THE ASAKUSA RESIDENCE
- 成約で1万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
UPDATE
8月5日: 価格が更新されました 8月9日: 間取りが更新されました-
専有面積
55.42m2~67.14m2
-
入居時期
2024年04月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【住友不動産のマンション】東京メトロ銀座線「田原町」駅徒歩4分、日本を代表する街「浅草」の中心に住まう。2駅4路線利用可能※で都心へのアクセスが快適。スーパーマーケットなどの利便施設も近接。1R~3LDKの多彩な間取り。スタイリッシュな外観が街並に際立つ都市型レジデンス誕生。
※2駅4路線/つくばエクスプレス「浅草」駅、東京メトロ銀座線「田原町」駅、都営浅草線「浅草」駅、東武スカイツリーライン・伊勢崎線「浅草」駅
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
浅草一丁目アドレス×東京メトロ銀座線「田原町」駅徒歩4分日本を代表する「浅草」。なかでも浅草一丁目は、厳かな風情を纏う浅草寺の「雷門」(約390m・徒歩5分)をはじめ、情緒あふれる「仲見世通り」(約380m・徒歩5分)や「伝法院通り」(約290m・徒歩4分)など、豊かな歴史と文化を育んできた正統たる地。さらに、東京メトロ銀座線「田原町」駅まで徒歩4分という利便も有する場所に洗練さと風格を醸すレジデンスが誕生する。この立地に建つレジデンスが描き出すのは、「浅草の本流」としての価値ある日々と時間。「THE ASAKUSA RESIDENCE」その感動的な暮らしが、いよいよ幕を開ける。
- 浅草の本流
-
<現地周辺の写真(2021年2月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
日本を代表する観光スポットを身近に浅草の賑わいを堪能する。「浅草」は、国内のみならず、海外からも多くの人が集まる観光スポットです。西暦628年創建とされる由緒ある歴史を有する「浅草寺」をはじめ、浅草のシンボル「雷門」、数々の名店や老舗が軒を連ねる「仲見世商店街」などが集積しており、日本有数の観光地としての確固たる地位を築いています。
-
<概念図>
-
浅草寺
参道入口の雷門(風雷神門)とともに観光スポットとしても有名な「浅草寺」。このお寺は、628年に漁師が漁の途中で観音像を網で掬い、それを本尊として建立したことから始まります。長い歴史を持つ浅草寺は、お正月には多くの参拝客が訪れ、東京を代表するパワースポットとしてこの街を支えています。<浅草寺(約580m・徒歩8分)>
-
-
仲見世商店街
雷門から宝蔵門まで長さ約250mに渡って、参道の両側に朱塗りの店舗が並ぶ「仲見世」は浅草寺の表参道。日本で最も古い商店街のひとつで、いつも活気に溢れています。お土産物から、日本ならではの伝統グルメ、手焼きせんべいやきびだんご、人形焼きなどのお店が軒を連ね、見ているだけでも飽きさせない通りです。<仲見世商店街(約380m・徒歩5分)>
-
伝統を受け継ぐ老舗や飲食店などが並び、浅草有数の観光スポットとして知られる「浅草仲見世商店街」(約380m・徒歩5分)を気軽に散策できるポジション。さらに浅草の芸能・文化施設「浅草演芸ホール」(約240m・徒歩3分)や、スーパーや専門店が入る商業施設「浅草ROX」(約110m・徒歩2分)、またレトロな雰囲気で温かみのあるカフェ「ローヤル珈琲店」(約240m・徒歩3分)なども身近にする環境。まさにここは、住むことでしか享受できない浅草居住の醍醐味があります。
-
<現地周辺の写真(2021年2月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
東京の新名所「東京スカイツリータウン(R)」や2020年にオープンした「東京ミズマチ(R)」、さらに潤い豊かな「隅田川エリア」が徒歩圏に。さらに自然豊かな公園や芸術文化施設が揃う「上野エリア」や、ものづくりの街「カチクラエリア」も気軽に利用できるロケーションです。
-
<エリア概念図>
-
-
美しい日本の風趣を味わう隅田川エリア
隅田川の周辺では、大勢の行楽客で賑わう祭りやイベントが多数。隅田川テラスでは、心潤う雄大な水景と「東京スカイツリー(R)」を眺めながら、散策を楽しむことができます。<隅田川テラス(約600m・徒歩8分)>
「東京スカイツリー(R)」をはじめ、プラネタリウムや水族館、ショッピング施設「東京ソラマチ(R)」、オフィス施設などでつくられた複合施設。その東京の新名所も身近にあることで暮らしの楽しさがさらに広がります。
-
<東京スカイツリータウン(約1,700m・徒歩22分)>
-
<東京ソラマチ(約1,700m・徒歩22分)>
-
-
文化と街の活気を味わう上野エリア
「東京国立博物館」や「上野の森美術館」などの文化施設が集まる「上野恩賜公園」をはじめ、活気ある「アメ横商店街」(約1,780m)や「TOHOシネマズ上野」(約2,300m)、ショッピング施設「PARCO_ya上野」(約2,300m)などが揃う上野エリアを生活圏として利用することができます。
※東京国立博物館(約2,020m・徒歩26分)、上野の森美術館(約1,880m・徒歩24分)<上野恩賜公園(約1,750m・徒歩22分)>
-
-
活気あるモノづくりの街カチクラエリア
御徒町・蔵前では、地元に根付いた工房と職人、新しいクリエイターが共存し「新しいモノづくりの形」を発信。雑貨店やお洒落な飲食店なども出店し、個性豊かな流行の発信地として注目を集めています。<鳥越神社(約1,500m・徒歩19分)>
隅田川沿いの満開の桜や、夏の夜空を彩る隅田川花火大会、歴史ある三社祭といった浅草ならではのイベントも毎日の暮らしの一部としてお楽しみいただけます。
-
<仲見世商店街(約380m・徒歩5分)>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
憧憬の地に暮らす歓びを。美しく、重厚感のあるデザインを纏い、浅草の賑わいと共鳴しながら悠然と構えるレジデンス。ファサードは、ガラス手摺りを多用して先進性を際立たせるとともに、スラブの水平ラインを組み合わせて端正な表情を創出。確かな存在感と品格を示すレジデンスが、浅草の地に誕生します。
-
外観<以上2点、完成予想CG>
エントランスは、三層吹抜のガラスウォールが目を惹く、背の高い門型ゲートを設計。ガラスウォールから、柔らかい光が照らすように間接照明の配置にもこだわりました。本レジデンスを象徴するエントランスが訪れる人を格調高く迎え入れます。
-
エントランス<完成予想CG>
-
スタイリッシュな気品あふれるエントランスホール。
奥行きを魅せる白の格子天井やダークグレーの重厚感あるレンガタイルなど、スタイリッシュにまとめられたエントランスホール。落ち着いたライティングを施した気品あふれる空間が住まう人を優雅に寛ぎの私邸へといざないます。エントランスホール<完成予想CG>
-
- LAND PLAN
-
※本物件敷地の西側・南側・東側は、東京都台東区集合住宅の建築および管理に関する条例第11条に基づき道路境界線後退(セットバック)しており、終日一般第三者の通行の用に供されます。※本物件の西側約80m先に、事業主・株式会社サンケイビルによる地上15階建てマンションの建設計画があります。この建物が竣工しますと、今回分譲する西側の住戸の眺望等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。EV:エレベーター<敷地配置図>
-
【格子のデザインが印象的な「エントランスホール」】
エントランスホールを美しく演出するために、格子デザインの折り上げ天井を採用。住まう方や訪れる人を心地よく迎える空間を創りました。 -
【24時間いつでもゴミ出しが可能な「ゴミ置場」】
収集日に限らず24時間ゴミ出しができるので、住まいの中をいつでもすっきり清潔に保つことができます。※粗大ゴミを除く。
-
【建物内に配置した「自転車置場」・「ミニバイク置場」】
108台分の自転車置場と、5台分のミニバイク置場を建物内にご用意しました。大切な自転車や、ミニバイクを直射日光や風雨から守ります。 -
【セキュリティに配慮した「機械式駐車場(地下2段パズル式)」】
建物内に26台分の地下2段パズル式駐車場をご用意。入口にはオートドアを設けており、セキュリティ面にも配慮しています。
-
【留守中でも荷物を受け取れる宅配ボックス(着荷表示機能付)】
留守中に届いた荷物を、24時間いつでも受け取ることができる他、宅配物の発送やクリーニングの依頼が行えます。宅配物発送料金・クリーニング料金はクレジットカードでの決済が可能。また、留守中に届いた荷物は住戸内のインターホン親機で着荷表示により確認できます。
より詳しい情報をチェック!
室内空間
-
バルコニー ※眺望等は階数・各住戸により異なり、周辺環境・眺望は将来変わる場合があります。※また、季節・天候によっても異なる場合があります。<完成予想CG ※現地14階相当から東方向の眺望(2021年1月撮影)を合成したもので実際とは異なります>
住棟は、西向き・東向きの2棟構成を採用。機能的な1Rからご家族にも対応できる3LDKまで揃えた、多様化する現代のライフスタイルのニーズに応える多彩なプランをご用意。寛ぎと安らぎに満ちた住空間をお届けします。
-
9階~11階<概念図>
-
[1]「西向き・東向き」の配棟構成
西向きと東向きの2棟の建物を配置。各フロアの角住戸率も高まり、住まう方のプライバシー性に配慮した設計です。 -
[2]様々な生活スタイルに応える「1R~3LDK」をプランニング
シングル、DINKS、ファミリーなど様々なライフスタイルに合わせて選べる間取りをプランニング。※詳細は図面集をご確認ください。 -
[3]広がりのある住空間を創出「アウトフレーム設計」
躯体柱をリビング・ダイニング、洋室の外に出したアウトフレーム設計を採用しました。家具のレイアウトなどスペースが有効活用できます。 -
[4]バルコニーには開放感をもたらす「ガラス手摺り」
バルコニーには、心地よい開放感をもたらすガラス手摺りを採用しています。※一部不透明ガラス手摺りの住戸がございます。
-
※本物件の西側約80m先に、事業主・株式会社サンケイビルによる地上15階建てマンションの建設計画があります。この建物が竣工しますと、今回分譲する西側の住戸の眺望等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。
より詳しい情報をチェック!
新型コロナウイルス感染症対策
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
7,900万円~1億400万円 | 55.42m2~67.14m2 | 1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。 | 6戸 |
イベント
オンライン見学会開催
問い合わせ先
リモート販売センター品川
電話番号:0120-112-507
営業時間 : 10:00~18:00 定休日 : 毎週火・水曜日、年末年始
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 東京メトロ銀座線田原町駅(1)
- つくばエクスプレス浅草駅(1)
- 東京メトロ銀座線浅草駅(3)
- 都営浅草線浅草駅(3)
- 都営大江戸線蔵前駅(2)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 台東区 > 田原町駅 > THE ASAKUSA RESIDENCE