プラウド町屋
- 成約で1万円相当もらえる
-
専有面積
第2期 32.68m2~73.96m2
-
入居時期
2023年04月中旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
千代田線「町屋」駅徒歩6分(8分)、山手線「西日暮里」駅徒歩圏。18階建レジデンス始動。千代田線×山手線×常磐線等、5駅7路線利用可。1LDK~3LDKの豊富なプラン。オンライン案内会 ご予約受付中
- 駅徒歩5分以内
- セキュリティー充実
- 子育て充実
資料をもらうメリット
送られてきます
なく、web未公開情報が
手に入ることがあります
されることがあります。
進化する都心と向き合い、先進スタイルを謳歌する。
-
国際金融や情報通信、メディアなどの分野で活躍する多くの企業が集中し、日本経済の中枢として、また世界有数のビジネス拠点として発展を続ける大手町。「プラウド町屋」は、大手町をはじめ都心を代表するエリアと寄り添うポジションに誕生します。
東京イーストエリアは、「大手町」駅から距離があると思われがちですが、町屋は新宿・渋谷・品川とほぼ同じ約6km圏※1に位置しています。しかも、JR山手線の内側を走る東京メトロ千代田線を利用できる「町屋」駅は、軽快なアクセスはもちろん都心近接という高いポテンシャルを誇っています。
-
※1.大手町を起点とした同心円上の直線距離を表現しており、実際の移動距離とは異なります。<エリア概念図>
2021年6月30日、オフィスを中心とした複合ビル「常盤橋タワー」が竣工。八重洲口側では、2023年~2024年にかけて3棟の高層ビルと巨大な地下バスターミナルを建設(予定)するなど、大手町エリアでは様々な再開発が進行中です。日本の中枢に相応しい街へと、さらなる進化を続けています。
-
<概念図>
東京メトロ千代田線・京成電鉄「町屋」駅、都電荒川線「町屋駅前」駅、京成電鉄「新三河島」駅、JR常磐線「三河島」駅、JR山手線・京浜東北線・日暮里舎人ライナー「西日暮里」駅。徒歩圏に5つの駅が点在し、目的地に合わせて7路線から選択することで、オフタイムの楽しみ方も広がります。
-
※2.5駅7路線とは東京メトロ千代田線「町屋」駅、京成本線「町屋」駅、JR山手線「西日暮里」駅、JR京浜東北線「西日暮里」駅、JR常磐線「西日暮里」駅、日暮里舎人ライナー「西日暮里」駅、JR常磐線「三河島」駅、京成本線「新三河島」駅、東京さくらトラム(都電荒川線)「町屋駅前」駅<現地周辺の写真(2021年5月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
荒川二・四・七丁目地区では、「災害に強く、安全で安心して住み続けられるまち」の実現に向けた様々な防災まちづくり活動を推進中。本プロジェクトの周辺では、防災とともに美しい街並みの形成を目指しています。また、荒川区でも、住民の身体や財産を災害から守ることを目的とした、荒川区地域防災計画を策定。整備計画が進行するエリアにあって、開放的な宮地交差点の角地に位置する本プロジェクトだからこそ、地上18階建による豊かな眺望とゆとりある広さも叶える、タワー型レジデンスを創造します。
-
出典:東京都都市整備局ホームページ<概念図>
より詳しい情報をチェック!
BRAND NEW ARAKAWA
変わらぬ暮らしやすさと、変わりゆく街をシェアする。「町屋」駅周辺には多彩な商業施設が整い、自然豊かな広大な公園や区役所などの行政機関が近隣に点在。「西日暮里」「三河島」駅周辺では再開発計画が進行し、本プロジェクトの計画地周辺は、より快適へと進化を続けます。
再開発プロジェクトにより、未来へ向けて進化を続ける街。徒歩14分の「西日暮里」駅と、徒歩7分の「三河島」駅の周辺では、それぞれの特性を活かした再開発計画が進行中。その進化を享受できるポジションに誕生する「プラウド町屋」は、すぐそこで輝く未来ともクロスしています。
-
※出典:荒川区ホームページより<現地周辺の写真にCGを合成したもので実際とは異なります>
-
【西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業】
交通の結節点である「西日暮里」駅に隣接する約2.3haの大規模再開発に、野村不動産も参画。地上47階・高さ約180m、住宅・業務棟と商業・ホール棟で構成する複合施設の建設計画が、2029年度竣工を目指して進行中です。 -
【三河島駅前北地区第一種市街地再開発事業】
住宅・商業・業務施設・体育館一体の複合施設の開発に野村不動産も参画し、2026年度竣工を目指して進行中。また、災害時の一時滞在施設や防災備蓄倉庫の設置、駅利用者の円滑な歩行者動線、安全性に配慮した周辺道路の整備なども計画されています。
「町屋」駅からのアプローチには複合施設のサンポップマチヤはじめ2つのスーパーマーケット。徒歩4分の「新三河島」駅と徒歩7分の「三河島」駅の周辺にもスーパーマーケットなどが点在。公園や医療機関も周辺に集中し、日常生活のニーズを徒歩圏で満たします。※業務スーパー 町屋店(約280m・徒歩4分)、赤札堂 町屋店(約550m・徒歩7分)、岡田病院(約110m・徒歩2分)
- サンポップマチヤ 徒歩8分/約640m
- TOKYO L.O.C.A.L BASE 徒歩12分/約890m
-
ファッションや雑貨、レストラン、デリカなどバラエティ豊かなショップが集うショッピングセンター。町屋駅から徒歩1分で、買い物と食事が楽しめます。<サンポップマチヤ(約640m・徒歩8分)>
-
お洒落なカフェ&ダイナー。夜はイベントスペースとして、地域活性化の拠点として様々なイベントが開催されています。<TOKYO L.O.C.A.L BASE(約890m・徒歩12分)>
- 荒川自然公園 徒歩12分/約950m
- 荒川区役所 徒歩9分/約660m
-
「新東京百景」に選定された、東京都を代表する景勝地のひとつ。テニスコートや野球場、プール、アスレチック広場などが整い、自然観察も楽しめます。<荒川自然公園(約950m・徒歩12分)>
-
本プロジェクトから明治通りを東方向へ真っ直ぐ歩むと到着。区役所が近くにあるので、様々な手続きに便利です。<荒川区役所(約660m・徒歩9分)>
2020年の荒川区内の犯罪発生件数は1,242件で、2014年と比べて1,263件減少。23区内では2番目に犯罪件数が少なく、街頭防犯カメラの設置増や地域の防犯活動が減少に貢献しているようです。
- 荒川区内の犯罪認知件数
- 2020年 23区別犯罪件数
-
※出典:荒川区ホームページより
-
※警視庁公式サイトより
- 通学区の小学校まで徒歩2分。仕事と子育てを支援する保育園も身近。
-
-
峡田小学校 徒歩2分/約130m
本プロジェクトと向き合う位置にある通学区の小学校。緑のカーテンやエコクッキング、キッズ ISO の取り組みなど、環境教育の充実も図っています。<峡田小学校(約130m・徒歩2分)>
より詳しい情報をチェック!
構造、設備 詳細を見る
- ディスポーザ
- 各住戸前に宅配ボックス
-
臭いなどが気になる生ゴミを、シンク内の排水口で粉砕処理。ゴミの量と捨てる手間も軽減できます。※一部処理できない生ゴミおよび使用できない洗剤もあります。※B、D、E、F、Gタイプを除く。<参考写真>
-
玄関付近に各戸専用の宅配ボックスを設置。配達日時を気にすることなく荷物の受け取りができるので、ネット通販が有効に活用できます。サイズ W約390/D約473/H約590/約8.0kg<参考写真>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
- モダンな曲線美が際立つ、地上18階建レジデンス。
-
外観<完成予想CG>
-
明治通りと尾竹橋通りがクロスする、宮地交差点に面する開放的な立地。そのR状の角地に相応しい構えとして、円弧状のデザインを採用しました。モノトーンのカラーリングとともに、透明感のあるガラス手摺と連装サッシがスタイリッシュな都市邸宅を演出。また、近景となる基壇部には伝統美の格子柄をモチーフに、ルーバーによる門構えの趣をデザイン。ここに住まう人を優しく迎え入れ、道行く人々にも末永く親しまれる風景を描きます。外観<完成予想CG>
-
開放感を満喫できる眺望とともに、陽光が室内を満たします。エントランスまわりには、常緑樹のソヨゴをシンボルツリーに、緑豊かな木々を植樹。尾竹橋通り沿いのイチョウ並木と街角スペースの木々と呼応します。
-
<敷地配置図>
都心近接の暮らしを、さらに快適に、心地よく。開放的な住空間設計はもちろん、時短を叶える家事動線や先進設備、テレワークに専念できる仕様などを充実させました。間取りはライフスタイルに合わせて選べるように、機能的な1LDKからゆとりある3LDKまで、多彩なタイプをご用意しています。
- 開放感とゆとりを高めるオープンビュー設計
-
<現地18階相当からの眺望(2021年5月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
- ダイレクトウィンドウ
- リビング・ダイニング天井高約2,550mm以上
-
床から天井まで、一面に広がる開放的な窓を採用。ダイナミックな眺望と空との一体感をもたらします。
※C、I、Jタイプが対象。仕様はIタイプ概念図とは異なります。Iタイプ ダイレクトウィンドウ<概念図> -
背伸びをしても余裕のある、高さ約2,550mm以上の天井。開放感にあふれるのびやかな空間が、家時間のくつろぎを深めます。
※イラストは天井高さを表現したものであり、梁・床スラブの寸法やバルコニーの奥行等はタイプにより異なります。<概念図>
より詳しい情報をチェック!
新型コロナウイルス感染症対策
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
第2期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年5月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

完成予想CG
販売概要
第2期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
3,400万円台予定~7,500万円台予定 | 32.68m2~73.96m2 | 1LDK~3LDK | 未定 |
イベント
オンライン案内会ご予約
オンライン案内ではプロジェクトの詳細、予定販売価格、販売スケジュールについてお伝えさせて頂きます。
問い合わせ先
プラウドギャラリー池袋
電話番号:0120-441-186
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 東京メトロ千代田線町屋駅(5)
- 山手線西日暮里駅(5)
- 京浜東北線西日暮里駅(5)
- 都営日暮里・舎人ライナー西日暮里駅(5)
- 京成本線新三河島駅(2)
- 常磐線三河島駅(3)
- 都電荒川線町屋駅前駅(5)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 荒川区 > 町屋駅 > プラウド町屋