THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
- 成約で1万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
- タワーマンション
- 大規模マンション
- 子育て充実
-
専有面積
58.23m2~127.37m2
-
入居時期
2025年01月下旬
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
東京をよくばるタワー JR埼京線「十条駅」徒歩1分 住宅・商業・公益 駅前複合再開発タワー エリア最高層※1 39階・全578邸
資料をもらうメリット
送られてきます
なく、Web未公開情報が
手に入ることがあります
されることがあります。
駅前複合再開発
地域とともに、街の魅力を次代につなぐ。新たな賑わいの拠点を創造する駅前複合開発。これまで暮らしてきた人々の想い、地域の賑わいを大切に受け継ぎながら、この街の次代を担う駅前拠点「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」。住宅・商業・公共一体の複合開発として、新たな交流と共生を育みます。
-
外観<完成予想CG>
これまで「十条」駅周辺は、店舗・事務所・住宅などが混在した古くからの駅前商業地を形成していましたが、駅前立地にふさわしい土地の有効・高度利用が図られておらず、交通混雑や防災上の課題も抱えていました。これらを改善することを目指して計画されたのが、「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」です。地上39階建ての超高層タワーを建設し、地域の賑わいや交流をはぐくむ駅前広場をはじめ、地元の活気を生み出す店舗や商業施設、地下には公共駐輪場などを整備。駅前に新たな賑わいと緑豊かな空間を創出することで、十条のさらなる賑わいと魅力を向上します。
-
<概念図>
-
外観<完成予想CG>
本プロジェクトは、街をイチからつくり直すものではなく十条が大切にしてきた「街の魅力」をそのまま残し、次代へつなぐというテーマをもとに、建物名称と施設名称には「J&(ジェイト)」を共通ネーミングとしています。十条(JUJO)の頭文字「J」と、「ともに」の意味として『&』で「十条と=J&(ジェイト)」となりました。
-
【街区内建物全体名称「J& TERRACE(ジェイトテラス)」】
「テラス=集いの場、緑豊かな駅前拠点」「未来を照らす」を意味する建物名称。地域の販わいや交流をはぐくむ駅前広場をはじめ、地下には公共駐輪場などを整備し緑豊かな空間を創出するとともに地域の災害対応力を強化します。
-
【基壇部施設名称「J& MALL(ジェイトモール)」】
新しい「賑わい」「やすらぎ」「出会い」など多面的な機能を提供できる「モール=複合施設」を意味する基壇部施設名称。建物の1階~4階の一部は商業・業務フロアで、地元の活気を生み出す店舗や商業施設を整備し、幅広い世代がともに暮らし、安心で快適な「にぎわいの拠点の形成」を目指します。
不燃化特区とは、木造住宅の密集地域の中でも、特に重点的・集中的に改善を図る地区を指定し、都と区が連携して不燃化を強力に推進していく制度。「十条」駅一帯も、この不燃化特区に定められており、より災害に強い街づくりが進められます。
-
不燃化特区・整備前(東京都建設局ホームページ:不燃化特区制度パンフレットより)<概念図>
-
不燃化特区・整備後(東京都建設局ホームページ:不燃化特区制度パンフレットより)<概念図>
活気溢れる「十条」駅前の新しい未来を担う駅前複合開発プロジェクト。住宅・商業・公共が一体となり、多様な価値を生み出し、多世代が豊かに共生。ショッピング、憩い、仕事、子育てなど、さまざまな暮らしの風景を描きます。
-
<完成予想CG>
-
<敷地配置図>
-
【Tower Residence[住宅]】
建物の5~39階はエリア最高層※1のタワーレジデンス。周囲を一望する爽快な見晴らしの居住空間を実現します。
【Shopping[商業]】
基壇部の1・2階には暮らしの便利をサポートする商業施設が入ります。地元の活気を生み出す店舗を整備し、さらに便利な駅前拠点を目指します。
【Public[公益]】
北区の公益施設として、多世代交流スペースや図書館機能等の配置を予定しており、地域の皆様と共有することでにぎわいの創出を目指します。
※1:1995年以降、東京都北区内の新築分譲マンションにおいて、地上39階建は最高層となります。(2021年9月MRC調べ)<概念図>
「十条」駅を中心とした約1.5kmの区間において、鉄道を高架化し、道路と鉄道を連続的に立体交差化する都市計画が2017年に決定。6か所の踏切が除却され交通渋滞を解消、さらに鉄道により分断されていた地域が一体化されることで、安全で快適なまちづくりが実現されます。(事業期間:2020年3月3日~2031年3月31日予定)
※出典:東京都建設局ホームページより
-
(東京都建設局ホームページ:事業パンフレットより)<概念図>
-
(東京都建設局ホームページ:事業パンフレットより)<概念図>
より詳しい情報をチェック!
駅1分
駅1分だからこそ、叶えられる豊かさがある。駅1分だからこそ叶う、時間を自在にできる暮らし。家族と楽しむ時、オフィスへ向かう時。何気ない毎日を快適な日々へ。駅1分という価値を手に入れる。
-
外観<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
都心直通
池袋へ2駅7分。新宿、渋谷へも直通が叶う、埼京線。「池袋」、「新宿」、「渋谷」のビッグターミナルを結ぶJR埼京線。「恵比寿」、「大崎」の先は、りんかい線との乗り入れでベイエリアもダイレクト。JR山手線の主要駅をスピーディに結ぶ、軽快なアクセスを実現します。
-
<概念図>
-
※掲載の所要時間は通勤時、( )は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00、日中平常時は11:00~16:00に目的地に到着する最多本数の時間帯の所要時間を表記しています。「十条」駅発の情報は2022年5月時点・「東十条」駅発の情報は2022年6月時点のダイヤによるものです。「ジョルダン乗り換え案内」調べ。<交通案内図>
より詳しい情報をチェック!
賑わいの商店街
-
-
便利で、そして温かい。賑やかな商店街が活気あふれる街。
駅周辺には商店街が充実し、賑やかな街並みを形成している「十条」。その豊かな風情と温かさが、今の時代には新しい魅力を放つ。住むほどに愛着と味わいが深まっていく街並みです。
街の玄関口となる活気ある商店街。アーケード型で天気を気にせず買い物を楽しめます。北区最大のアーケード商店街としても有名な十条銀座商店街。銀座商店街を中心に5つのバラエティ豊かな商店街があり、食卓を彩るお惣菜からお得な特売品まで、地元とふれあいながら、気取らずリーズナブルにお買い物を楽しめます。<十条銀座商店街(約120m・徒歩2分)>
-
<十条富士見銀座商店街(約480m・徒歩6分)>
-
<十条仲通り商店街(約180m・徒歩3分)>
-
<十条中央商店街(約140m・徒歩2分)>
-
<いちょう通り十条駅西口商店会(約90m・徒歩2分)>
より詳しい情報をチェック!
子育て環境
「子育てするなら北区が一番」を合言葉に子育て世帯を応援する住環境。北区では、「子育てするなら北区が一番」を合言葉に子どもたちの健やかな成長を応援し、子育て世帯をサポートする様々な取り組みを実施しています。
【緑景】美しい緑や自然の風景に癒される。公園やリラクゼーションスポットも身近。古くからの歴史をもつ十条には、豊かな自然や公園、景勝地の数々が点在しています。江戸時代に開かれた庭園を今に残す名主の滝公園や、子どもたちに人気のいなりプレーパーク、さらには動物園も身近にあり、家族のレジャーシーンをバラエティ豊かに彩ります。
-
<名主の滝公園(約1,110m・徒歩14分)>
-
<いなりプレーパーク(約810m・徒歩11分)>
-
<中央公園(約750m・徒歩10分)>
帝京大学医学部、東京家政大学、東京成徳短期大学など多くの大学キャンパスが点在し、学生たちが行き交う文教の街としても知られる十条周辺。1919年(大正8年)築の歴史ある建物を図書館として利用している北区中央図書館などもあり、アカデミックな薫りが漂います。
-
<東京家政大学(約420m・徒歩6分)>
-
<帝京大学(約710m・徒歩9分)>
-
<北区立中央図書館(約900m・徒歩12分)>
家族の健やかな毎日を支えてくれる医療施設も豊富に点在。専門的な治療や高度医療など、さまざまな病気や身体の診断に対応する総合病院、休日や夜間にも対応してくれる救急病院も身近にあり、家族の安心をサポートしてくれます。
-
<帝京大学医学部附属病院(約710m・徒歩9分)>
-
<明理会中央総合病院(約940m・徒歩12分)>
-
<おひさまクリニック(約200m・徒歩3分)>
-
※掲載の環境写真は2021年5月、6月、8月、9月、10月、11月に撮影したものです。
より詳しい情報をチェック!
間取り 詳細を見る
都市居住に求めたゆとり。平均専有面積74m2超※、開放感あふれるプラン。
いつまでも快適な都市生活を営むために、求めたのはゆとりある住空間。平均専有面積74.32m2※の伸びやかな居住空間をベースに、駅前でありながら周囲を見晴らす開放的なライフステージを実現します。
※総戸数578戸中、事業協力者住戸184戸を除く394戸の平均専有面積は74.32m2となります。
カーペットを敷き込んだホテルライクな内廊下設計
開放的な室内空間が叶うアウトポール設計
角住戸には足元まで開口するダイレクトウインドウを採用※一部角住戸を除く。
不在時に各階に荷物が届いて快適 各階宅配BOX
ネット注文した食品を不在時に食配ステーションまで配達 各階食配サービス※冷凍・冷蔵宅配ボックスではございません。
24時間ゴミ出し可能 各階ごみ置場
-
28階フロア<概念図>
より詳しい情報をチェック!
エリア最高層タワー※1
-
<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
周囲に開かれた都心の景色を贅沢に一望できるのも、エリア最高層※1として誕生する超高層タワーレジデンスならでは。その特別な暮らし心地を、プレミアムフロアだけにご用意しました。
-
※1:1995年以降、東京都北区内の分譲マンションにおいて、地上39階建は最高層となります。(2021年9月MRC調べ)
-
DAY VIEW<現地高さ約136m(39階相当)からの眺望(2021年11月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
住戸専有面積 125.94m2(約38.09坪)※トランクルーム面積/1.43m2(約0.43坪)含む
バルコニー面積 28.82m2(約8.71坪)
-
SIC:シューズインクローク<間取り図(P-125B’タイプ)>
-
※本物件は「十条西口地区第一種市街地再開発事業、(2024年度完成予定)の敷地内にあります。なお事業の完成は工事の状況により遅れが生じる可能性があります。
※掲載の外観完成予想CG、敷地配置完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こし、敷地外の建物の大きさ・高さ等は航空写真・3次元都市データを基に描き起こし合成したもので実際とは異なります。また、変更となる場合がございます。サイン・フェンス・照明・雨樋、給気口、スリーブ等、一部表現されていない設備機器がございます。また、外壁タイルを再現するために、実際の目地とは異なる大きさで表現しています。
※植栽は計画段階のものであり、変更となる場合がございます。また特定の季節、時期、または入居時を想定して描かれたものではございません。葉の色合いや枝ぶり、樹形は想定であり、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。
※計画地内及び周辺の建物・電柱・標識・ガードレール等の一部の高さ・形状等はラインで表現しており、実際とは異なります。また、人物・自動車・バス等はイメージとなります。予めご了承ください。※周辺環境は将来にわたり保証されるものではございません。
※商業施設は計画中のものであり変更となる場合があります。
※駅前広場、駐輪場等は「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」で設置予定です。(2024年度完成予定)なお、完成時期、仕様、形状等は変更となる場合があります(2022年1月現在の情報です)。
※再開発事業は、「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」の計画に基づくもので、今後変更となる場合があります。
※掲載の環境写真は2021年6月に撮影したものです。
※周辺環境は将来にわたり保証されるものではございません。
※掲載の事業計画配置イメージ図は、「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」の計画に基づくもので、今後変更となる場合があります。
-
※掲載の再開発事業完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こし、敷地外の建物の大きさ・高さ等は航空写真・3次元都市データを基に描き起こし合成したもので実際とは異なります。フェンス・照明・雨樋・排水設備・室外機・排気口等、一部再現されていない設備機器がございます。タイル・石貼りの大きさは実際とは異なります。植栽は計画段階のもので、変更になる場合があります。葉や花の色合い、枝ぶり、樹形は想定であり、実際とは異なります。特定の季節・時期、または完成時期を想定して描かれたものではありません。計画地内及び周辺の建物・電柱・電線・標識・ガードレール等は省略またはライン等で表現しており、実際と異なります。また、人物・自動車等はイメージとなります。予めご了承ください。
※掲載の電車所要時間は、通勤時のもので( )内は日中平常時のものです。時間帯により所要時間が異なります。通勤時は7時30分~9時の間、日中平常時は平日11時~16時の間に目的駅へ到着する最短所要時間を表記しています。「YAHOO乗り換え案内」2021年12月版調べ。
※掲載の情報は2022年1月現在のものです。今後変更となる場合がございます。
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
-
印象的な造形を追求し、存在感を演出。
地上39階建て、都会的な洗練と、新たなシンボル性を追求した外観ファサード。印象的なコーナーデザインや市松パターンのガラス手摺、頂部のティアラなどを採用し、建物の個性を創出しています。外観<概念図>
-
- [Corner Design]タワーの垂直性を強調したコーナーデザイン。
- [Glass Pattern]日本の伝統的模様の市松をモダンにアレンジ。
-
基壇部から頂部まで縦に一本通るコーナーの柱を利用し、垂直性を強調。さらに、柱からティアラまで一本のラインを通し、その他の部分より際立つ白色としています。
-
遠景からのシンボル性を出すために市松パターンを採用。市松を構成するガラス手摺の色は2種類とし、さらにガラス面に凹凸をつけることで奥行・陰影を与えます。
-
外観<完成予想CG>
-
外観<完成予想CG>
-
ウェルカムラウンジ<完成予想CG>
さまざまな世代の方々が思い思いの寛ぎの時を過ごせる、洗練された共用スペースを実現。ウェルカムラウンジ、フォレストパーク、ワークラウンジなどの空間には、緑や木調素材による上質な雰囲気づくりを追求しています。
-
5階共用空間<概念図>
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
2022年9月中旬販売開始予定
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります
販売概要
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
未定 | 58.23m2~127.37m2 | 2LDK~4LDK | 未定 |
モデルルーム
公開中 ※要予約
[夏季休業日のご案内]
誠に勝手ながら下記期間は休業日とさせて頂きます。ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2022年8月9日(火)~2022年8月18日(木)
問い合わせ先
「ザ・タワー十条」マンションギャラリー
電話番号:0120-198-109
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水・木曜日(祝日除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 北区 > 十条駅 > THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)