-
専有面積
38.41m2~103.91m2
-
入居時期
2022年09月下旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【住友不動産のマンション】地上48階建、全855邸。超高層免震大規模タワー。大阪2大都市「梅田」「難波」約2km圏。フィットネスルーム、スカイラウンジなど多種多彩な共用施設。
- 駅徒歩5分以内
- タワーマンション
- 大規模マンション
- 免震構造
- セキュリティー充実
- 子育て充実
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
歴史文化の発展や交流、そしてアクセスは中心※1から始まる。ビジネスやレジャースポットへ気軽に足を運べるということだけが、中心に住むという魅力ではありません。中央区・本町、ここには、住まう方が永住にふさわしいと感じられるだけの確かな価値と希望あふれる未来が待っているのです。
-
※1:「中心」とは、船場エリアが江戸時代に大阪の町人文化の中心にあったことや、現在、現地周辺に中央区役所(約700m)、中央区民センター(約700m)、大阪市役所(約1,160m)などの行政施設が集まっていることと、大阪市中央区のオフィシャルサイトの中で「大阪中心」と記載されており、大阪市中央区役所と地域によるにぎわい創出プロジェクトであることを取り上げていること(出典:大阪市中央区ホームページ)を売主が表現したものです。<現地周辺の写真(2018年8月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
より詳しい情報をチェック!
立地・周辺環境 詳細を見る
心を落ち着かせ、愉しみ遊べる、人生を謳歌するための街へ。本物の大人たちが優雅に遊べる街。この街をそう表現しても、決しておかしくないかもしれません。見晴らせば文化的な風景が広がり、少し足を伸ばせば自然の癒やしに心を委ねられる。気ままに、思いのままに、大切な方と過ごす、至福のひとときをお楽しみいただけます。
-
<大阪城公園(約1,580m・徒歩20分)>
休日の遊びを大事にするからこそ、日常のビジネスに力を注げるものです。水と緑に抱かれながらバーベキューやビアガーデン等のレジャーを愉しめる中之島公園(約1,010m)、ランニングを楽しめる大阪城公園(約1,580m)や靭公園(約790m)など、大人が癒やされながら自然体で過ごせるスポットが充実しているエリアです。
-
<靱公園(約790m・徒歩10分)>
-
<中之島公園(約1,010m・徒歩13分)>
ラグジュアリー感あふれる北浜のショッピングビルでお買い物を愉しむ日もあれば、本町周辺のオシャレなレストランで、味わい深い時間を楽しむこともできる。わざわざ足を運ぶ感覚を生まない距離で、日常のこととして美しいひとときを満喫できる、それも魅力のひとつです。
-
<五感北浜本店(約800m・徒歩10分)>
-
<The Kitahama PLAZA(約640m・徒歩8分)>
御堂筋の銀杏並木やイルミネーション。日々の暮らしの中で、感性を磨いてくれる風景や、五感を刺激してくれる世界的なアート作品を触れられる文化施設が身近に。日常の中でも、気が向いたらすぐに非日常の世界へ心をシフトすることができます。
-
<御堂筋の銀杏並木(約340m・徒歩5分)>
-
<三休橋筋の街並み(約620m・徒歩8分)>
より詳しい情報をチェック!
交通・アクセス 詳細を見る
時間という名の贅沢。世界都市OSAKAの中心※1に住むという、意味。たとえば、あなたが手に入れたい贅沢とは何ですか…。ブランド品を身に纏うこと、最高級の食事を嗜むこと、誰もが羨む一流ホテルに宿泊すること。きっと、違います。それらを手にできるあなたが本当に手にしたいのは、それを心から愉しむためのゆとりある時間ではないでしょうか。中心に住まい、その歓びをぜひ。
-
※1:「OSAKAの中心」とは、船場エリアが江戸時代に大阪の町人文化の中心にあったことや、現在、現地周辺に中央区役所(約700m)、中央区民センター(約700m)、大阪市役所(約1,160m)などの行政施設が集まっていることと、大阪市中央区のオフィシャルサイトの中で「大阪中心」と記載されており、大阪市中央区役所と地域によるにぎわい創出プロジェクトであることを取り上げていること(出典:大阪市中央区ホームページ)を売主が表現したものです。<エリア概念図>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
大阪の中心※1に、“大阪最大”※2のタワーを。大阪市で単独売主として最大規模現代的なビルとともに、今なお街の歴史と文化を物語る名建築が建ち並ぶ大阪の中心、本町。「シティタワー大阪本町」は、タワーレジデンスのさらなる高みに挑戦します。時代の系譜を汲みながら打ち建てる最先端。品格ある堂々たる構えが、今ここに都市建築の新たな時代の訪れを告げます。
※1:「大阪の中心」とは、船場エリアが江戸時代に大阪の町人文化の中心にあったことや、現在、現地周辺に中央区役所(約700m)、中央区民センター(約700m)、大阪市役所(約1,160m)などの行政施設が集まっていることと、大阪市中央区のオフィシャルサイトの中で「大阪中心」と記載されており、大阪市中央区役所と地域によるにぎわい創出プロジェクトであることを取り上げていること(出典:大阪市中央区ホームページ)を売主が表現したものです。
※2:「大阪最大」とは、1990年以降に大阪市で供給された分譲マンションのうち、本プロジェクトの総戸数855戸は単独売主で「過去最大規模」の戸数となります(株式会社不動産経済研究所調べ。2018年12月現在)。
天を貫くかのようにシャープに伸びるブラックラインと、頂点に向かい幾重もの層を描くホワイトラインが、大阪の空に眩い光の芸術を描く。頭頂部のアクセントは、地上約160mに達する。この大阪の空に、さらに強く、さらに美しく輝かんとする摩天楼が誕生します。
-
<現地南へ高さ約70mから北西方向の眺望(2018年12月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
それはまるで、光り輝くガラスの壁。モノトーンの柱で額装した窓一面が、都市の煌めきを映し込む。四方に突き出したコーナー部は、空との一体感を演出し、美しいシルエットを描き出します。壮観で、洗練された光景に、思わず息をのむことでしょう。
-
<現地南へ高さ約70mから北西方向の眺望(2018年12月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
高さ約10mにも及ぶガラス箱のエントランス。建築の美学を思わせながら、優雅に光るその姿はまさに圧巻。別世界への入り口が、オーナーを誘う。
-
エントランス<完成予想CG>
- 格調高く、真の贅を体現する迎賓空間。
大阪本町の一角。穏やかな光を包み込みながら、ガラスの箱が姿を現す。高さ約13m、全長約29mのスケールで描く光景は荘厳。巨大でいて、繊細な美意識に打ち建てられたグランドエントランスが、私邸へと誘う。
-
<完成予想CG>
ガラスの箱へ足を踏み入れた瞬間、3層吹き抜けのエントランスホールに迎え入れられる。その先に広がるのは、格調高い空間とその底知れない開放感。高木を眼下にエスカレーターを上がるうち、意識は外界の荷を解き、やすらぎへ還っていく。
-
<完成予想CG>
黒大理石を頭上にあしらったコンシェルジュカウンターを脇に、壮観なエントランスホールが広がる。この大空間は、現代的な美術館をも思わせる落ち着きと品位に満ちている。ここは私邸への入り口。別世界へと通ずる場所。
-
<完成予想CG>
-
GRAND ENTRANCE HALL グランドエントランスホール
コンシェルジュがお出迎えするグランドエントランスホール。無駄な装飾は排し、あくまでも開放的に、そして凛とした空気の流れる迎賓の間。<完成予想CG>
-
-
-
LOUNGE ラウンジ
シックで落ち着きのある家具を設えたラウンジスペース。お待ち合わせのひとときも、優雅な空間が人を和ませ、心を穏やかにしてくれる。<完成予想CG>
-
FOYER ホワイエ
グランドエントランスホールの先には、プライベートなゾーンへと繋ぐホワイエがある。洗練された佇まいの中で、気持ちは静かに切り替わる。<完成予想CG>
-
-
フィットネスルーム<完成予想CG>
-
パーティルーム<完成予想CG>
-
ゲストルーム<完成予想CG>
-
ゲストルーム<完成予想CG>
-
ゲストルーム<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
室内空間
何処までも広がりゆく世界。ダイナミックパノラマウィンドウ※1から。空から眺める大阪の美しさ。そのドラマチックな光景は、時の移ろいとともに表情を変え、人を魅了し続けます。都心の喧騒が嘘のように、優雅なひとときを心ゆくまで味わう。感性を刺激し、胸を打つ光景が目の前に広がる。ダイナミックパノラマウィンドウのある日常は、そんな感動の中にあります。
※1:一部住戸除く。詳細は図面集をご確認ください。
-
Living Dining Room<モデルルーム写真(W-75Dタイプメニュープラン) ※現地より南へ約100m離れた場所の現地37階相当から西方向の眺望(2018年12月撮影)を合成したもので実際とは異なります>
躯体柱をリビング・ダイニング、洋室の外に出したアウトフレーム設計を採用しました。家具のレイアウトなどスペースが有効活用できます。 ※:主開口部側のみ。
-
<概念図>
より詳しい情報をチェック!
新型コロナウイルス感染症対策
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
4,400万円~2億円 | 38.41m2~103.91m2 | 1LDK~3LDK | 45戸 |
イベント
オンライン見学会開催
総合マンションギャラリー梅田館へのご来場ができない方に向け、オンラインで物件のご案内をさせていただきます。
※オンライン見学会のご利用には、ネット環境及びパソコン、タブレット端末等が必要です。
※ご予約は「Yahoo!不動産|モデルルームを見学する」ボタンより受付けております。
モデルルーム
モデルルームオープン
詳細を見る
月々のお支払いの目安を調べる
支払いの目安をシミュレーションすることができます。
- 物件価格
- 万円
- 金利
- %
- ローン期間
-
35年
- 頭金
- 万円
- ボーナス時加算(年2回)
- 万円/回
- 月々の支払額は
- 0円/月
- 「金利」については、ご利用を予定されている金融機関等にご確認の上、ご自身での入力をお願いいたします。初期設定で自動入力されている値は、実際の金融機関等における貸出金利とは何ら関係がなく、実際の金融機関等における貸出金利を何ら保証するものではありません。返済方法「元利均等返済」にて算出しております。変動金利、固定5年、固定10年は当初金利を35年適用した場合の計算結果を表示しています。その他月額費用や、初期費用がかかります。ご注意ください。実際にお借り入れの際は各金融機関等に、必ずご自身でご確認をお願いいたします。条件によってお借り入れができないことがあります。
問い合わせ先
「シティタワー大阪本町」
電話番号:0120-048-854
営業時間 : 平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00 定休日 : 毎週水曜日(但し祝日を除く。年末年始休業)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
最寄駅から新築マンションを探す
OsakaMetro御堂筋線本町駅 近隣の駅から新築マンションを探す
- 梅田(3)
- 淀屋橋(2)
- 心斎橋(1)
- なんば(1)
- OsakaMetro御堂筋線(21)
最寄駅の路線から新築マンションを探す
- OsakaMetro御堂筋線(21)
- OsakaMetro中央線(22)
- OsakaMetro四つ橋線(14)
- OsakaMetro堺筋線(14)
- 京阪本線(11)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。