレビや雑誌に何度も取り上げられる話題のレストランやグルメショップがそろっています。
<千寿(約130m・徒歩2分)>
<あさり食堂(約190m・徒歩3分)>
水と緑の気持ちの良い風景が広がる荒川沿いの千住新橋緑地、日の出町緑地をはじめ、春のお花見の名所として知られる千住仲町公園、柳原の桜並木など、潤いも豊かな環境。川沿いの土手ではジョギングやサイクリング、千住スポーツ公園ではテニスや野球、サッカーも楽しめる、アクティブ派にも嬉しいロケーションです。
<荒川千住新橋緑地(約1,780m・徒歩23分)>
<柳原の桜並木(約890m・徒歩12分)>
<荒川日の出町緑地(約1,180m・徒歩15分)>
<現地周辺の写真(現地29階相当から2018年3月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
千住地区(千住1~5丁目)には地上20階を超える建物が少なく、「千住ザ・タワー」の周囲にも約180m離れて建つ22階建の東京芸術センター、約370m離れて建つ「北千住」駅西口の26階建の集合住宅、約850m離れて建つ荒川に面した21階建の集合住宅の3棟が存在するだけです(2018年8月現在)。「千住ザ・タワー」は千住地区(千住1~5丁目)において、地上30階を実現するタワー・レジデンスであり、窓辺には開放的な眺望が広がっています。<概念図>
<現地29階相当からの眺望(2018年3月撮影)>
南向き中心のゾーニングプランにより、建物南側の都心方向で開催される“隅田川花火大会”を室内から望める住戸を数多くレイアウト。また、西向き・東向きの中・上層階の多くの住戸から、建物北西側で開催される“足立の花火”を楽しむことが可能です。足立の花火<現地高さ約15mからの眺望(2016年7月撮影)>
内廊下<完成予想CG>
【プライバシーを保つ内廊下】
各階のエレベーターホールから住戸までのアプローチは、ホテルライクな落ち着きを醸す内廊下設計。外部からの目が届くことなく、プライバシーが保たれます。
【南向き中心&北向き住戸を作らないゾーニング】
全方位に開口部のあるタワー型マンションでありながら、「千住ザ・タワー」では、北向き住戸を作らないゾーニングを実現、また、179戸中127戸を南向きとしています。
【2LDK以上はワイドスパンまたは角住戸で構成】
全販売対象住戸179戸中161戸※1にあたる2LDK・3LDK住戸は、すべて採光・通風性、開放性に優れた角住戸またはワイドスパン住戸としました。
【フレキシブルに使えるリビング・ダイニング隣接洋室】
ご家族構成の変化等に対応できるよう、リビング・ダイニングと隣接する洋室の間仕切り※2を3枚引き戸とし、開放すればリビング・ダイニングと一体的に使えるフレキシブルなプランを数多くご用意しました。
【ウォークインクローゼットなど大型収納付プラン中心※3】
全販売対象住戸179戸中167戸にウォークインクローゼットを設置。加えてシューズインクローゼットも備えた収納力豊かなプランも数多くご用意しています。
※1.4~6階に配置した1Rと1LDK計18戸以外の161戸
※2.E、F、J、L、M、P、Q、R、S、T、V、W、Xタイプに設置。
※3.全販売対象住戸179戸中159戸にウォークインクローゼット・納戸などの大型収納を設置。<概念図>
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
3,450.7万円~7,690万円 | 25.20m2~73.91m2 | 1R~3LDK | 4戸 |
「千住ザ・タワー」レジデンスギャラリー
電話番号:0120-320-616
営業時間 : 10:00~17:00 定休日 : 毎週水・木曜日、第2・第3火曜日(祝日除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
×