リニアゲートタワー名古屋
- 成約で1万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
- 大規模マンション
- セキュリティー充実
- 子育て充実
-
専有面積
第二期 28.79m2~71.58m2
-
入居時期
2024年03月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
名古屋新時代の、先頭へ。※1 名古屋駅徒歩10分圏、最大級※2レジデンス。
【1K:2,578万円~3LDK:7,858万円】【1LDK:3,168万円】【2LDK:5,608万円】
※1 「新時代」リニア中央新幹線の開通により「スーパー・メガリージョン構想」が始動することで、名古屋を中心とする経済の躍動が期待される時代。「先頭へ」リニア駅西側出入口の予定地に近接する立地に本物件が誕生。を指しています。
※2 JR・地下鉄・名古屋鉄道・近畿日本鉄道・名古屋臨海高速鉄道「名古屋」駅徒歩10分圏内で1993年以降、19階以上で200戸以上の高層大規模マンション(MRC調べ/2021年11月時点)
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
NEXT STORY Nagoya名古屋駅は、新たな未来へと動き続けています。「名古屋駅周辺まちづくり構想」など、さらなる計画が推進中。
-
※4 JR東海 リニア中央新幹線HPより(2020年2月)
※7 名古屋市HP(名古屋駅周辺まちづくりの現在の状況)より
※8 2019年3月8日 朝日新聞記事・承認番号21-4003<概念図>
駅・駅前広場を中心に、名駅通・桜通・椿町線と沿道建物が一体となって名古屋大都市圏の顔となるよう風格やにぎわいが感じられる空間を形成します。空間のデザインについて広く叡智を集め、世界に冠たるスーパーターミナル・ナゴヤにふさわしいものを目指します。
2 リニア駅周辺の面的整備駅周辺開発等により一層増加する来訪者に対応するとともに、駅周辺ではオープンスペースが少ないことから、リニア駅上部空間を有効に活用し、街区再編等により人々が集い・憩い・交流するまちの中心となる広場を形成します。
-
[A]新たな都市機能の導入により隣接エリアの再開発等を促進
・ターミナル駅に新たなふさわしい新たな都市機能の誘導
・まちの個性、文化などを活かした再開発の促進によるにぎわいの連鎖
[B]まちへの玄関口となる開放感の高い広場の整備
・駅とまちをつなぎ、まちに人を誘う開放性の高い広場
・多彩なイベント、演出等の場となる 交流空間
[C]交通施設を重層的に配置
・地下街、バス乗降場、地下駐車場を一体的に整備
・高速道路とのアクセス性を向上させる椿町線アクセス道路(地下)の検討
[D]リニア駅上部空間を活用した広場を整備
・にぎわいの「核」となる交流空間
・大規模地震に一時的に退避できる空間
・広場に顔を向けた民間開発の誘導
[E]歩いて「つながる」まちづくり
・駅、広場、まちをつなぐ緑が感じられる回遊性の創出
※「名古屋駅駅前広場の再整備プラン」(名古屋市 2019年1月)より
※1:広場内にリニア関連施設が配置される予定
※2:リニア関連施設配置予定箇所<概念図>
JR広小路口とJR太閤通南口・あおなみ線改札口を結ぶ新しい東西方向の通路の整備に向けて検討を進めています。これにより、駅東西の交通施設間の乗換利便性が向上します。
-
※「名古屋駅駅前広場の再整備プラン」(名古屋市 2019年1月)より<概念図>
名古屋の都心エリアは都市機能の高度化と都市の住居環境の向上を図るため、都市再生緊急整備地域に指定されています。また、都市機能誘導制度により、開発計画の内容に応じた容積率の緩和等をインセンティブとして付与することで、民間投資を促進しており、さらなる発展が期待されております。
5 リニア中央新幹線開業時の姿と西側エリアの目指す姿。リニア開業時には、リニア中央新幹線の玄関口となる「広場空間の形成」や、駅とまちの主動線につながる「歩行者空間の拡幅」、「利用しやすい乗降場の配置」など、平面的な機能の充実を図ります。その後、西側エリアの目指す姿として、ターミナル駅にふさわしい新たな都市機能の導入や、駅、広場、まちををつなぐ緑の回遊性、駅空間と建築物との一体的な空間活用の検討など、交通機能の高度化や今後の街づくりと連携した重層的な拠点形成を予定しています。
-
※出典:名古屋駅周辺まちづくりの現在の状況/名古屋市(2021年4月更新)より<概念図>
名鉄から笹島交差点以南までのビル群を一体ビルとして建て替える壮大なプロジェクト。全長約400mという巨大施設に、商業施設やオフィスなどの入居が予定され、新たな名駅エリアの象徴が誕生します。
※出典:2021年6月26日中日新聞社記事
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
名古屋駅の進化を一望し、新たな歴史を展望するレジデンス。
【この地の、進化の歴史を物語る存在として。】
開発が加速し、街並みのシルエットが次々と空へ伸びる名古屋駅の先進性。豊臣秀吉生誕の地となる中村区周辺の、趣きと情緒あふれる歴史性。2つの混在する価値を葉脈として映し、リニアによって生まれ変わるエリアの大樹となる存在へ。名古屋の新たな可能性が満ちるエリアに誕生です。
-
外観<完成予想CG>
アイストップの正面壁にデザインウォールを設け、立体的な照明を施すことで浮かび上がるような空間を演出。庭に面する窓は2層吹抜けのカーテンウォールを、また壁面はルーバーでデザインし間接照明を設置。室内空間の伸びやかな開放感だけでなく、外部の南側道路からも象徴的なデザイン空間として映る、アーティスティックな光の多彩な表情が印象的な、美しい迎賓のエントランスラウンジです。
-
エントランスラウンジ<完成予想CG>
車寄せを設けたエントランスアプローチを設置。大きな庇があるため、お車でのご帰宅やタクシー利用の際にも快適に乗り降りできます。柔らかなライティングと四季の彩りを感じさせる植栽が、邸宅の奥へと優美に誘う空間を演出します。
-
エントランスアプローチ車寄せ<完成予想CG>
17階には伸びやかな開放感に満ちたスカイラウンジを設置。ここは「リニアゲートタワー名古屋」に暮らす方のための特別な場所で、ご希望の方には貸切利用が可能な洗練の共用施設です。ソファやテーブル、ミニキッチンやテレビなど、お友達とのパーティーやスポーツ観戦など特別なひとときをお楽しみいただけます。厳選されたファニチャーやモダンなインテリアで設えたラウンジからは、都心の美しい夜景などを満喫することができます。
※ご利用の詳細は管理規約集をご確認ください。
-
スカイラウンジ<完成予想CG ※現地からの眺望を合成したもので実際とは異なります>
すべてのフロアで内廊下設計を採用し、建物内への不審者の侵入を防ぐとともに、外界からの視線を遮断。高いセキュリティ性とプライバシー性を実現します。また、モダンでありながらどこか温かみのあるデザインには、昼夜変わらない安定した光で安心感を。上質なやすらぎを感じられるホテルライクな内廊下が 住む人をやさしく包み込みながら、ゆったりと各住戸まで導いてくれます。
-
内廊下<完成予想CG>
- 仕事や勉強、趣味を愉しむサードプレイス。
- 暮らしにゆとりを創る3基のエレベーター
-
新しいライフスタイルへの配慮として、ワークスペースの空間をご用意しました。高速Wi-Fi環境を整備し、リモートワークにも対応できる個室ブースを設置。また、雑誌等の電子書籍を読めるサービス※もご用意しています。
※CATV施設利用料・インターネット使用料が別途必要となります。 -
暖かみのある木調の空間に、落ちつきを感じられる照明計画とすることで、ホテルライクな雰囲気を演出します。エレベーターを3基設置し、待ち時間の軽減に配慮しました。
-
コワーキングルーム<完成予想CG>
-
エレベーターホール<完成予想CG>
南東の2面に接道する、広々としたエントランスアプローチと車寄せ空間。竹を設えた優雅なアプローチは周囲の環境との緩やかな結界性を演出します。また、開放感に満ちた2層吹抜けのエントランスラウンジ、コワーキングラウンジ、スカイラウンジという3つのラウンジを設け、都心居住にふさわしいそれぞれの快適性を実現。敷地形状を活かした東西の配棟計画により、心地よさや機能性に心を尽くしたプランニングです。
-
1階<敷地配置図>
-
[1]庇(ひさし)付き車寄せ
アプローチ空間には、大きな庇付きのホテルライクで優雅な車寄せを設置。愛車やタクシーなど車両の送迎に便利なうえ、雨の日の乗り降りにも安心です。 -
[2]2層吹抜けエントランスラウンジ
2層吹抜けの立体的な空間には木製ルーバーとデザインウォールを意匠。印象的な照明が空間全体を優美に演出するエントランスラウンジです。
-
[3]コワーキングラウンジ
個室タイプの集中ブースも設けるなど、新しい働き方に対応したコワーキングラウンジを設置。オーナーが自由に使用できる多目的スペースとしてご利用いただけます。 -
[4]エレベーターホール
3基のエレベーターを設置して待ち時間の緩和に配慮したエレベーターホール。ホテルのように独立した空間を確保し、上層階からは名古屋駅の摩天楼が見晴らせます。
-
[5]24時間ゴミステーション※
屋内から回廊経由のため、雨に濡れずに24時間いつでもゴミが出せるゴミステーションを設置。家の中にゴミを溜めておくこともなく快適です。
※ご利用の詳細は管理規約集をご確認ください。 -
[6]防災備蓄倉庫
万が一に備えた安心のために、3階ごとに防災備蓄庫を設置。ライフサポート備品として、ポータブル発電機、折りたたみ式水ポリタンク、災害用簡易トイレ、ラジオライト等の防災備品を備えています。
ホテルフロントのようなインフォメーションサービス、取次、各種手配など多種多様なサービスを、充実のコンシェルジュスタッフがご提供いたします。
セクレタリー・取次ぎサービス
・インフォメーションサービス・タクシー配車サービス・クリーニングサービス・宅配便の発送受付・備品貸出しサービス など
紹介サービス
・エアコンクリーニングサービス・ハウスクリーニングサービス・ベビーシッターサービス・食料品宅配サービス・レンタカーサービス など
※一部有料サービスとなります。※社会情勢等により、協力業者やサービス内容・料金・特典等一部変更となる場合がございます。
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
第二期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年11月上旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

完成予想CG
販売概要
第二期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
2,578万円予定~7,858万円予定 | 28.79m2~71.58m2 | 1K~3LDK | 9戸 |
問い合わせ先
「リニアゲートタワー名古屋」レジデンスギャラリー
電話番号:0120-758-103
営業時間 : 10:00~17:00 定休日 : 毎週水・木曜日、第2火曜日(祝日除く)
※誠に勝手ながら2022年8月9日(火)~2022年8月18日(木)の間は、夏季休業とさせていただきます。各種お問い合わせにつきましては、休業明けの対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 東海道本線名古屋駅(14)
- 東海道新幹線名古屋駅(14)
- 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線名古屋駅(14)
- 名古屋市営地下鉄東山線名古屋駅(14)
- 名古屋市営地下鉄桜通線名古屋駅(14)
- 名古屋市営地下鉄桜通線中村区役所駅(4)
最寄駅の路線から新築マンションを探す
- 東海道本線(40)
- 東海道新幹線(15)
- 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線(16)
- 名古屋市営地下鉄東山線(38)
- 名古屋市営地下鉄桜通線(34)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。