ブランズ文京本郷一丁目(設備、構造)
- 成約で10万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
- 即入居可
- セキュリティー充実
- 子育て充実
UPDATE
7月1日: 価格が更新されました-
専有面積
25.35m2
-
入居時期
即入居可
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
「春日」駅徒歩4分、「本郷三丁目」徒歩6分、文京区の真髄に暮らす。完成後販売全45邸。「大手町」駅へ直通5分。縦横無尽に都心を駆ける5駅5路線利用可能のポジション。歴史に紡がれる名所、史跡が多くありながら、再開発事業が進むエリア近接ロケーション。
資料をもらうメリット
送られてきます
なく、web未公開情報が
手に入ることがあります
されることがあります。
設備、構造
室内、設備
バックカウンター |
スライド式ビルトイン食洗機 |
ストレージハンガー |
||
---|---|---|---|---|
システムキッチンの色調とコーディネートした、インテリア性に優れた造り付け食器棚。高い収納力を誇ります。※A・D・E・Fタイプ<モデルルーム写真(AタイプNEUTRAL、一部有償オプション含む)> |
ビルトインタイプの食器洗い乾燥機を標準装備。節水能力が高く、エコにも配慮しています。※A・D・E・Fタイプ<モデルルーム写真(AタイプNEUTRAL、一部有償オプション含む)> |
吊戸棚は、キッチンペーパーやラップが収納できる便利なストレージハンガー付。キッチンペーパーは扉を開けなくても取り出せます。布巾を掛けられるバーも搭載しています。※B・C1・C2タイプ<モデルルーム写真(AタイプNEUTRAL、一部有償オプション含む)> |
グローエ社製水栓(浄水器付き) |
ユーティリティシンク |
フィオレストーンキッチン天板 |
||
---|---|---|---|---|
GROHE社とクリンスイが共同開発したフラッグシップコラボ水栓。従来のストレート吐水を泡沫仕様へリニューアル。泡沫吐水になる事で、泡を含んだやさしい吐水と節水を実現。もちろんシャワー機能もついているので浄水シャワーも使用できます。<参考写真> |
ワイドシンクの上段と中段に調理プレートや水切プレートを設置することで、広いシンクと広い調理スペースの両方を実現します。※A・E・Fタイプ<参考写真> |
カウンタートップには格調高いフィオレストーンを採用。リビングとも美しく調和して、洗練されたキッチン空間を演出します。<参考写真> |
ステンレスレンジフード |
洗面鏡背面タイル貼り |
手洗いカウンター |
||
---|---|---|---|---|
レンジフードの吸気口にホーロー整流板を採用。すき間風現象を利用した整流板の効果により吸い込み力がアップし、捕集効果が高まりました。汚れを落としやすいホーロー加工で、お手入れのしやすさを向上させました。※A・D・E・Fタイプ<モデルルーム写真(AタイプNEUTRAL、一部有償オプション含む)> |
背面タイル貼りにすることにより、コンパクトな空間に圧迫感を与えないすっきりとして奥行き感も感じられるデザインにしました。<参考写真> |
トイレにゆとりを演出する手洗いカウンターを設置。セフィオンテクト製の手洗器を標準装備 。掃除用具などが収納できます。<参考写真> |
足元保安灯 |
TESガス温水式床暖房 |
熱感知器 |
||
---|---|---|---|---|
火災や地震等で停電となった際でも、安全に避難できるよう足元保安灯を設置しています。乾電池が内蔵されており、周囲が暗くなると自動点灯し、明るくなると自動消灯します。<参考写真> |
足元からやさしく部屋全体を暖めるガス温水式床暖房を採用しています。日だまりのようなやさしい暖房感が得られ、器具の転倒によるやけどや火災などの心配もありません。<参考写真> |
キッチンおよび各居室の温度または温度上昇率が一定以上に上昇すると熱感知器が異常を検知。警報で知らせ、同時に警備会社に通報され、警備会社から管理会社に通報されます。<参考写真> |
フラッグストーンフロア |
24時間微風量換気 |
|
---|---|---|
床材にガラスビーズを混ぜたシートを合わせることで、傷つきにくさをプラスしました。お掃除がしやすく、キレイが長持ちする床です。<モデルルーム写真(AタイプNEUTRAL、一部有償オプション含む)> |
共用(部分)
24時間遠隔監視システム |
ゴミ置場 |
エレベーターペットボタン |
||
---|---|---|---|---|
24時間いつでもゴミ出しができるゴミ置場を設置。時間を気にせずいつでもゴミ出しが可能です。※年末年始、粗大ごみは除きます。<概念図> |
エレベーターには、ペット乗車中をお知らせするペットボタンを設置。気持ちよくペットと共生できる環境を整えています。<イメージ写真> |
防災備蓄倉庫 |
停電時自動着床装置 |
|
---|---|---|
地震などの災害により、ガス・水道・電気などのライフラインが絶たれた場合を想定し、共用スペースに防災用の備蓄倉庫を配置。万一の災害に備えています。<参考写真> |
停電によりエレベーターが途中階に停止した場合、バッテリー電源で最寄階へ着床させてドアを開き、避難を可能にします。また、地震時の初期微動(P波)をいち早くキャッチしてエレベーターを最寄階まで運転し、ドアを開きます。本震(S波)が小さい場合には自動的に通常運転に復帰します。<概念図> |
構造、工法
二重天井 |
二重床工法 |
コンクリートの設計基準強度 |
||
---|---|---|---|---|
躯体の床(スラブ)との間に空間を設けて天井を施工する工法です。ダウンライト照明を設置でき、また将来のリフォーム時に照明位置の自由度が高いなどのメリットがあります。<概念図> |
主に鉄筋コンクリートの床スラブ上に、パーティクルボードなどのベースとなるパネルと、ゴムなどの防振材付の支持脚によって床下地を構成。その上にフローリングを施工する方法です。<概念図> |
コンクリートは強度・耐久性・鉄筋の収まりなどを総合的に考慮して適切な強度を決定しています。本物件の主要構造部では設計基準強度30N/mm2~36N/mm2のコンクリートを採用しています。これは圧縮力で破壊するまで1m2あたり約3,000t~3,600tの圧縮力に耐えられる強度を示します。(外構等は除きます)<概念図> |
外壁の断熱 |
Low-E 複層ガラス |
乾式戸境壁 |
||
---|---|---|---|---|
住戸の全ての窓に光を通して熱を反射しやすい特殊コーティングを表面に施したLow-E複層ガラスを使用。断熱性向上とともに、夏場の遮熱性も高めることができ、冷暖房の負荷を軽減し、省エネ性に優れています。<概念図> |
問い合わせ先
「ブランズ文京本郷一丁目」現地インフォメーションサロン
電話番号:0120-109-173
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週水・木曜日および第1~第3火曜日(祝日除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
設備、構造を詳しくチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 都営三田線春日駅(3)
- 東京メトロ丸ノ内線後楽園駅(3)
- 都営大江戸線本郷三丁目駅(4)
- 都営三田線水道橋駅(4)
- 総武線水道橋駅(4)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 文京区 > 春日駅 > ブランズ文京本郷一丁目 > 設備、構造