ザ・パークハウス 府中
- 成約で1万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
- 大規模マンション
- セキュリティー充実
- 子育て充実
UPDATE
7月1日: 価格、 間取りが更新されました-
専有面積
68.40m2
-
入居時期
2023年03月下旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
京王線特急停車「府中」駅南口徒歩3分、府中市初の「ザ・パークハウス」 南に大國魂神社をのぞむ地に、地上15階・全182邸のレジデンス誕生 全タイプウォークインクローゼット完備。平均収納率約11.62%の豊富な収納量。
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
成約者の声
生活環境/治安/安全 2022年06月30日に投稿
徒歩3分圏内にスーパーが複数あり、日々の...
30代男性/ファミリー
成約者の声は個人の主観・意見であるため、誤った内容・大げさな表現が含まれる可能性があります。
また、投稿時点の情報であるため、現況とは異なる場合があります。
資料をもらうメリット
送られてきます
なく、web未公開情報が
手に入ることがあります
されることがあります。
物件のコンセプト
この土地に相応しい邸宅意匠を纏うレジデンス。徒に存在感を描くのではなく、レジデンスをデザインするにあたり重視したのは、土地に敬意を払い、街の風土と文化に融和する建築であること。伝統的な和の意匠に現代の美意識を採り入れ、新たな象徴に相応しいレジデンスの創造を目指しました。
[ENTRANCE]和の趣を活かし、重厚感ある門構えを創出したグランドエントランス。大國魂神社側の旧甲州街道沿いには182邸のレジデンスに相応しい門構えを創出したグランドエントランスを配置。重厚感ある佇まいの中にも、木調ルーバーや自然石をあしらい、端正な和の趣を表現しています。
-
グランドエントランス<完成予想CG>
- 府中の伝統が集う地
- 発展し続ける都市の躍動
-
1,900余年の歴史を擁し、東京五社に挙げられる大國魂神社。その参道として国唯一の天然記念物に指定された馬場大門のケヤキ並木。府中に住む人の生活を支えてきた「府中」駅。神社と向き合い、ケヤキ並木に寄り添う地に「ザ・パークハウス 府中」は生まれる。※大國魂神社(約80m・徒歩1分)
-
2017年、およそ半世紀近くにわたった駅前の再開発を終え、賑わいあふれる都市へと生まれ変わった府中。さらに、府中市役所の新庁舎建設※1を宮西町で進めるなど、「ザ・パークハウス 府中」に暮らすことは、発展し続ける府中の躍動を享受することでもある。
※1.府中市役所新庁舎建設:「府中市市役所ホームページ」(現況:工事中、工事完了予定2026年11月)
-
「府中」駅徒歩3分×「馬場大門のケヤキ並木」徒歩1分×「大國魂神社」徒歩1分 府中の象徴が集う中枢。
※2.ミッテン府中:「ノジマニュースリリースより」(現況:工事中、開業予定:2021年初夏(9階飲食フロアは秋頃開業予定))※開業時期等内容は変更となる場合があります。<現地周辺の写真(2020年10月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
物件供給数の少ない府中市役所が位置する「宮西町」アドレス×「府中」駅徒歩3分圏内のポジション。
-
-
25年間でわずか2物件の供給実績
過去25年の間(1995年以降)、京王線「府中」駅圏で分譲されたマンション256物件のうち駅徒歩3分以内の物件は51物件。その中で府中市役所がある宮西町にて分譲された物件はわずか2物件、供給率にして約0.8%に相当します。駅前の利便性と府中市役所に代表される公共施設を身近に利用できる環境にありながら、大國魂神社を眼前に望む地に誕生します。
※MRCデータによる(対象期間:1995年1月1日~2020年11月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータの範囲内)
「ザ・パークハウス 府中」が誕生するのは、京王線「府中」駅南口より徒歩3分。大國魂神社と馬場大門のケヤキ並木が徒歩1分(約80m)の地にあり、さらに、新庁舎の建設※1も進む府中市役所も徒歩2分(約160m)に位置するなど、中枢の地ならではの利便性と潤いを享受できます。
-
※1.府中市役所新庁舎建設:「府中市市役所ホームページ」(現況:工事中、工事完了予定2026年11月)
※2.ミッテン府中:「ノジマニュースリリースより」(現況:工事中、開業予定:2021年初夏(9階飲食フロアは秋頃開業予定))※開業時期等内容は変更となる場合があります。<現地周辺の写真(2020年10月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
さらなる利便性の向上をめざし、府中市役所新庁舎の建設が計画。※府中市役所新庁舎建設:「府中市市役所ホームページ」(現況:工事中、工事完了予定2026年11月)
-
かつて府中の街は、街道沿いに旅籠、商店、茶屋などが軒を連ね、つねに人々が行き交い賑わいにあふれていました。「府中」駅と「府中本町」駅をつなぐ地にある府中市役所もまた日常の通り道として、さらなる利便性の高い施設となるため新庁舎のデザインコンセプトに「現代の宿場町」を計画しています。<概念図>
関東平野の南半分を占める強固な地盤、武蔵野台地。多摩川の流れにより堆積した砂礫層を広大な関東ローム層が覆うことで、古くから地震に強く液状化現象が起きにくい地盤として知られてきました。「ザ・パークハウス 府中」は、良質な地盤を形成した標高約55mの台地上に誕生します。
-
<立地概念図>
- 多摩川の氾濫や水害の危険度が少ない地形。
-
国土地理院「東京都区部」デジタル標高地形図(2006年3月)<概念図>
-
府中市水害ハザードマップ/府中市ホームページより(2020年5月)<概念図>
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
再開発により利便性が高まる住み続けたい街。駅南口の再開発を終え、賑わいを擁する街へと変貌を遂げた府中。商業や文化施設の豊富さに加えて、子育て支援など独自の行政サービスも充実しており、永く住み続けたい街として、多くの人々を惹きつけています。
高い定住意向を導く、充実した行政サービス。
府中市が誇る充実した行政サービス。隣接他市と比較した場合、府中市では生活施設の豊富さが際立ち、子育てをする家族から高齢者の方まで年代を問わず快適な暮らしをサポート。令和2年度に府中市が行った世論調査では、実際に暮らす方々の93%以上が「住みよい」「住み続けたい」と回答※1しました。
※1 府中市政策総務部広報課 令和2年度市政世論調査結果(府中市ホームページより)
-
【隣接他市と比較した府中市の暮らしやすさ。】
・都市公園数273園(1位)
・図書館数13館(1位)
・病院数13院(1位)
・医師数877人(1位)
・小児科医師数209人(1位)
・幼稚園数20園(1位)
・小学校数24所(1位)
・中学校数12校(1位)
・出生数2,121人(1位)
※ 出典:都市公園数は『公園調書』東京都都市公園等区市町村別面積・人口割比率表(令和2年4月1日現在)図書館数、病院数、医師数、幼稚園数、小学校数、中学校数、出生数は総務省統計局「統計でみる市区町村のすがた2020」小児科医師数は東京都 平成30年 医師・歯科医師・薬剤師統計 東京都集計結果報告 ※隣接市部とは多摩市、調布市、日野市、小金井市、国分寺市、稲城市、国立市を指します。2020年11月17日現在
指定の通学校となる府中第一小学校へは徒歩7分、府中第一中学校へは徒歩15分。それぞれが創立100年以上の歴史を持つ伝統校として地域に深く根ざしています。また、未就学児の教育施設は徒歩10分圏に計7つがあり、お子様を持つご家族にも暮らしやすい環境となっています。
※ピジョンランド府中(約280m・徒歩4分)、府中プチ・クレイシュ(約410m・徒歩6分)、ポピンズナーサリースクール府中(約420m・徒歩6分)、府中めぐみ保育園(約450m・徒歩6分)、このめ保育園(約520m・徒歩7分)、府中文化幼稚園(約620m・徒歩8分)、高安寺保育園(約680m・徒歩9分)
-
【市立府中第一小学校】
創立は明治5年、現在生徒数1,000名を擁する伝統校。市のイベントにも参加する「府中一小わかば鼓笛隊」は東京都からも表彰を受けています。<市立府中第一小学校(約510m・徒歩7分)> -
【市立府中第一中学校】
2017年に創立70周年を迎え、2023年に新校舎の完成を予定。2010年から3年間、東京都スポーツ推進校に指定された文武両道の学校です。
※出典:「府中市立府中第一中学校」ホームページより(現況:工事中、工事完了予定2023年3月)<市立府中第一中学校(約1,170m・徒歩15分)>
商業施設が集積する「府中」駅南口駅前エリア。2017年に開業した「ル・シーニュ」をはじめ、複合商業施設の「フォーリス」「くるる」などがあり、ショッピングやグルメを気軽に楽しめます。また、「伊勢丹府中店」跡地には総合家電店「ノジマ」運営の大型商業施設「Mitten府中(ミッテン府中)」が2021年5月末にオープン予定。80店舗弱(予定)の専門店テナントも入店しさらなる賑わいが期待されます。※2 ※フォーリス(約120m・徒歩2分)、くるる(約260m・徒歩4分)
※2.ミッテン府中:「ノジマ 人事総務部」(現況:工事中、オープン予定:2021年5月末)
- 駅前に集積する大型複合施設
-
【ル・シーニュ】
日常の買物に便利なスーパーマーケットをはじめ、30のグルメ店、6つのクリニック、公共施設が備わった大型複合施設。「府中」駅からペデストリアンデッキで直結し、雨に濡れることなくショッピングに向かうことができます。
営業時間:ショッピング/10:00~20:00
レストラン/11:00~23:00
クリニック/ 9:00~20:00
店舗数 88店<ル・シーニュ(約150m・徒歩2分)> -
【ぷらりと京王府中】
「府中」駅内に併設されたショッピングセンター。深夜まで営業のスーパーマーケットや書店など、デイリーユースの店舗が充実。改札口階には食料品店街があり、最上階にはレストラン街も備わっています。
営業時間:各店舗の営業時間に準ずる
店舗数 40店<ぷらりと京王府中(約180m・徒歩3分)>
- 食料品や生活必需品が揃う買い物施設が身近に充実
-
【京王ストア 府中店】
「府中」駅に直結し、駅から雨に濡れることなくショッピングに向かうことができます。店内では新鮮な食料品やお酒、雑貨類を取り扱っています。
営業時間:平日:10:00~23:00
土日祝:10:00~22:00<京王ストア 府中店(約150m・徒歩2分)> -
【シェトスヤマザキ府中店】
年中無休で営業する地域に根ざしたスーパー。年会費無料のCoGCaカードでお得にお買い物できます。
営業時間:8:00~24:00<シェトスヤマザキ府中店(約440m・徒歩6分)>
成熟した住環境を物語るように府中には文化施設が充実。府中の森芸術劇場や府中市美術館では、一流のアーティストによる公演・作品が観賞できます。こうした文化施設に加えて、府中では市民の交流も積極的に行われ、「馬場大門のケヤキ並木」沿いでは、ジャズフェスティバルやよさこい踊りなどのイベントも開催されます。※府中の森芸術劇場(約1,640m・徒歩21分)
-
【府中市美術館】
「生活と美術=美と結び付いた暮らしを見直す美術館」がテーマ。都立府中の森公園の中にあり、身近にアートと触れ合うことができ、1階には無料の美術図書館も備えています。
開館時間:9:00~17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始、展示替えの期間など<府中市美術館(約1,850m・徒歩24分)> -
【市立図書館】
市民会館と一体化した「ルミエール府中」内に併設。約140万冊の蔵書があり、本の取り寄せや返却は、府中市内の図書館でもできます。
営業時間:9:00~22:00
休館日:第1火曜日(休日と重なった場合は、翌日以降の休日でない日が休館)、第3月曜日とその翌日(休日と重なった場合は、翌日以降の休日でない日が休館)
年末年始(12月29日から1月3日まで)
特別整理日(そのつど広報などでお知らせします。)<市立図書館(約930m・徒歩12分)>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
[RESIDENCE]大國魂神社に向かい合い府中中枢の地の新たな風景となる、ランドマークを目指したレジデンスへ。「府中」駅から馬場大門のケヤキ並木を歩み、大國魂神社を眼前に控える地。府中を代表する風景が集う中枢の地に相応しいレジデンスを目指した「ザ・パークハウス 府中」。地上15階建て・全182邸の存在感ある建物は、和建築の伝統技を取り入れながら現代の様式美と格式ある邸宅像を追求しています。
-
<現地周辺の写真(2020年7月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
サウス棟の中上層階からは、大國魂神社の森厳なる杜を望むことができます。賑わい豊かな「府中」駅徒歩3分の地にありながら、樹齢を重ねた深い緑の景観が広がり、住まう方の心を静かに充たしていきます。
-
<現地12階相当から南東方向の眺望(2020年10月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
スケール感あるイースト棟の中上層階からは、季節ごとに表情を変えるケヤキ並木と再開発を終えた「府中」駅前の風景を望むことができます。躍動する都市の景観は、暮らしに心地よい感動と開放感をもたらします。
-
外観<完成予想CG>
「府中」駅への動線に便利な敷地北側に設えたプロムナードエントランス。萱門を表現したプロムナードエントランスゲートが、都市の喧騒を遮断し、住まう方を静謐の空間へと誘います。アプローチの両脇には、イロハモミジやコハウチワカエデなど、色づきのある樹木を植樹。木々の足元には間接照明をあしらい、趣きのある路地の佇まいを演出しました。
-
プロムナードエントランス<完成予想CG>
グランドエントランスには車寄せを設計。雨に濡れることなく同乗者を建物内にエスコートします。入口にはチェーンゲートを配し、セキュリティ性を向上。エントランス壁面には自然石の風合いを演出したタイルを設え、住まう方を迎える温かみを表現しています。
-
車寄せ<完成予想CG>
府中は、かつて武蔵国の国府であり、江戸時代には宿場町として栄えた歴史ある街です。その街にあって“中枢”と呼べる「府中」駅徒歩3分、大國魂神社を眼前に望む地に、住まいを創造するにあたり心掛けたのは、街への敬意が映し出される建築であることです。建物のデザインは、日本の伝統建築に見られる軒や大木を象徴する大庇と木格子をイメージしたアルミ手摺を用いたファサードを構成。透明感あるガラス手摺を採り入れるなど、伝統的な和の中にも、発展する街に相応しく現代的なセンスを活かし、この土地との調和を目指しました。
-
サウス棟<完成予想CG>
-
イースト棟<完成予想CG>
外部の喧騒とは一線を画し、住まう方だけの憩いの空間となるコモンスペースは、この土地の歴史と文化に敬意を払い、美意識が薫る空間を創造。ニューノーマルのライフスタイルにも対応できる機能性とデザインを追求しました。
[GRAND LOUNGE]名工の美意識とくつろぐグランドラウンジ。レセプショナルな空間となるグランドラウンジには、世界的家具デザイナーで、木工家のパイオニア「ジョージナカシマ」の家具を配置。壁面には、「策ト術」のアートワークを設えました。落ち着いた空間の先には、オガタマノキが植わる植栽を望め、深いくつろぎを愉しむことができます。
-
グランドラウンジ<完成予想CG>
プランターBOXを配したビッグテーブルと、デスクカウンターを備えたマルチラウンジ。壁面の造作棚には「策ト術」がセレクトしたオブジェを配置し、アートな空間を演出。また、ラウンジ内ではWi-Fiが利用でき、テレワークのスペースとしても利用できます。
-
マルチラウンジ<完成予想CG>
グランドエントランスからエレベーターホールまでのアプローチはアルミ格子で竹を表現。自然の光と風を柔らかく採り込みながら、鉄工芸の美しい風合いが洗練された空間を演出。ダウンライトに照らされたアルミシェードが、落ち着いた空間に心地よい緊張感を生み出します。
-
竹の回廊<完成予想CG>
- [LANDPLAN]二方接道のゆとりのある敷地を活かし。趣の異なる共用施設を創造。
-
<敷地配置図>
-
[1]グランドエントランスゲート
[2]グランドエントランス
[3]グランドラウンジ -
[4]マルチラウンジ
[5]竹の回廊
[6]プロムナードエントランスゲート
-
【ペット足洗い場】
散歩後にペットの足を洗える足洗い場をグランドエントランスの横に設置しています。※ペットの種類、大きさおよび頭数には制限があります。詳細は管理規約集をご確認ください。
【防災備蓄倉庫】
防災備蓄倉庫を設置し、マンション住民用の共用防災備品を備蓄しています。
【保育所併設】
1階には、保育所を計画。地域の子育て環境をサポートします。※開園時期未定、開園時期が確定次第お知らせいたします。入居者専用の施設ではなく、入居者の通園などが優先保証されるものではありません。保育施設は将来にわたって保証されるものではありません。
【ゴミ置場(24時間ゴミ出し可)】
24時間365日いつでもゴミを出せるゴミ置場を建物内に設置しています。
【トリプルセキュリティ】
1次セキュリティは風除室にオートロックを設置。2次セキュリティをエレベーターの操作解除に。各住戸玄関を3次セキュリティに設定。 -
【ベンダーコーナー】
マルチラウンジ内でジュースなどの飲料をお飲みいただけるように自動販売機を設置しています。
【エレベーター前ベンチ】
エレベーター待ちの間に荷物を置いたり座って一息つけるベンチを1階に設置しました。
【宅配ボックス】
不在時でも荷物を受け取れる宅配ボックスを設置。住戸内のモニター付きインターホンで着荷の確認ができます。
【自転車置場】
建物内に364台分の自転車置場を確保。建物に設置しており大切な愛車が風雨さらされことがありません。
より詳しい情報をチェック!
室内空間
可変性を高め、機能的で快適な暮らしを演出する空間設計。一人ひとりのライフスタイルに応え、永住できる住まいを叶えるために「ザ・パークハウス 府中」が目指した空間設計。豊富なプランバリエーションに加え、独自のルームコンセプトにより新しい暮らし方を提案しています。
多様なライフスタイルに応える可変性 トイクロ(十色クローゼット)リビングや洋室の2方向から出入りできるウォークスルークローゼットの利便性をさらに高めた「トイクロ」。「トイクロ」内に設置した棚やハンガーパイプの位置は、好きな場所に移動が可能。オプションパーツと組み合わせて自分だけの使い方を実現できます。
-
【K type 3LDK+DEN+WTC+2WIC】
専有面積80.18m2(約24.25坪)
バルコニー面積/11.80m2 室外機置場/3.66m2
-
<間取り図(Kタイプ)>
-
-
〈使い方提案1 ワークスペース・スタイル〉
ハンガーパイプを取り外して机を配置することで、テレワークもできるデスクスペースに変更。さらに、棚を増設することで簡単に書棚を作ることもでき、在宅時のホームオフィスとして利用できます。<イメージイラスト>
-
〈使い方提案2 キッズストレージ・スタイル〉
子どもにも手が届きやすい高さにハンガーパイプを設置することで、自分たちで片付けできるクローゼットに。手の届かない上部の棚には学校で制作した作品やアルバムなどの収納スペースにも利用できます。
〈使い方提案3 ホームストレージ・スタイル〉
床にはストーブなどの季節物の家電製品やスーツケースなどの大きな荷物を収納。さらに、ハンガーパイプを取り外して棚を増設することで、雛人形など催事の道具を保管できる納戸スペースに利用できます。
〈使い方提案4 ライブラリー・スタイル〉
壁一面に棚を設置することで、家族みんなのファミリーライブラリーに活用。扉で空間を仕切ることもできるため、家族が集うリビングと距離を置き、落ち着いた空間として読書に専念できます。
玄関からは一段高く、洋室とはフラットにつながり、玄関と洋室1の2方向から出入りができる「トイロマ」。アウトドア用品やベビーカーなどの収納スペース、コートや雨で濡れた衣服などの一時保管スペースなど使い方は多彩です。
-
【K type 3LDK+DEN+WTC+2WIC】
専有面積80.18m2(約24.25坪)
バルコニー面積/11.80m2 室外機置場/3.66m2
-
<間取り図(Kタイプ)>
-
-
〈使い方提案1 シューズインクローゼット・スタイル〉
普段履かない靴やブーツなどを収納する下足入として活用するだけでなく、キャンプグッズやベビーカー、子ども用の自転車などの保管にも便利。水などの日用品のストック、防災グッズの保管スペースとしても使えます。<イメージイラスト>
-
〈使い方提案2 ホームオフィス・スタイル〉
デスクやシェルフを設置してホームオフィスの空間に活用。玄関からも直接出入りできるので、プライバシーを守りながら来客にも対応できます。
〈使い方提案3 ウォークインクローゼット・スタイル〉
「トイロマ」内に棚やハンガーパイプを設置することで、洋室1と連動した大型のウォークインクローゼットとして活用。ゆとりある空間で、靴と合わせた全身のコーディネートも気軽に楽しめます。
〈使い方提案4 ペットルーム・スタイル〉
愛犬がくつろぐペットルームとして活用。床材は、洋室のフローリングではなく玄関と同じ素材で、玄関と同時に掃除が可能です。※ペットの種類、大きさおよび頭数には制限があります。詳細は管理規約集をご確認ください。
リビング・ダイニングに隣接する洋室の扉には、空間を簡単に仕切ることができるウォールドアを採用。扉を戸袋に収めることで、インテリアの雰囲気も妨げることなくリビング・ダイニングと連動した広い空間を実現。扉を閉めれば、簡単に個室ができ、幅広いライフスタイルに対応できます。
-
OPEN<イメージイラスト>
-
CLOSE<イメージイラスト>
全戸にウォークインクローゼットを設置。さらに、納戸や物入等を設けることで、ゆとりある収納空間を実現しました。収納率は9.7~12.6%。
使い勝手の良い収納が描く機能性 EYE’S PLUS-アイズプラス採用物件EYE’S PLUS(アイズプラス)とは、お客様の声を軸とし、プロの視点(EYE’S)を加えて、「新たな価値を創造(プラス)」していく三菱地所レジデンスのものづくりの仕組みです。「ザ・パークハウス 府中」では、水廻りや玄関などの収納を中心に最新のアイズプラスを採用しています。
住空間の無駄を省いた快適性 無駄の少ない空間設計壁と梁を一体化した梁内蔵型戸境壁を採用。住戸内に突出する梁型がなくなり、室内空間を広々と使うことができるようになります。また、バルコニー側の柱はもちろん、廊下側の柱も出来る限りアウトフレーム設計にすることで、柱の出っ張りを少なくし家具レイアウトしやすい空間設計が実現しました。※一部除く。該当タイプは図面集にてご確認ください。
-
【天井部の梁が目立たない梁内蔵型戸境壁】
梁を壁の内側に収めるう内蔵梁によって、住戸内に梁型をなくしました。室内空間を広々と使うことができるようになり開放感を実感できます。※一部除く。該当タイプは図面集にてご確認ください。 -
【アウトフレーム工法】
バルコニー側の柱はもちろん、廊下側の柱も出来る限りアウトフレーム設計にすることで、柱の出っ張りを少なくし家具レイアウトしやすい空間設計としました。※一部除く。該当タイプは図面集にてご確認ください。
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中
受付場所 : 「ザ・パークハウス 府中」レジデンスギャラリー
持ち物 : お認め印、過去2年分の収入が証明できる書類(源泉徴収票等)、ご本人確認資料(運転免許証、パスポート、健康保険証等)

完成予想CG
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
6,898万円~7,098万円 | 68.40m2 | 2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。 | 3戸 |
イベント
無料オンライン相談
三菱地所レジデンスでは、対面せずにお客様のご質問にお答えする無料オンライン相談を導入しております。ご都合が合わない方、遠方にお住まいの方等、ご来場いただくことが難しいお客様にも、実際のモデルルームと同じように様々な資料をお見せしながら、わかりやすくご説明いたします。
※物件の諸事情によりご対応できない場合がございます。まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
オンラインご希望住戸相談会開催
問い合わせ先
「ザ・パークハウス府中」レジデンスギャラリー
電話番号:0120-320-278
営業時間 : 平日11:00~17:00、土日祝10:00~17:00 定休日 : 毎週火・水・木曜日※祝日除く
※海外等、フリーダイヤルが利用できない環境からご連絡いただく際は、恐れ入りますが下記の固定電話をご利用ください。
042-352-5301
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 府中市 > 府中駅 > ザ・パークハウス 府中