THE HIGH HORIE
- 成約で1万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
- 即入居可
- セキュリティー充実
- 子育て充実
-
専有面積
【先着順】 30.18m2~61.87m2 / 第4期1次 30.18m2~61.87m2 / 第4期2次 38.04m2・41.37m2
-
入居時期
即入居可(※諸手続完了後)
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【即入居可】【駅直上1分・天井高最大3.55m】【販売価格2,400万円台~】堀江アドレス×駅直上1分 マンションプロジェクト
【完成披露。建物内モデルルームOPEN<完全予約制>】
[物件のおすすめポイント]
(1)駅直上1分・堀江アドレス
(2)「長堀橋」駅徒歩1分心斎橋、なんばが生活圏の都心立地
(3)「心斎橋」駅へ直通2分、「なんば」駅へ直通3分
(4)最大天井高3.55m、スキップフロアやロフトを設けた立体的で豊かな住空間
(5)「職住一体」の働き方に対応する法人登記可能なSOHOフロア
(6)快適な日常をサポートするコンシェルジュサービス
(7)入居者専用の「タイムズカーシェア」
(8)インテリア性に配慮した「エアコンダクト隠蔽配管」
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
-
時代の空気は、ゆっくりと、だが、確実に満ちてゆく。日本の産業経済・文化を力強く牽引してきた大阪は、いまもその遺伝子を色濃く受け継ぎ、新しい暮らし方、新しい働き方をいち早く取り入れる。令和の幕開けとなる2019年、大阪の中心地 なんば・心斎橋エリアから至近のレジデンスエリア北堀江に、誕生する。「THE HIGH HORIE」。その恵まれた立地特性を活かし、こだわり抜いた住空間は多様化するライフスタイルに柔軟に対応する。新発想のレジデンスから、ひと時も目が離せない。
-
<竣工写真>
駅徒歩1分、「心斎橋」駅へ2分、「なんば」駅へ3分の「THE HIGH HORIE」。「梅田」駅へも9分と、大阪都心を自在に住みこなせます。また、2031年には大阪都心の“西ゾーン”を縦に貫くOsaka Metroなにわ筋線が開通予定で、ますます便利になりそうです。さらに、2019年の公示地価において大阪市西区は住宅地・商業地ともに地価上昇率がアッブ。住宅地は大阪市内全体で上昇率が第1位。(※1)加えて、近畿圏での新築マンションの駅徒歩時間別供給シェアを見ると、駅徒歩1分の物件は約1割と貴重(※2)。大阪都心エリアでの単身世帯の増加に伴うコンパクトマンションの需要の増加と考え併せると、本物件は注目を集めそうです。
※1:地域別地価変動(2017~2018年)。出典:国土交通省公示地価・都道府県別地価調査。
※2:2008年1月~2019年8月間で抽出/徒歩物件のみ集計(株)マーキュリーサマリネット調べ。
-
<概念図>
- What’s THE HIGH HORIE
-
<現地周辺の写真(2018年10月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
都心に立地する「THE HIGH HORIE」は、徒歩1分の「西長堀」駅から「心斎橋」駅へ2分、「なんば」駅へ3分とまさにお隣り感覚。さらに、Osaka Metro「梅田」駅へも9分と都心の広い範囲が日常の生活エリアとなります。生活施設に至っても、スーパー、病院、図書館、公園などの暮らしに欠かせない施設が充実。しかも、堀江の3つの公園には防犯カメラが設置され、街の安全性が高められています。都心との距離の近さと利便性、暮らしやすさが調和した北堀江は、新時代の大阪の生活・ビジネス拠点として高いポテンシャルを放っています。
LIVING AREAスーパーも身近にあり、公共、医療施設も充実。公園や緑も豊富で気持ちの良い暮らしが実現します。
-
<市立中央図書館(約320m・徒歩4分)>
-
<スーパーマーケットKOHYO 堀江店(約230m・徒歩3分)>
オレンジストリート界隈を中心に、有名ブランドショップや話題性の高いレストラン、インテリアショップなどが集積するエリアです。
-
<オレンジストレート(約450m・徒歩6分)>
-
<MONDIAL KAFFEE 328(約840m・徒歩11分)>
-
SHOPPING AREA
御堂筋は世界の高級ブランドが華やかさを競い、海外からの観光客も数多く来訪。日本有数の街としてにぎわっています。<心斎橋(約1,200m・徒歩15分)>
-
より詳しい情報をチェック!
交通アクセス 詳細を見る
3駅4線利用可能 大阪ミナミの拠点に隣接する立地徒歩1分の「西長堀」駅 をはじめ、3駅4路線が徒歩圏内。2031年「なにわ筋線」が開業されると、新生活がさらに便利に。
-
※交通所要時間は日中平常時のもので、時間帯により多少異なります。また、所要時間に待ち時間は含まれておりませんので、あらかじめご了承ください。<交通案内図>
-
都心の新たな動脈「なにわ筋線」開業へ
2031年の開業を目指して計画が進む「なにわ筋線」は、2023年春開業予定の(仮称)北梅田駅とJR難波および、南海本線の新今宮駅をつなぐ都心の“西ゾーン”を縦に貫くルートが予定されている新路線。「(仮称)北梅田」駅と「難波」駅から新大阪、関西国際空港と直結し大阪都心ならびに京阪神圏の各拠点都市、全国や世界の主要都市とをダイレクトに結ぶ大阪都心の新たな動脈として期待されています。<交通案内図>
-
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
- 優美な佇まいでオーナーやゲストを迎えるエントランスアプローチ
-
二層にわたって広がるガラスウォールと印象的な二種類のゲートデザイン。ガラス越しに見える2層吹き抜けのグランドラウンジが、大切なお客様をお迎えするのにふさわしい、エレガントでスケール感のあるエントランスアプローチを演出します。エントランスアプローチ<竣工写真(2021年1月撮影)>
木目や石目を使った明るめのグレイッシュなマテリアルが、昼間は陽の光にあわせて、ナチュラルで気品のある上品な外観を表現します。夜はライトアップされ、昼間とはまた違った美しく奥行きのある表情を魅せてくれます。
- ラグジュアリーホテルのような二層吹抜けのグランドラウンジ
-
先進のセキュリティを装備したオートロックドアを抜けると、二層吹抜けの大空間が優雅に迎え入れてくれます。レイヤードが折り重なり広がることで立体感を感じさせ、煌めく素材と差し込む光が、大切なお客様をお迎えするのにふさわしい、機能的で明るく余裕のある空間を演出します。グランドラウンジ<竣工写真(2021年1月撮影)>
- 上質な共用空間が、生活シーンを心地よく彩る
-
内廊下<竣工写真(2021年1月撮影)>
-
共用テラス<竣工写真(2021年1月撮影)>
-
各階のエレベーターホールから玄関へと誘うのは、カーペット敷の静謐な内廊下。靴裏から感じられるカーペットの弾力は、歩くたびに胸を高鳴らせてくれます。11、12階の共用テラスは、上空からの太陽光を浴び、凸凹のあるレンガの壁の陰影が、外気の気持ちよさや開放感を感じさせ、温もりと寛ぎを与えてくれます。
より詳しい情報をチェック!
共用施設・室内空間
- 法人登記可能なSOHO住戸フロアをご用意
-
-
都心でフレキシブルな暮らし方・働き方を望む方へ。法人登記が可能なSOHO住戸フロアをご用意。<完成予想CG>
- 共用ミーティングルーム設備
-
プレゼンテーションやディスカッションにも使える、ミーティングルーム。ここはラウンジ上部の吹き抜けに面した、閉塞感とは無縁の光に溢れる空間。日常の仕事場から環境が変わることで、まだ見ぬアイデアの扉が開かれる。クリエイティビティを刺激するこの場所から、世界を変えるイノベーションが生まれても、驚きはしない。ミーティングルーム<竣工写真(2021年1月撮影)>
- 3D Floor Plan
-
最大3.55mの天井高を最大限に活かした3Dフロアプランは、用途ごとに区切られてきた従来の間取りからの解放を実現しました。専有面積には含まれないExtended Spaceは、ライフスタイルに合わせて居住空間の柔軟な活用方法を可能にします。<概念図>
欧米のホテルや住まいに、インテリアが映え、開放感を感じるのは天井の高さに理由があるのではないでしょうか。「THE HIGH HORIE」はハイセンスな暮らしを前提に、世界標準の天井高を実現しています。
-
2~10F<概念図>
-
約3.55mの天井高だとさらに暮らしが広がります 11・12F<概念図>
- 《天井高2.4mと3mの差》
- [HEIGHT]視覚的な開放感の差 175%の開放感
- [LIGHTING]高さの分、光も豊富 133%の採光増
-
身長170cmの人の目の高さは160cmほど。一般的なマンションの天井高は約240cmなので目の約80cm上に天井があります。ところが天井高300cmなら目の上に140cmも空間が広がります。
-
天井の高さを活かしたハイガラスウォールやコーナーサッシなどを採用しているので、平面の間取り図では同じ横幅のサッシに見えても、実際の住戸では、高さの分だけ豊富な採光が実現します。天井高3.0mとコーナーサッシにより採光が豊かになります。さらに、格子手摺により視界が広くなります。
-
<概念図>
-
<概念図>
-
「THE HIGH HORIE」は、最大天井高3.55m(11・12階 ※一部住戸は3.50m)・3.0m(2~10階)に設定。スキップフロアやロフトを設けることで、空間を水平方向だけでなく垂直方向に分割し、効率よく使える立体的で豊かな空間を創出。Qタイプ<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
より詳しい情報をチェック!
新型コロナウイルス感染症対策
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
【先着順】
価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中
受付場所 : 現地販売事務所
持ち物 : 申込の際には印鑑(認印)および本人確認書類(健康保険証、運転免許証、パスポート等)、給与取得者は令和2年分の源泉徴収票を確定申告者は直近2年分の確定申告書をご持参ください。お申込時期により提出書類が変わる場合がございます。
第4期1次
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年9月上旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
第4期2次
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年9月下旬
※Kタイプ・211号室は2021年12月~2022年12月まで商談ルームとて使用予定です。※入居時期は2023年1月以降となります。
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

竣工写真
販売概要
【先着順】
価格が変更になったら通知を受け取る
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
2,490万円~6,630万円 | 30.18m2~61.87m2 | STUDIO ROOM(1R)~2LDK+WIC | 13戸 |
第4期1次
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
未定 | 30.18m2~61.87m2 | STUDIO ROOM(1R)~2LDK+WIC | 8戸 |
第4期2次
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
3,200万円台予定・4,500万円台予定 | 38.04m2・41.37m2 | 1LDK | 2戸 |
問い合わせ先
「THE HIGH HORIE」現地販売センター
電話番号:0120-249-141
営業時間 : 10:00~19:00 定休日 : 毎週水・木曜日
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
OsakaMetro千日前線西長堀駅 近隣の駅から新築マンションを探す
- 玉川(2)
- 阿波座(4)
- 桜川(2)
- なんば(2)
- OsakaMetro千日前線(20)
最寄駅の路線から新築マンションを探す
- OsakaMetro千日前線(20)
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線(15)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。