ソシオタワー十日市
- 成約で1万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
- 子育て充実
-
専有面積
第2期 39.74m2~75.21m2 / 第3期 39.74m2~75.21m2
-
入居時期
2022年12月上旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【十日市エリア最高層19階タワーレジデンス、上棟しました。】【第2期先着順申込受付中】【モデルルーム2タイプ公開中<完全予約制>】都心直結の中区十日市町に全11タイプ44バリエーションの19層レジデンスが誕生。1R~3LDK/39.74m2~75.61m2の多彩なプランをご用意。
[物件のおすすめポイント]
(1)中区・十日市交差点×19階タワーレジデンス
(2)1LDK・2LDKを中心とした都市型プラン
(3)角住戸2LDKをはじめ8タイプをご用意したスーペリアフロア
(4)ひとクラス上の設備仕様をご用意したエグゼクティブフロア
(5)広電「十日市」電停徒歩1分。「十日市」バス停徒歩3分。
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
中区・十日市交差点×19階タワーレジデンスあなたの想いと、進化する都心スタイルがここに織りかさなる。
-
<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
スタイリッシュなファサードデザインに加え、レジデンスとしての品格を象徴するエントランス&ホールは、端正な美意識を表現した迎賓空間に。
-
<完成予想CG>
-
<完成予想CG>
1LDK+SIC
住居専有面積:42.95m2(12.99坪)
バルコニー面積:6.84m2(2.06坪)
-
・SIC=シューズインクローゼット<間取り図(B-1タイプ)>
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
第2期
価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中
第3期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年10月中旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
2,790万円~5,750万円 | 39.74m2~75.21m2 | 1LDK~3LDK | 4戸 |
第3期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
2,840万円予定~5,590万円予定 | 39.74m2~75.21m2 | 1R~3LDK | 10戸 |
問い合わせ先
「ソシオタワー十日市」マンションギャラリー
電話番号:0120-109-069
定休日 : 毎週火・水曜日※祝日は除く
[夏季休業のお知らせ]
2022年8月13日(土)~2022年8月17日(水)は夏季休業いたします。
※この期間は資料請求いただいた方への資料発送業務等もお休みさせていただきます。予めご了承ください。
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 広島電鉄横川線十日市町駅(2)
- 広島電鉄本線十日市町駅(2)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。