シティハウス西横浜
- 成約で1万円相当もらえる
- セキュリティー充実
- 子育て充実
-
専有面積
64.31m2~72.35m2
-
入居時期
2024年04月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【住友不動産のマンション】「横浜」駅まで生活圏・フラットアプローチ。華やかに賑わう「横浜」駅を生活圏にしつつ、日常を心穏やかに過ごせる住環境に暮らす。現地から徒歩10分圏内に、日々の暮らしを豊かにする生活利便が揃う立地。
※1. JR「横浜」駅みなみ西口より徒歩20分(約1,550m)
※2. みなとみらいエリアまで直線約1.5km圏とは、現地から横浜市西区みなとみらい4-3-1までの地図上の概測直線距離です。
資料をもらうメリット
送られてきます
なく、web未公開情報が
手に入ることがあります
されることがあります。
物件のコンセプト
-
「横浜」駅から、ゆったりと西へ。横浜ランドマークタワーが見える(※1)我が家に帰れば、「横浜」を日常にしていることに気づく。ここは躍動から静穏へ次第に移り変わる、坂道のない穏やかな場所。「横浜」の静かな街並が私を魅了する。華やぎも賑わいも愉しみも安らぎも、当たり前のように暮らしに寄り添う。心を穏やかにする「横浜」のオアシスと出逢う。安らぎの地に暮らそう。
-
※1.当物件のB棟の2階以上の住戸から東方面に横浜ランドマークタワーが見えることを表現しております。※眺望等は階数・各住戸により異なり、周辺環境・眺望は将来変わる場合があります。また、季節・天候によっても異なる場合があります。外観<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
- 横浜の華やぎと安らぎ
-
<現地周辺の写真(2020年12月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
-
<エリア概念図>
- 直線約2.0km圏※ に横浜の魅力的なスポットが集結
-
※. 「直線約2.0km圏」とは現地から地図上の概測直線距離です。
-
<横浜ランドマークタワー(約2,500m)>
-
<コレットマーレ(約2,560m)>
多彩な流行が集まり、人々を魅了する街。
-
<横浜赤レンガ倉庫(約3,680m)>
-
<横浜ハンマーヘッド(約3,740m)>
-
-
異国文化に触れる「元町・中華街」<横浜中華街(西門まで)(約4,140m)>
周辺には、市民に長く親しまれている動物園が隣接する公園や、プロスポーツも行われる運動公園など、子どもから大人まで愉しめる憩いの場が身近に揃っています。
-
<三ツ沢公園(約2,160m・徒歩27分)>
-
<野毛山公園(約2,030m・徒歩26分)>
- 「横浜」駅を、思いのままに
-
「横浜」駅周辺<概念図>
- 横浜の賑わいを支えてきた2大百貨店を日常使いに
-
(1)<そごう横浜店(約1,970m・徒歩25分)>
-
(2)<横浜高島屋(約1,540m・徒歩20分)>
ここに来れば買い物も遊びもさまざまな望みを叶えてくれる、そんな新しい横浜の魅力に出逢えます。
-
(3)ゆとりある空間にショッピングやエンターテインメントの多彩な愉しみが集結する、横浜の新スポットです。[CIAL横浜][NEWoMan横浜][T・ジョイ横浜]<JR横浜タワー(約1,830m・徒歩23分)>
-
(4)JR横浜タワーと連絡デッキでつながる複合施設。ホテルやスパ施設なども併設され、寛ぎのひと時を満喫できます。[CIAL横浜ANNEX][JR東日本ホテルメッツ横浜][ジェクサー・フィットネス&スパ横浜]<JR横浜鶴屋町ビル(約2,080m・徒歩26分)>
- 魅力的なショップが集う大型商業施設を気ままに
-
(5)<横浜ビブレ(約1,410m・徒歩18分)>
-
(6)<横浜モアーズ(約1,920m・徒歩24分)>
-
(7)<ルミネ横浜(約1,810m・徒歩23分)>
-
(8)<マルイシティ横浜(約2,020m・徒歩26分)>
「横浜」駅の地下街は多彩なグルメが充実。仕事帰りに夕飯の買い物などちょっとした贅沢を叶えられる。
-
(9)<ジョイナス(約1,550m・徒歩20分)>
-
(10)<横浜ポルタ(約1,810m・徒歩23分)>
- 体験型のエンターテインメントを満喫できる遊び場
- 横浜港を臨む客船のような商業施設
-
(11)<アソビル(約1,730m・徒歩22分)>
-
(12)<横浜ベイクォーター(約2,280m・徒歩29分)>
現在、横浜市では、横浜駅周辺地区の国際化への対応、環境問題、駅としての魅力向上、災害時の安全性確保などに取り組む、「エキサイトよこはま22※」計画を進行中。「横浜」駅周辺のセンターゾーンを中心に、「国際都市の玄関口としてふさわしいまちづくり」を進めています。
※.出典:横浜市公式HP(2022年2月現在)
-
エキサイトよこはま22再開発<概念図>
進化を止めない「横浜」駅周辺地区の再開発計画によって、これからも新しい流行の拠点となる街として変わり続けています。
-
「横浜」駅周辺再開発<概念図>
-
【[1]横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業(THE YOKOHAMA FRONT/ザ ヨコハマ フロント)】
地上43階建ての超高層ビル。複合施設やホテル、サービスアパートメント、住宅、グローバルスカイコモンズ(眺望を活かしたラウンジ)などで構成されます。
※横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業(2024年3月竣工予定)
出典:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業公式HP(2022年2月現在)
【[2]西口駅前広場改修整備事業(公共)】
天候に左右されることなく、歩行者が快適に通行できる屋根の設置やバリアフリー化を進め、ゆとりある駅前空間を整備しています。
※西口駅前広場改修整備事業(公共)(2022年度完成子定)
出典:横浜市公式HP(2021年9月13日)
【[3]横浜駅西口(幸栄)地区】【[4]横浜駅西口五番街地区】
法定再開発事業を目指して活動が進められ、商業を主体とした再開発に向けた検討が行われています。
※出典:横浜市公式HP(2021年4月6日)
【[5](仮称)イオンモール横浜西口】
横浜駅西口エリアの賑わいに寄与できる施設として、新たなニーズに応えることができる商業施設を目指しています。
※(仮称)イオンモール横浜西口(2023年秋開業予定)
出典:イオンモール株式会社ニュースリリース(2021年7月20日)
-
※掲載の情報は2022年2月現在のものです。店舗・施設等の内容は将来変更になる場合があります。
幹線道路や線路などから程よく離れる穏やかな住環境の中で、B棟の目の前を流れる帷子川によって将来も変わりにくい開放感を得られます。さらに、その先にある横浜イングリッシュガーデンの緑の潤いが、暮らしに安らぎをもたらします。
-
<立地概念図>
より詳しい情報をチェック!
新型コロナウイルス感染症対策
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年10月中旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

完成予想CG
販売概要
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
未定 | 64.31m2~72.35m2 | 1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 | 未定 |
問い合わせ先
「シティハウス西横浜」販売準備室
電話番号:0120-112-507
営業時間 : 10:00~18:00 定休日 : 毎週火・水曜日(祝日除く)、年末年始は休業
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。