プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
- 成約で1万円相当もらえる
- 駅徒歩5分以内
- タワーマンション
- 子育て充実
UPDATE
7月1日: 価格が更新されました-
専有面積
第1期 54.52m2~133.32m2
-
入居時期
2024年06月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【予約制コンセプトルームご案内会ご予約受付開始】丸の内駅徒歩2分。地上25階建て、全117邸のタワーレジデンスが誕生。
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
物件のコンセプト
- 利便と静穏が、美しく響き合う都心。
-
<現地周辺の写真(2022年1月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
地下鉄2路線を擁する「丸の内」駅へ並木の歩道を通って徒歩2分。利便を余すことなく享受するステーションフロントが暮らしの舞台です。都心に暮らす。未来は伸びやかに開かれていきます。
-
地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅 徒歩2分<概念図>
-
喧騒は要らない。欲しかったのは、やすらぎに満ちる都心。
本プロジェクトが位置するのは、活気あふれる大通りから奥まった、都心とは思えないほど静穏な地。多数の施設が集積する利便性とともに、静かで落ち着いた日常を享受する住環境を有したロケーションです。
・大通りから直線約90mセットバック
・商業施設が少なく静かな環境
・駅への行き来も車などが少なく安心<概念図> -
丸の内は、江戸時代から名古屋城の城下町として栄えてきた街。周辺には由緒ある古社や行政・公共施設などが集積し、今も中枢としての機能を有しています。また、建設地西側の堀川を境に標高が高く、盤石といわれる名古屋台地上に位置。これまでも、これからも、安心して暮らすことができるエリアといえるでしょう。
-
<立地概念図>
- 豊かな光と風を邸内に取り込む 全邸・全居室に窓を設置
-
<現地25階相当からの眺望(2022年1月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
- 開かれる暮らしを。広がりゆく快適を。
-
[1]四間道・円頓寺エリア
[2]丸の内・伏見エリア
[3]名古屋駅・則武エリア
[4]名城公園・市役所エリア
[5]栄・久屋大通エリア<現地周辺の写真(2017年5月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
- 四間道・円頓寺エリア
-
都心では白壁と四間道のみとなる「町並み保存地区」に指定。情緒ある景観が広がり、瀟洒な飲食店も軒を連ねています。<四間道(約260m・徒歩4分)>
-
<カブキカフェ ナゴヤ座(約370m・徒歩5分)>
-
<SAKE BAR 圓谷(約410m・徒歩6分)>
-
<Osteria L’amante(約430m・徒歩6分)>
- 丸の内・伏見エリア
-
<美濃忠本店(約170m・徒歩3分)>
-
<CLASSICO CUCINA ITALIANA(約410m・徒歩6分)>
-
<料亭 河文(約540m・徒歩7分)>
- 名古屋駅・則武エリア
-
<大名古屋ビルヂング(約1,190m・徒歩15分)>
-
<ミッドランドスクエア(約1,250m・徒歩16分)>
-
<JRゲートタワー(約1,340m・徒歩17分)>
-
<ジェイアール名古屋タカシマヤ(約1,380m・徒歩18分)>
- 名城公園・市役所エリア
-
-
新・愛知県体育館
建築家・隈研吾氏が手掛ける国内最大級の体育館。2025年夏の開館をめざし計画が進行しています。※愛知県ホームページ「愛知県新体育館整備・運営等事業」より(2025年完成予定)自転車で9分(約2,500m)<新・愛知県体育館完成予想CG>
- 栄・久屋大通エリア
-
-
24時まで営業のスーパーやドラッグストア、カフェなどが集積。多彩な施設群が日常を支えます。<テラッセ納屋橋(約1,100m・徒歩14分)>
-
-
オリエンタルビル
名古屋三越の入居するビルが建て替えを発表。さまざまな施設が集まる商業ビルとなる予定です。(2029年完成予定)自転車で7分(約2,210m)<オリエンタルビル完成予想CG>
-
※自転車の所要時間は日中平常時(平日9:30~16:00)に、一般的な速度で3回実測した平均時間を切り上げて表示しています。
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
羨望のタワーであり、豊かな暮らし心地を求めた邸宅である。東西南北に開放的なガラスを巡らせ、地上25階建てのフォルムを構成。同時に、全タイプの居室と浴室に窓を確保。求めたのは、都心・駅前にして静穏なこの地にふさわしい、豊かで穏やかな暮らし心地です。
-
<完成予想図CG>
躍動に満ちる都心だからこそ、エントランスには、爽やかで、柔らかな風景を求めました。情緒あふれる石垣や色濃く茂る樹々が、毎日のご帰宅を美しく染めます。
-
<完成予想CG>
駐車場には、ロータリー式の車寄せと屋根付き平置駐車場からつながり、雨を遮る大庇のピロティをご用意。また、西側には緑化を施した歩道を設けています。
-
車寄せ<完成予想CG>
-
<概念図>
エントランスの奥には2層吹抜けの開放的なラウンジをご用意しました。大きく構えたガラス越しには、美しく揺らめく緑景が見渡せます。
-
<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
共用の施設、サービス 詳細を見る
-
【テレワークが快適に行えるワークコーナーをご用意。】
テレワークなどに使えるプライベートワークルーム3室と、モニター付きでオンライン会議でも使用できるユーティリティラウンジを1室ご用意。カフェやレンタルオフィスに行かなくても仕事が行えます。個室なので電話も可能 Wi-Fiも設置 手洗いコーナーもご用意※電源有り・使用料無料・要予約となります。※使用方法や使用時間は係員にお問い合わせください。<イメージ写真> -
【日常をサポートするコンシェルジュが常駐。】
宅配クリーニングサービスなど、日常にまつわる事柄を請け負うコンシェルジュデスクを配しました。オーナーをこまやかにサポートします。※使用方法や使用時間は係員にお問い合わせください。<イメージ写真>
-
【ホスピタリティを高めた来客用駐車場を設置。】
大切なゲストのために、セキュリティに守られた敷地内でEV充電器付きの来客用駐車場を設置しました。※使用料無料・要予約となります。※充電を行う場合は充電料金がかかります。<イメージ写真> -
【気軽な街巡りに対応する2台のシェアサイクル。】
オーナーがご利用いただけるシェアサイクルを2台ご用意。街巡りなど、お気軽にお使いいただけます。※使用料有料・予約不要となります。<イメージ写真>
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
第1期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年7月中旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

完成予想CG
販売概要
第1期
予告広告
価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
4,600万円台予定~2億4,000万円台予定 | 54.52m2~133.32m2 | 1LDK~3LDK | 未定 |
イベント
コンセプトルームご案内会
来場ご予約受付開始〈先着順〉
※お席が満席の場合がございます。※物件エントリー者様から優先してお席をご用意させて頂きます。
※詳しくは物件オフィシャルサイトをご覧ください。
問い合わせ先
プラウドラウンジ名古屋
電話番号:0120-144-758
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅(6)
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線丸の内駅(6)
- 名古屋市営地下鉄東山線名古屋駅(13)
- 名古屋市営地下鉄桜通線国際センター駅(4)
名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅 近隣の駅から新築マンションを探す
- 名古屋(13)
- 国際センター(4)
- 久屋大通(8)
- 高岳(6)
- 名古屋市営地下鉄桜通線(33)
最寄駅の路線から新築マンションを探す
- 名古屋市営地下鉄桜通線(33)
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線(27)
- 名古屋市営地下鉄東山線(37)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。