シティテラス新小岩
- 成約で1万円相当もらえる
-
専有面積
61.01m2~76.59m2
-
入居時期
2022年09月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
駅徒歩3分のポジションに誕生する全戸南東向きの大規模268邸 再開発で変わりゆく新小岩南口エリア(新小岩駅南口地区街づくり計画) ホテルのような格式ある2層吹き抜けエントランスホール
- 駅徒歩5分以内
- 大規模マンション
- 子育て充実
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
-
<現地周辺の写真(2019年11月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
駅南口を中心に多彩な商業施設が集積する活気と利便性に溢れる都市を目指していきます。
-
※新小岩駅口地区街づくり計画 2011年度董定/出典:葛飾区ホームページより(2020年2月期現在)<現地周辺の写真(2019年11月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
駅前に、正統なる邸宅を。新小岩の新たなランドスケープとなる全268邸の大規模レジデンス。「新小岩」駅最寄りの総戸数200戸以上の分護マンション供給は2005年以来、16年ぶり※1。JR「新小岩」駅徒歩3分かつ、周辺エリアの期待と羨望を集めて、「シティテラス新小岩」が始動します。
-
※1.「新小岩」駅を最寄りとして供給された総戸数200戸以上の分譲マンションは2005年以来となります。MRC入力ベースで、1期・新規販売が1993年以降の物件のみ。最寄り駅入力は物件販売時のMRC入力時登録駅に基づく。対象期間:1995年2月1日~2018年9月13日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータ。データ資料(出典:MRC調べ)外観<完成予想CG>
駅前に誕生する全邸南東向き・268邸の大規模レジデンスとして、堂々としたスケール感を放ちながら、都市邸宅にあるべきスタイリッシュな光景を創出します。白と黒のモダンなカラーリングを施し、マリオンで左右を分離することで、大空を舞うかのようなシンメトリーの意匠を演出。
-
外観<完成予想CG>
駅へのスムーズなアプローチに配慮して、敷地の北西角にエントランスを設置。大胆にあしらったガラスウォールが存在感を主張し、夜にはあたたかな明かりが優しく出迎えます。
-
エントランス<完成予想CG>
エントランスから一歩踏み込むと、そこは2層吹抜けの開放的なエントランスホール。ワイドなサッシュの上部にはデザインウォールのアクセントを施すなど、上質で気品ある空間を創出しています。窓先に豊かな緑を湛え一体感を演出した奥行のある空間は、駅近とは思えない静けさと安らぎに包まれ、帰り着く人をプライベートな安らぎへと誘います。
-
エントランスホール<完成予想CG>
住人たちが集う憩いの場や、子どもたちが遊べる場として利用できるペアレンツサロン、テレワークラウンジなど、快適な暮らしをサポートする共用空間をプランニング。JR「新小岩」駅徒歩3分にありながら広大な敷地を活かして、敷地内には安全性に配慮した駐車場などを配置した、ゆとりあるランドプランを実現しました。
-
ペアレンツサロン<完成予想CG>
ワイドに広がる敷地を活かすことで、全戸南東向きの配棟とし、主開口部側に車路と駐車場を設置。人と車・自転車・バイクの出入口を別々に設置することで居住者の安全にも配慮しました。
-
<敷地配置図>
より詳しい情報をチェック!
モデルルーム 詳細を見る
-
Living Dining<モデルルーム写真(A-2’タイプ)>
-
Living Dining<モデルルーム写真(A-2’タイプ)>
-
Living Dining<モデルルーム写真(A-2’タイプ)>
-
Kitchen<モデルルーム写真(A-2’タイプ)>
-
Master Bedroom<モデルルーム写真(A-2’タイプ)>
-
Bedroom<モデルルーム写真(A-2’タイプ)>
-
Balcony<モデルルーム写真(A-2’タイプ)>
-
Entrance<モデルルーム写真(A-2’タイプ)>
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
-
-
ウォーキングやジョギングも楽しめる
のびのびと遊べる芝生広場やスポーツ広場、水遊び場などがある40,000m2を超える広大な公園。外周園路が約600mあり、ウォーキングやジョギングを楽しむ人も多く見られます。地域の災害時には避難場所となり、応急給水槽も整備されています。<新小岩公園(約550m・徒歩7分)>
-
約4kmにわたって広がる
全体が五つのゾーンに分かれ、滝に始まり、せせらぎ、水しぶき、飛び石、釣り橋に冒険船など変化に富んだ公園。水遊びができない季節でも、ウォーキングをしたりアスレチックで遊んだり、四季を通じて楽しめます。桜の名所としても人気です。<小松川境川親水公園(約650m・徒歩9分)>
-
-
-
ゴルフ練習やボウリングで汗した後、天然温泉でリフレッシュ。
「サニーゴルフ練習所」(約1,600m/徒歩20分)や「新小岩サニーボウル」(約1,600m/徒歩20分)で気持ちのいい汗をかいたら、広々とした露天風呂やサウナを備えた健康ランド「古代の湯」(約1,550m/徒歩20分)でのんびりとリフレッシュ。お風呂上がりに美味しい料理を味わったり、カラオケルームで歌ったり、家族みんなで一日中楽しめます。様々な集いに利用できる和室とパーティールームも整っています。<サニーボウル(約1,600m・徒歩20分)>
-
※掲載の情報は2020年2月現在のものです。
東京直通のスピーディなアクセスとともに、新小岩駅周辺は葛飾区の南の玄関口にふさわしい街を目指していきます。2018年、待望の南北自由通路が開通し※1、駅周辺の人々の流れがさらに活性化。駅南口で進む街づくりに比例して、「シティテラス新小岩」で暮らす利便性が向上していきます。
※1 2018年6月より暫定使用開始。一部整備工事中。
-
<「新小岩」駅(約220m・徒歩3分)>
-
未来を見据え街のさらなる活発化を目指します。
新小岩南・北地域まちづくり協議会は、2011年7月に策定した「新小岩地域まちづくり基本構想」を実現するため、約10年間の街づくりの目標となる「新小岩駅周辺地区街づくり基本計画」を2014年11月に策定。南口の開発では検討組織が、2014年5月に設立され新小岩一丁目46番街区・48番街区と南口駅前広場を合む約1.5haを対象に、新小岩エリアのシンボルづくりを目指していきます。一方 「シティテラス新小岩」が誕生する新小岩駅東南地区街づくり計画では、商業施設と居住機能が調和した落ち着いた住宅地区を目指しています。<新小岩駅前広場(約220m・徒歩3分)>
-
-
※出典:葛飾区ホームページより(2020年2月現在)<概念図>
より詳しい情報をチェック!
新小岩駅南口地区街づくり計画
緑が気持ち良い街を目指す「緑の軸」。平和橋通り沿道は緑化やオープンスペースの創出による潤いある景観づくりや、快適な歩行空間の形成が検討されています。
-
駅南北の行き来が活性化し、南口の賑わいが向上。新小岩駅南北自由通路。
JR総武線で分断されていた新小岩の南北地域を結ぶ通路が整備され、新小岩駅の回遊性と利便性が向上。2013年から工事がスタートし、2018年6月24日に新小岩駅南北自由通路が開通することで※1、人々の行き来がスムーズになり、駅南口がさらに活性化されました。
※1 2018年6月より暫定使用開始。一部整備工事中。
※新小岩駅南北自由通路通路事業(事業完了予定:2020年3月下旬/出典:葛飾区ホームページより2020年2月現在)<「新小岩」駅(約220m・徒歩3分)> -
-
広域複合拠点を目指す46番街区・48番街区。
2014年2月新小岩駅南口地区街づくり計画が策定され、新小岩一丁目46番街区・48番街区では広域複合拠点として一体的な再開発を検討。商業・業務機能の充実はもとより、医療福祉機能、文化・交流・公共公益機能の整備を目指しています。
※「新小岩駅南口地区地区計面区域」は、2019年4月25日に準備組合が設立され、現在は計画案を作成中の段階です。詳しくは、葛飾区のホームページをご覧ください。(2020年2月現在)<新小岩駅前広場(約220m・徒歩3分)> -
-
商業をさらに活性化させる「にぎわいの軸」。
駅前広場に面する部分及びルミエール商店街沿道は、昔ながらの商店街の賑わいと雰囲気との連続性に配慮しながら、商業・業務機能のさらなる充実を目指しています。<ルミエール商店街(約240m・徒歩3分)>
-
より詳しい情報をチェック!
交通アクセス 詳細を見る
TOKYOダイレクトのパワフルアクセス。新小岩に住むことの価値を高める魅力のひとつが、東京はもちろん品川、横浜をダイレクトに繋ぐJR総武線快速。JR総武線は秋葉原や新宿へダイレクト、錦糸町から東京メトロ半蔵門線乗り換えで主要駅へもスピーディ。都心へダイレクト&スピーディなパワフルアクセスが、「シティテラス新小岩」の快適な暮らしを加速させてくれます。
-
※掲載の所要時間は日中平常時(カッコ内は通勤時)の目安であり、時間帯により多少異なります。また、待ち時間・乗り換え時間を含みません。<交通案内図>
都心のショッピングへ、ベイエリアや横浜のレジャースポットへ、郊外のアウトドアスポットへ、そして2つのエアポートへ。首都高速中央環状線を中心に行動範囲が広がり、アクティブでフレキシブルなカーライフを満喫できます。
-
首都高速中央環状線 平井大橋入口(堀切JCT方面)約1.5km
首都高速中央環状線 船堀橋入口(高谷JCT方面)約4.7km
・空港中央出口 約19分[約21.9km]
・みなとみらい出口 約39分[約39.7km]
京葉道路 篠崎入口(宮野木JCT方面)約5.2km
・湾岸習志野IC 約11分[約12.5km]
・洒々井IC 約31分[約41.6km]
首都高速7号小松川線 小松川入口(両国JCT方面)約2.7km
・銀座出口 約13分[約11.5km]
・新宿出口 約21分[約19.2km]
※高速道路は「ドラぷら(NEXCO東日本)」ホームページの検索サイト(2020年2月現在)を基に表示したものです。所要時間は、時間帯・交通事情により異なる場合があります。<交通案内図>
-
※1 「新小岩」駅を最寄りとして供給された総戸数200戸以上の分譲マンションは2005年以来となります。MRC入力ベースで、1期・新規販売が1993年以降の物件のみ。最寄り駅入力は物件販売時のMRC入力時登録駅に基づく。対象期間:1995年2月1日~2018年9月13日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータ。データ資料(出典:MRC調べ)
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
5,800万円~8,800万円 | 61.01m2~76.59m2 | 2LDK+S、3LDK、4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。 | 35戸 |
イベント
オンライン見学会
ご自宅のパソコンやタブレットで、モデルルーム見学や販売状況の見学ができます。また、オンラインでのローン審査や申込・契約手続きも可能です。
モデルルーム
※当マンションギャラリーでは初めて当物件のご見学をご希望されるお客様につきましては、「オンライン見学会」にてご案内をさせていただきます。
※ご予約は「Yahoo!不動産|モデルルームを見学する」ボタンより受付けております。
詳細を見る
問い合わせ先
「シティテラス新小岩」マンションギャラリー
電話番号:0120-373-270
営業時間 : 平日11:00~17:00、土日祝10:00~18:00 定休日 : 毎週火・水曜日※年末年始は休業
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 葛飾区 > 新小岩駅 > シティテラス新小岩