ヴァースクレイシアIDZ下北沢
- 成約で10万円相当もらえる
- 即入居可
UPDATE
8月4日: 価格が更新されました-
専有面積
第3期 31.48m2~56.98m2
-
入居時期
即入居可
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
モデルルーム公開中〈完全予約制〉 第3期〈最終期〉先着順受付開始 資料請求&来場予約受付中 1LDK+WIC/33.33m2 販売価格4,190万円より
・新たな街づくりが進む 小田急線「下北沢」駅 南口商店街より徒歩10分※1
・豊富なプランバリエーション 全12タイプ
・1LDK~2LDKタイプ 専有面積31.48m2~56.98m2
・顔認証セキュリティシステム採用
※1 下北沢南口商店街まで現地より徒歩10分(約740m)となります。
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
立地、周辺環境 詳細を見る
下北沢の深奥へ。
【住まうことそのものが価値となる、世田谷、代沢の邸宅ライフ。】
成城、駒沢、玉川田園調布と肩を並べ、世田谷区の格調高い邸宅街を象徴する地、代沢。賑やかな下北沢駅前から少し歩くと、徐々に悠然とした邸宅街へと変わりゆく。小さな河川沿いに連なる緑道は、自然美あふれる世田谷らしい邸宅景観を描く。この地に住まうことは、健やかな日常を手に入れるだけではない、東京に生きる誇りと歓びを経験する価値があります。
-
<概念図>
- 渋谷、下北、三茶、トライアングルバリュー。
-
<現地周辺の写真(2022年2月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
世田谷区代沢は、渋谷駅から西へ約2~3kmに広がる居住区。北に下北沢、南に三軒茶屋という、渋谷圏を代表する人気の都市に寄りそうロケーションにあります。渋谷を起点に、下北、三茶という求心力のある3つの都市を結ぶトライアングルゾーンという、東京の中でも居住価値を築くブランド力のあるエリアです。
-
<エリア概念図>
過去に例のない規模で都市開発が進む渋谷駅周辺。2018年から2019年にかけて、「渋谷ストリーム」「渋谷スクランブルスクエア」「渋谷フクラス」という新拠点がつぎつぎと誕生し、2020年には話題の「ミヤシタパーク」もオープン。さらなる再開発事業も進行中で、ますます都市力を高めています。
-
-
渋谷駅桜丘口地区 第一種市街地再開発事業[2023年度竣工予定]
渋谷駅南西部の約2.6ヘクタールという広大な敷地で進行中の渋谷駅周辺最大級のプロジェクト。渋谷の街に「住む・働く・遊ぶ」すべてが揃う街づくりが進められています。※東急不動産ホームページより<渋谷駅桜丘口地区 第一種市街地再開発事業完成予想CG>
-
渋谷二丁目17地区 第一種市街地再開発事業[2024年度上期竣工予定]
渋谷ヒカリエや青山通りに隣接する地上23階建ての複合施設。渋谷駅東口エリアの新たな賑わい拠点を目指し、渋谷駅周辺の回遊性向上が図られています。※東急株式会社ニュースリリース(2021年11月24日)より<渋谷二丁目17地区 第一種市街地再開発事業完成予想CG>
-
小田急線の複々線化に伴い、駅舎が地下化され劇的に変化した下北沢駅。古くから演劇や音楽、サブカルチャーの発信地は今、「下北線路街」を中心に新たな街づくりが進められ、さらなる進化を遂げています。
-
-
京王井の頭線高架下で開発が進む ミカン下北[2023年度竣工予定]
京王井の頭線の高架下空間を活用して開発が進められている複合商業施設。A~Eの5つの街区に分けられ、店舗やオフィス、駐輪場などが整備される予定です。※京王電鉄株式会社ニュースリリース(2021年11月10日)より<ミカン下北完成予想CG>
渋谷駅から東急田園都市線でわずか5分という立地で、「キャロットタワー」や「世田谷パブリックシアター」などの集客施設がある一方、多彩な飲食店が軒を連ねる商店街もある、エリアトップクラスの人気を誇っています。
-
次なるステージへ進化を遂げる街づくり 三茶Crossing[2019年3月策定]
三軒茶屋駅周辺は、1981年に策定された「三軒茶屋地区市街地再開発基本構想」に基づき、5つの工区に分けて開発が進められてきました。今だ未着手の工区がある中、世田谷区が2019年に策定した「三軒茶屋駅周辺まちづくり基本方針」により、将来ビジョン「三茶Crossing」が掲げられ、駅を中心に約300mの範囲でさらなる進化を遂げる街づくりの検討が進められています。※世田谷区ホームページより<概念図>
-
小田急小田原線と京王井の頭線のクロスポイントである下北沢駅は、新宿駅、渋谷駅、両駅に直結する優れたアクセス力を発揮。また、小田急小田原線から東京メトロ千代田線への直通電車も利用可。オンオフともに、あらゆるシーンでストレスフリーのアクセススタイルを実現します。
-
<現地周辺の写真(2022年2月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
音楽、演劇、古着、アートといった特有のカルチャーが息づき、魅力を発信する街、下北沢。駅舎の地下化によって、街の玄関口となる顔が一変し、駅周辺では新しいスポットがつぎつぎと誕生し、さらなる魅力とブランド力を高めています。古き良き商店街から、先進、洗練の商業施設まで、この街でしか味わえない新旧下北カルチャーを満喫する毎日がはじまります。
-
<概念図>
-
下北カルチャーを象徴する、古き良き商店街。
駅北側の顔となる商店街で、下北のお洒落なイメージをリードするエリア。劇場やライブハウスなどがなく、カフェや雑貨店、古着店、美容室が中心の街並みは落ち着いた雰囲気があり、下北らしい心地よいストリートを形成しています。<しもきた商店街(約1,120m・徒歩14分)>
-
- レクリエーション豊かな大規模公園も身近に点在。
-
軟式野球場などのスポーツ施設のほか、プレーパークや茶室「日月庵」、梅林のある公園。<羽根木公園(約1,500m・自転車6分)>
-
バードサンクチュアリやデイキャンプができる広場など、自然と触れあえる工夫が多彩な公園。<駒場野公園(約1,140m・徒歩15分・自転車5分)>
- 安心と安全、健やかな暮らしを支える確かな地域環境。
世田谷区の大半のエリアは武蔵野台地部となっており、関東ローム層で覆われた比較的大きな強度を持つ安定した地盤となっています。
-
※デジタル標高地形図・東京都区部(2006年3月)国土交通省・国土地理院<概念図>
区画の北側は第一種中高層住居専用地域、南側は第一種低層住居専用地域となっており、南方向には低層住宅地が広がる伸びやかな住環境となっています。
-
※世田谷区都市計画図<概念図>
- 徒歩圏には毎日のお買い物スポットが充実。
-
<まいばすけっと代沢4丁目店(約300m・徒歩4分)>
-
<サミットストア代沢十字路店(約500m・徒歩7分)>
-
<北医院(約40m・徒歩1分)>
-
<代沢さくら醫院(約310m・徒歩4分)>
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
世田谷の大地と自然に融合する、アート性あふれるモダンレジデンス。低層と高層ブロックにそで壁や面壁を加え、色や表情の違う素材で構成することで大きな建築アートを描くファサードデザイン。外壁は四季を意識した4種類のマテリアルをメインにコーディネート。地層をモチーフとした土色のストライプタイルを基本とし、黒のボーダータイルやオフホワイトの有機的な凹凸タイルをアクセントで加え、グレー色の石面タイルや塗装をニュートラルな部分に使用しながら建物形状を整えました。
-
<完成予想CG>
-
<完成予想CG>
- 世田谷らしい風格のある邸宅像を現代風に描いた、美術館のような建築美を創出。
-
[ENTRANCE]シンメトリーを意識して、歴史的な邸宅の門構えを現代的に再現し、世田谷らしい伝統的で風格ある玄関を描くエントランス。床は自然石柄を再現した大きさの違うタイル、壁には凹凸のある国産の特殊タイルを使用し、それぞれにアート的なデザイン貼を施しています。また、黒の石調タイルやアルミパネル、木目調リブパネルをアクセントに加えることで現代的な佇まいを演出しています。<完成予想CG>
-
[ENTRANCE HALL]シンプルで現代的な建築美を追求した、美術館のようなアート性感じるエントランスホールです。床と壁の有機的なタイルに、コンクリート本実打ち放しの無機質素材を加えることで、現代的な空間を表現。そして、ホールの奥行きを活かした和紙柄ガラスの“光壁”によって、住まう人やゲストの期待感を高めるアプローチを実現しました。<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
この物件は成約プレゼントの対象です
-
※応募条件など詳細はプレゼント案内ページをご確認ください。
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
第3期
価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中
受付時間 : 平日11:30~20:30、土日祝10:00~19:00
受付場所 : 「ヴァースクレイシアIDZ下北沢」販売センター
持ち物 : お申込みの際は、申込証拠金1万円、印鑑(認印)、令和2年分・令和3年度分の収入証明書(源泉徴収票、確定申告書等)、身分証明書(健康保険証・運転免許証等)をご持参ください。
※火・水曜日定休(祝日除く)

完成予想CG
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
4,190万円~7,880万円 | 31.48m2~56.98m2 | 1LDK~2LDK | 9戸 |
イベント
10万円相当のPayPayポイントもらえる成約プレゼント
※応募条件など詳細はプレゼント案内ページをご確認ください。
問い合わせ先
「ヴァースクレイシアIDZ下北沢」
電話番号:0120-171-815
営業時間 : 平日11:30~20:30、土日祝10:00~19:00 定休日 : 毎週火・水曜日(祝日除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
- 小田急小田原線下北沢駅(1)
- 京王井の頭線下北沢駅(1)
- 京王井の頭線池ノ上駅(1)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 世田谷区 > 下北沢駅 > ヴァースクレイシアIDZ下北沢