バウス金町
- 成約で10万円相当もらえる
- 子育て充実
-
専有面積
【先着順】 57.58m2~81.49m2 / 第2期 56.08m2~81.49m2
-
入居時期
2023年08月下旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
「東京メトロ千代田線直通」JR常磐線「金町」駅 徒歩9分×東京メトロ千代田線「大手町」駅へ直通26分×2LDK(56.08m2)~4LDK(81.49m2)
成約者の声
予算 2022年07月02日に投稿
予算は4500万位内と決めていたが、最近...
40代男性/夫婦・カップル
成約者の声は個人の主観・意見であるため、誤った内容・大げさな表現が含まれる可能性があります。
また、投稿時点の情報であるため、現況とは異なる場合があります。
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
立地、周辺環境 詳細を見る
- 活気ある街、充実の子育て環境、豊かな緑と水。家族にやさしい金町ライフ。
-
※1 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 第I期:2025年竣工(予定) 第II期:2030年竣工(予定)
※2 金町六町目駅前地区第1種市街地再開発事業 ベルトーレ金町:2021年8月竣工済み
※3 金町六町目駅前地区第1種市街地再開発事業 ヴィナシス金町:2009年6月竣工済み
<現地周辺の写真(2021年10月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
-
<概念図>
「金町」駅前には大型商業施設をはじめ多くのショップや公共施設が集積し、毎日のお買い物はとても便利。また、徒歩圏内に大小の公園が点在し、豊かな緑と水に気軽に親しめる暮らしやすい環境です。
- SHOPPING 大型商業施設「ヴィナシス金町」を中心に利便施設が充実し、賑わう駅南口エリア。
-
「ヴィナシス金町」にはスーパーをはじめ多彩な商業施設やクリニックのほか、「区立中央図書館※」も設置され、毎日多くの人で賑わっています。※区立中央図書館(約550m・徒歩7分)<ヴィナシス金町(約550m・徒歩7分)>
-
2020年4月オープンの徒歩4分にあるスーパーマーケット。生鮮食料品のほか、日用雑貨まで揃っています。<コモディイイダ金町店(約320m・徒歩4分)>
-
【複合タワー「ベルトーレ金町」もオープン。駅南口エリアがますます便利に。】
2021年夏には商業施設や公益施設が揃った複合タワー「ベルトーレ金町」がオープン。駅南口がさらに楽しく、便利になりました。<ベルトーレ金町(約640m・徒歩8分)> -
【人気のショッピングモール「アリオ亀有」も毎日の生活圏。】
約130の専門店、シネコン、スーパーなどが入る大型ショッピングモール。毎日のショッピングはもちろん、週末は家族で一日遊べます。<アリオ亀有(約1,390m・徒歩18分)>
- EDUCATION 徒歩10分以内に9つの保育園・幼稚園。葛飾区独自の子育て支援制度など、充実の子育て環境。
-
9つもの保育園・幼稚園が徒歩10分以内にあり、送迎もラクラク。また、葛飾区では独自の支援制度で子育てをバックアップしています。
※「かなまち虹保育園」(徒歩4分・約270m) 「認定こども園金町幼稚園」(徒歩6分・約470m) 「都市型保育園ポポラー 東京金町園」(徒歩7分・約550m) 「金町駅前さくらんぼ保育園」(徒歩9分・約670m) 「南新宿保育園」(徒歩10分・約730m) 「新宿保育園」(徒歩11分・約810m)
【葛飾区独自の制度】
認可保育所、幼稚園、認定こども園などの施設において、保育料の全額無償化・新制度への未移行私立幼稚園の保育料助成・認可外保育施設等の保育料の助成・食材料費補助の制度を設け、経済面からの子育てサポートを実施しています。
※助成金の上限等の詳細については葛飾区のホームページでご確認ください。※出典:葛飾区ホームページ
-
<葛飾二葉幼稚園(約410m・徒歩6分)>
-
<トレジャーキッズにいじゅく保育園(約780m・徒歩10分)>
-
<金町子どもセンター(約1,200m・徒歩15分)>
区立小学校へは緑道を通っての安全通学。学童クラブも目の前。さらに規模拡大予定の東京理科大学葛飾キャンパス。
-
かつて街に張り巡らされていた用水路を親水公園や緑道として整備。通学区の「区立柴原小学校」へはこの緑道が通学路となっているため、子どもたちも安全に通学できます。また、「柴原学童保育クラブ」(約280m・徒歩4分 )が小学校の目の前にあるので、放課後の移動も安心です。<葛飾区立柴原小学校(約300m・徒歩4分)>
-
<遊歩道(約70m・徒歩1分)>
-
開校68年目の歴史ある中学校。金町駅から京成線柴又駅まで広い学区から460名超の生徒が通学。「文武両道」をモットーとし、部活動も盛んに行われています。※出典:葛飾区立常盤中学校ホームページ<葛飾区立常盤中学校(約460m・徒歩6分)>
-
2013年に開校した「東京理科大学葛飾キャンパス」に続き、2025年には薬学部・大学院薬学研究科が移転予定。文教の街としての知名度上昇が期待されます。<東京理科大学(約890m・徒歩12分)>
- NATURE 江戸川河川敷や「水元公園」など、豊かな自然と触れ合える環境がすぐそばに。
96万m2超の広大な園内には中央広場や冒険広場、はなしょうぶ園、メタセコイアの森など、小合溜の水辺に沿って様々な施設があり、水と緑に癒されるひとときを過ごせます。※出典:東京都公園協会ホームページ
-
※自転車の所要時間は実測値です。<水元公園/自転車で9分(約2,170m・徒歩28分)>
-
<葛飾にいじゅくみらい公園(約850m・徒歩11分)>
-
<新宿交通公園(約580m・徒歩8分)>
- HOSPITAL 徒歩圏内に多数の病院・クリニックがある安心の生活環境。
-
<金町中央病院(約220m・徒歩3分)>
-
<金町こどもクリニック(約900m・徒歩12分)>
-
<あさみファミリークリニック(約880m・徒歩11分)>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
- 陽当たりの良さと開放感を満喫する、輝きのライフステージ。
-
<現地12階相当からの眺望(2021年8月撮影)>
道路に面した敷地のメリットは、住戸のすぐ窓先に建物がないこと。バルコニー越しに街並みから大きな空へと広がる眺望が、のびやかな暮らしを実現してくれます。
-
<立地概念図>
南北が道路に面した整形な土地は設計の自由度を高めてくれます。そこで配棟計画は地域の住環境に配慮し、土地を有効活用した凹型形状としました。北面ファサードは左右に突き出たバルコニーがゲートのような構えを構成。南面ファサードはセットバックなしの正方形に近い形状とし、スタイリッシュなフォルムによって存在感を際立たせています。
-
<概念図>
- 水平・垂直ライン際立つシャープな南面ファサード。ガラスパネルがスタイリッシュな透明感を演出。
-
<概念図>
- 豊かな緑が描く、別世界のような潤いの生活空間。
-
エントランス<完成予想CG>
「別世界」をキーワードとしたランドスケープデザインには、都市の集合住宅における緑使いに数多くの実績を誇る「いろ葉Design」大武一伯氏を起用。街道と敷地との境界に、緑による結界性を表現するよう様々なデザインを検討しました。
敷地を囲む緑が、エントランスからラウンジまで繋がることで生み出された街の中の潤い街道に沿って並ぶ樹木と、まるで小さな森のように様々な樹木を植え込んだ「エントランスガーデン」や、敷地外周に施した植栽が潤いの景観を描く。建物内にも緑を取り込みラウンジから望むインナーガーデンでは、違った緑のある風景を楽しむ。別世界は、こうしてかたちになりました。
-
<敷地配置図>
- 陽が落ち、照明が灯るころ、豊かな緑は別の一面を見せ、訪れる人に安らぎと寛ぎを与えます。
-
エントランスアプローチ<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
交通アクセス 詳細を見る
都心へダイレクト。主要エリアにも軽快アプローチ東京メトロ千代田線乗入れのJR常磐線各駅停車「金町」駅から「大手町」駅や「霞ケ関」駅へ直結。また、京成金町線「京成金町」駅からは「新橋」駅や「品川」駅へもスムーズに。都心各方面へ2駅2ルートを利用できる軽快アクセスが、ゆとりの日々を実現します。
-
「大手町」駅へ直通26分(26分)「金町」駅よりJR常磐線利用・東京メトロ千代田線直通
「日比谷」駅へ直通29分(29分)「金町」駅よりJR常磐線利用・東京メトロ千代田線直通
「秋葉原」駅へ直通24分(25分)「金町」駅よりJR常磐線各停利用、「北千住」駅でつくばエクスプレス乗換
「日本橋」駅へ33分(27分)「京成金町」駅より京成金町線利用、「京成高砂」駅で京成本線快速特急乗換〈「京成金町」駅より京成金町線利用、「京成高砂」駅で京成本線特急乗換、「青砥」駅で京成成田スカイアクセスアクセス特急乗換〉
「新橋」駅へ39分(31分)「京成金町」駅より京成金町線利用、「京成高砂」駅で京成本線快速特急乗換〈「京成金町」駅より京成金町線利用、「京成高砂」駅で京成本線特急乗換、「青砥」駅で京成成田スカイアクセスアクセス特急乗換〉
「新宿」駅へ39分(41分)「金町」駅よりJR常磐線利用・東京メトロ千代田線直通、「西日暮里」駅でJR山手線乗換<交通案内図>
-
※「東京」駅へ31分(32分)「金町」駅よりJR常磐線各停利用、「北千住」駅でJR常磐線乗換〈「金町」駅よりJR常磐線利用・東京メトロ千代田線直通、「西日暮里」駅でJR山手線乗換〉※「池袋」駅へ30分(32分)「金町」駅よりJR常磐線利用・東京メトロ千代田線直通、「西日暮里」駅でJR山手線乗換※「渋谷」駅へ45分(46分)「金町」駅よりJR常磐線利用・東京メトロ千代田線直通、「西日暮里」駅でJR山手線乗換、「池袋」駅でJR埼京線乗換〈「金町」駅よりJR常磐線利用・東京メトロ千代田線直通、「表参道」駅で東京メトロ銀座線乗換〉※「品川」駅へ48分(47分)「京成金町」駅より京成金町線利用、「京成高砂」駅で京成本線快速特急乗換〈「京成金町」駅より京成金町線利用、「京成高砂」駅で京成本線特急乗換、「青砥」駅で京成成田スカイアクセスアクセス特急乗換、「押上」駅で都営地下鉄浅草線特快乗換〉※「品川」駅へ48分(47分)「京成金町」駅より京成金町線利用、「京成高砂」駅で京成本線快速特急乗換〈「京成金町」駅より京成金町線利用、「京成高砂」駅で京成本線特急乗換、「青砥」駅で京成成田スカイアクセスアクセス特急乗換、「押上」駅で都営地下鉄浅草線特快乗換〉
※○内の数字は、所要時間を表示しています。掲載の所要時間は通勤時(()内は日中平常時)の所要時間で乗換時間を含みます。待ち時間は含んでおりません。(ジョルダン「乗り換え案内」2022年4月版調べ)
※掲載の所要時間は目安であり、時間帯、交通事情より異なる場合があります。
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
【先着順】
価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中
第2期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年9月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

完成予想CG
販売概要
【先着順】
価格が変更になったら通知を受け取る
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
4,298万円~6,008万円 | 57.58m2~81.49m2 | 2LDK~4LDK | 9戸 |
第2期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
3,900万円台予定~5,900万円台予定 | 56.08m2~81.49m2 | 2LDK~4LDK | 6戸 |
問い合わせ先
「バウス金町」マンションギャラリー
電話番号:0120-012-122
営業時間 : 10:00~17:00 定休日 : 毎週水・木曜日、第2火曜日(祝日除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 常磐線(各駅停車)金町駅(4)
- 京成金町線京成金町駅(4)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 葛飾区 > 金町駅 > バウス金町