パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
- 成約で1万円相当もらえる
UPDATE
5月17日: 価格が更新されました-
専有面積
最終期 37.45m2~83.94m2 / 【先着順】 74.87m2
-
入居時期
2023年04月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
東京メトロ丸ノ内・南北線「後楽園」駅 都営地下鉄三田・大江戸線「春日」駅徒歩3分 3駅5路線利用可
高台・坂上邸宅立地
100戸超プロジェクトが表現する多彩な間取り
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
- 駅徒歩5分以内
- セキュリティー充実
- 子育て充実
資料をもらうメリット
送られてきます
なく、web未公開情報が
手に入ることがあります
されることがあります。
物件のコンセプト
新しい文京を代表する住まいへ。培われてきた文京らしさを大切にしながら、この地にしかない環境を読み解き、新しい解釈を加えることで、これからの文京を象徴するような住まいを目指した邸宅。文京らしさと、まったく新しい表情をひとつにした佇まいは、高台の新しい顔として、その存在感を主張していく。それを住まい全体で表現するために、随所にこだわりを尽くし、この場所ならではの、知的好奇心を満たす共用空間や、開放的な眺めを享受できるプランニングに落とし込まれている。文京を、この邸宅を、選ぶあなたの矜持になっていく。
-
外観<完成予想CG>
-
【都心・文京で、緑と空を謳歌する場所。】
区の全域が山手線の内側に入る文京区。その中でも、都心の中枢に寄り添う小石川。文京の結節点として、高い利便性を誇る。その中心から徒歩3分。※1 駅前の賑わいとは別の時間が流れる開放的な高台へ。目の前に広がる緑と空の織り成す風景が、この場所での豊かな暮らしを讃えてくれます。
※1 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅、都営三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩3分(約230m)。<現地周辺の写真(2021年4月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
-
【都心・文京の中枢※2に寄り添う。】
文京区の中でもより中枢※2に近く、区役所の足元に2駅4路線が集約する、結節点。総開発面積約2.4haの再開発「文京ガーデン」の完成※3によって、さらなる賑わいが生まれようとしている。「パークホームズ文京小石川ヒルテラス」は、その駅前から徒歩3分という、利便性に恵まれた場所に位置しています。
※2 「文京の中枢」とは、文京シビックセンター(約210m・徒歩3分)内の文京区役所をはじめ、区民施設、議場、都税務事務所、大・小のホールなどを指しています。
※3 正式事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業、現在の状況:工事中、完成予定時期:2021年11月(完成予定時期は、工事等の進捗状況により遅れる場合がございます。)<エリア概念図>
-
【徒歩3分※1で、見晴らせる場所に至る歓び。】
人が行き交い、賑わうエリアから春日通りを3分。※1 「パークホームズ文京小石川ヒルテラス」の目の前には、緑の上に高い空が広がる開放的な眺めが展開されています。※4 礫川公園や小石川後楽園が連なる風景と正対するロケーションだからこそ、このタワーのような眺望が日常になります。
※4 すべての住戸からの眺望を保証するものではありません。<現地12階相当(高さ約30m)から南方向の眺望(2020年10月撮影)>
-
外観<現地周辺の写真(現地10階相当(高さ約25m)から東南東方向を2020年10月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
-
外観<現地周辺の写真(現地より約110m離れた場所から北西方向を2021年7月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
邸宅としての威厳を醸成する、石や木の印象で構成された重厚感のあるエントランス。エントランスのシンボルとなる樹木やアート、印象的な照明に誘われて進む、奥行きのあるアプローチは、歩みを進めるほどに、居住者を安心感で包み込んでいきます。空間全体のクラシックな印象の中にも、車道線上にストライプ状に設えた天井と、整然と連なるライトによるシャープな演出を施すなど、王道と先進のイメージを調和させています。また、動線をクランクさせており、プライバシー性に配慮。凛々しく構え、優しく迎える。そんな迎賓の構えをつくり出しています。
-
エントランス<完成予想CG>
エントランスアプローチの先で待っているライブラリーラウンジ。温もりや潤いを感じられる植栽を配したライトコートに面し、おだやかな時間を創出します。書棚に並ぶ書籍の数々は、暮らしをより豊かなものへと昇華してくれます。文京ならではの自然や知性を取り込んだ演出に、ガラスケース内に水と緑を感じさせる、渓流をイメージした水景の設えを掛け合わせる事で、新しい文京邸宅の共用空間を体現。また、常に本に触れることで、新たな気づきが生まれ、感性が刺激されるなど、ここで過ごす何気ない時間が、豊かなライフスタイルへとつながっていきます。
-
ラウンジ<完成予想CG>
常緑が中心の植栽計画とすることで、この邸宅と正対し、小石川後楽園や礫川公園との連続性を創出。文京・小石川の景観との調和を目指しました。敷地西側に列植された樹々は、緑量をもたせることで、プライバシーにも配慮した植栽としています。また、整った敷地形状を活かしつつ、各住戸の向きにあわせ、最適な住戸プランを配置。一邸一邸の住まい心地を何よりも大切にしながら、街並みへの貢献と親和性の向上までを実現しています。
-
<敷地配置図>
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
-
<概念図>
旧くからこの街の暮らしは、美しい四季折々の風景とともにあります。かつて水戸徳川家上屋敷の庭園「小石川後楽園」をはじめ、日本最古の植物園「小石川植物園」や桜の名所「傳通院」など、この場所の周辺は、都心とは思えないほど豊潤。春夏秋冬、日々を彩りで満たしてくれます。
-
<礫川公園(約110m・徒歩2分)>
-
<傳通院(約510m・徒歩7分)>
周辺には「小石川後楽園」や「傳通院」をはじめ、徳川家に所縁の深い名所が点在。また、武家屋敷跡地は、学校用地などとしても活用されます。加賀藩前田家の上屋敷だった場所に誕生した東京大学もそのひとつ。以来、多くの大学※5などが集まり、文教地区としての特色を確立していくことになります。
※5 「多くの大学」とは、東京大学本郷キャンパス(約1,190m/徒歩15分)、中央大学理工学部(約60m/徒歩1分)、筑波大学東京キャンパス(約1,710m/徒歩22分)、お茶の水女子大学(約1,940m/徒歩25分)を指しています。
-
<小石川後楽園(約920m・徒歩12分)>
-
文京シビックセンター
区役所、大・小のホール、議場、高齢者や子育て中の方々のための施設が集まった地上26階建てのエリアのシンボル。誰もが利用できる展望ラウンジ・レストランやカフェなども備えた、区民や来庁者を迎える複合施設です。<文京シビックセンター(約210m・徒歩3分)>
-
-
-
多くの学校が集まる文教の空気が漂う環境。
東京大学など、国内有数の大学が集まる文京区。さらに、私立の中学校・高等学校の数は23区中でも2番目※1と、充実の教育環境を誇っています。区としても、「個が輝き共に生きる文京の教育」を掲げ、特色ある教育課程の編成・実施に取り組んでいます。※1.出典:東京都総務局統計部「2020年度 学校基本統計(学校基本調査報告書)」<東京学芸大学附竹早小学校・中学校(約730m・徒歩10分)>
文京区内には、東京大学、東京医科歯科大学、順天堂大学といった、大学の医学部附属病院があり、500床を超える大型医療施設数は、23区の中でも2番目※2となっています。すまいの周辺に本格的な医療を受けられる環境が整い、家族みんなが安心してくらすことができます。
※2.出典:東京都福祉保健局「2019年医療施設(動態)調査・病院報告結果報告書」
-
<東京大学医学部附属病院(約1,190m・徒歩15分)>
-
<東京医科歯科大学医学部附属病院(約1,620m)>
総開発面積約2.4ha。山手線内側、文京シビックセンターに隣接し、地下鉄4路線※2が交差するロケーションで展開される、住宅・オフィス・商業施設などからなる大規模複合再開発プロジェクト「文京ガーデン」※1。エリアの風景を刷新しながら、生活利便性は高まり、新たな賑わいが生まれます。
-
※1 正式事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業、現在の状況:工事中、完成予定時期:2021年11月(完成予定時期は、工事等の進捗状況により遅れる場合がございます。)
※2 地下鉄4路線とは、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅、都営三田線・大江戸線「春日」駅を指しています。<現地周辺の写真(2021年4月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
- 広大な敷地を舞台に展開される、数々の施設や空間が街を豊かにする。
-
<概念図>
-
(1)「グリーンバレー」の整備
街区を南北に貫く緑豊かな広場空間「グリーンバレー」を確保し、安全で快適な歩行者空間、地域コミュニティ形成の場ともなる、緑に囲まれた憩いの場を創出します。 -
(2)交通結節点機能を強化する「地下広場」の整備
地下階に広場状空地を設け、既存の地下鉄駅や公共駐輪場へ接続する、バリアフリーにも配慮した動線を確保することで、交通結節点機能を強化し、利便性向上を図ります。
-
(3)災害時の公共貢献
広場空間「グリーンバレー」等において、災害時の一時避難場所としての機能整備(非常用トイレ等)を図ります。 -
(4)安全で快適な歩行者空間・回遊動線の整備
敷地内に歩行者通路を整備し、「グリーンバレー」と外周道路とを連絡するきめこまかな歩行者空間を整備すると共に、2階レベルでの歩行者回遊動線を確保します。また、区道206号は、歩車が共存するコミュニティ道路として整備します。
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
最終期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年6月10日(金)
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
【先着順】
価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中

完成予想CG
販売概要
最終期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
6,000万円台予定~1億3,000万円台予定※1000万円単位 | 37.45m2~83.94m2 | 1DK~2LDK | 未定 |
【先着順】
価格が変更になったら通知を受け取る
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
1億5,780万円 | 74.87m2 | 3LDK | 1戸(602号室) |
モデルルーム
当サロンでは受付にて非接触体温計による検温を実施しております。37.5度以上の方がいらっしゃる場合は、同伴の方も含めた全員のご入館をお断りさせていただきますので、予めご了承願います。
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
問い合わせ先
「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」インフォメーションデスク
電話番号:0120-076-321
営業時間 : 11:00~16:00 定休日 : 毎週水・木曜日
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 東京メトロ丸ノ内線後楽園駅(3)
- 東京メトロ南北線後楽園駅(3)
- 都営三田線春日駅(3)
- 都営大江戸線春日駅(3)
- 総武線水道橋駅(4)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 文京区 > 後楽園駅 > パークホームズ文京小石川 ヒルテラス