-
専有面積
第1期5次 68.03m2~70.23m2 / 【先着順】 68.78m2・73.82m2
-
入居時期
2021年09月下旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
JR京浜東北線・湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線(上野東京ライン)4路線利用可能
「浦和」駅徒歩12分、アトレ北口改札(7:00~24:15)徒歩11分の静かな住環境
「浦和」駅の大型商業エリアから商店街エリアを抜けるアプローチ
プライベートラウンジを備えた緑を纏うレジデンス、全邸南東向きの3LDK
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
- セキュリティー充実
- 子育て充実
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
立地、周辺環境 詳細を見る
文教都市浦和の歴史を引き継ぐ「仲町小学校」「常盤中学校」が通学区。本プロジェクトは「仲町小学校」「常盤中学校」が通学区。「仲町小学校」は、昭和27年(1952年)の開校。「常盤中学校」は、昭和22年(1947年)の開校、文教都市浦和の中でも、歴史と伝統ある学校として知られています。
出典:さいたま市立仲町小学校ホームページ・さいたま市立常盤中学校ホームページ
-
<市立仲町小学校(通学路)(約1,050m・徒歩14分)>
-
<市立常盤中学校(約2,360m・自転車約10分)>
浦和区には「県立浦和高等学校」や「県立浦和第一女子高等学校」など、伝統校が集まります。通学校の仲町小学校・常盤中学校だけでなく、「埼玉大附属小学校」・「埼玉大附属中学校」も身近に揃う、教育環境が整ったエリアです。
※学校立地MAPに記載されている教育機関の徒歩分数は、埼玉大学教育学部附属幼稚園(約1,110m・徒歩14分)、市立仲町小学校(約1,050m・徒歩14分)〈通学路〉、市立常盤中学校(約2,360m・自転車約10分)、県立浦和高等学校(約2,360m・自転車約10分)です。
-
<概念図>
-
<埼玉大学教育学部附属小学校(約670m・徒歩9分)>
-
<埼玉大学教育学部附属中学校(約900m・徒歩12分)>
-
<県立浦和高等学校(約2,360m・自転車約10分)>
-
<県立浦和第一女子高等学校(約1,520m・徒歩19分・自転車約7分)>
-
※自転車の所要時間は実測に基づくものです。信号待ち等により、所要時間が変わる場合がございます。
「なかまち商店街」と「うらもん商店街」がつながる道は、美しく整備された本プロジェクトのアプローチ。懐かしく、そして新しい。歩くだけで和む商店街が広がります。やがて静かで落ち着いた佇まいに変わり、通りを渡ると静かで開放的な住宅地が広がり現地へと導きます。
-
<立地概念図>
JR「浦和」駅前には「大型商業エリア」があり、「商店街エリア」がつながっています。その先には坂下通りを境にして「静かな住環境エリア」が広がります。そこは、緑の潤い豊かで、穏やかな場所です。
-
<エリア概念図>
-
「大型商業エリア」
JR「浦和」駅西口周辺には「伊勢丹」(約780m・徒歩10分)、「CORSO」(約820m・徒歩11分)が集積する「大型商業エリア」となっています。浦和の躍動と洗練された都市空間を感じさせるエリアです。<伊勢丹(約780m・徒歩10分)>
-
-
「商店街エリア」
南北に走る「旧中山道」を中心に、東西に走る「市役所通り」と「県庁通り」にはさまれた旧浦和宿の中心部にあたる場所。「なかまち商店街」「うらもん商店街(約290m・徒歩4分)」などが賑わい、飲食店も多い「商店街エリア」となっています<なかまち商店街(約600m・徒歩8分)>
-
-
「静かな住環境エリア」
坂下通りを越えた西側のエリアには、駅から広がる浦和の賑わいとは一線を画す静かな雰囲気の住宅街が広がります。昭和の初め頃には画家たちが住んだ「アトリエ村」がありました。<表門通り(約270m・徒歩4分)>
-
「静かな住環境エリア」には豊かな街づくりの歴史がありました。「鹿島台」と呼ばれる台地の上に広がり別所沼を見下ろす「住宅地・別荘地」として発展。画家などが暮らした「アトリエ村」もこの地に生まれました。
強固な地磐の「大宮台地・鹿島台」 「鹿島台」は、地盤の良い「大宮台地」の中に位置している。「大宮台地」の上に位置する浦和は、南端にあたる場所にあって、地盤のしっかりとした土地として知られています。その中でも「パークホームズ浦和仲町三丁目」がある「鹿島台」は、1922(大正11)年に始まった耕地整理事業を活用して、「住宅地・別荘地」として発展しました。
※参考文献:日本建築学会「戦前期の浦和における宅地化の進捗とアトリエ村の形成」
-
[埼玉県浦和耕地整理組合確定図] 出典:『浦和市史 第四巻II近代資料編』より1934(昭和9)年の地図 ※一部改変<概念図>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
- 軽やかなエコロジーカラーのファサード。
-
外観<完成予想CG>
エントランスまでのアプローチに、緑豊かな植栽帯「森のコリドー」を配しました。心地よい樹々の潤いが帰宅した方を包み込み、邸宅らしい重厚な雰囲気を醸すエントランスへと導きます。
-
エントランス<完成予想CG>
- 私時間を味わう、プライベートラウンジ。
-
光溢れる南面に、2スパンの大きな開口部のある「プライベートラウンジ」 を配しました。壁のアートやアートペンチが知的な雰囲気を醸し、読書やPCでの作業など、 思い思いに時間が過ごせるサードプレイスとしての機能ももたせました。心から寛げる「私の時間」がここに流れます。プライベートラウンジ<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
第1期5次 予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2021年1月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
【先着順】
価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中
完成予想CG
販売概要
第1期5次 予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
4,900万円台予定~6,400万円台予定 | 68.03m2~70.23m2 | 3LDK | 未定 |
【先着順】 価格が変更になったら通知を受け取る
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
5,268万円・6,188万円 | 68.78m2・73.82m2 | 3LDK | 2戸 |
モデルルーム
第1期5次コンセプトルーム公開中
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
月々のお支払いの目安を調べる
支払いの目安をシミュレーションすることができます。
- 物件価格
- 万円
- 金利
- %
- ローン期間
-
35年
- 頭金
- 万円
- ボーナス時加算(年2回)
- 万円/回
- 月々の支払額は
- 0円/月
- 「金利」については、ご利用を予定されている金融機関等にご確認の上、ご自身での入力をお願いいたします。初期設定で自動入力されている値は、実際の金融機関等における貸出金利とは何ら関係がなく、実際の金融機関等における貸出金利を何ら保証するものではありません。返済方法「元利均等返済」にて算出しております。変動金利、固定5年、固定10年は当初金利を35年適用した場合の計算結果を表示しています。その他月額費用や、初期費用がかかります。ご注意ください。実際にお借り入れの際は各金融機関等に、必ずご自身でご確認をお願いいたします。条件によってお借り入れができないことがあります。
問い合わせ先
三井のすまい さいたまサロン
電話番号:0120-321-820
営業時間 : 平日13:00~17:00、土日祝10:00~17:00 定休日 : 毎週火・水・木曜日
※当サロンは通常どおり営業をいたしております。緊急事態宣言を受け、これまで以上にお客様と弊社営業スタッフの安全配慮ならびに感染防止策の徹底に努めてまいります。
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。