オープンレジデンシア中野セントラル
- 成約で1万円相当もらえる
- セキュリティー充実
- 子育て充実
-
専有面積
43.79m2~70.08m2
-
入居時期
2023年07月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
6月25日(土)、26日(日)事前ご案内会開始。JR中央線「中野」駅徒歩12分。多彩な利便が集積する「中野四季の都市」徒歩2分(140m)。ホテルライクな内廊下設計。静穏な住居地域に誕生。
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
などが体感できます。
担当者が付き十分に
質問や相談ができます。
※モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
立地、周辺環境 詳細を見る
中野“暮らす都心”に住むあらゆる価値観が共存し、気さくでカジュアルな雰囲気が多くの人々を惹き付ける街、中野。その中でもビジネス、ショッピング、学びなど、多彩な利便を持つ新たな街の中心として進化した「四季の都市」。その目前とも言える徒歩2分の近さに住まうことは、この街のあらゆる魅力と利便、そして未来への可能性を手に入れることと言えるのではないでしょうか。
-
<概念図>
「働・買・遊・学・憩」が揃う新たな中野駅前のセントラルエリア「四季の都市」。周囲では更にいくつもの再開発が進行し、未来へ向け進化を続けています。
-
<中野四季の森公園(約320m・徒歩4分)>
オフィスをはじめ、ショップやレストラン、カフェ、そして大学まであらゆる都市機能が集積する「四季の都市」。その目前の「住居専用地域」という立地は、「暮らす都心」と言えるのではないでしょうか。
-
<敷地配置図>
-
-
<現地周辺の写真(2022年3月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
- 中野駅北口周辺には、さまざまな店舗が軒を並べる個性的な商店街
-
中野駅北口広場から延びる224mのアーケード商店街。衣食住をはじめさまざまなジャンルの店舗がおよそ110店並んでいます。多彩なイベントや季節ごとに彩りを変える照明、装飾も人気です。<中野サンモール商店街(約760m・徒歩10分)>
-
マニアックな商品が並ぶアニメやおもちゃの専門店から飲食店までが揃う、複合ビル内の商店街。中野のシンボル的な存在で、国内外からも多くのファンが集う人気スポットになっています。<中野ブロードウェイ商店街(約630m・徒歩8分)>
-
古くは、新井薬師梅照院への参道として賑わった商店街。中野駅北口付近から早稲田通りまで続く道の両側には、数多くの飲食店が並びます。商店街の中ほどには小学生の絵画も展示されています。<中野ふれあいロード北商店会(約670m・徒歩9分)>
- 公園や教育施設、医療施設も充実。
-
ジョギングやウォーキングができる300mトラック、多目的運動広場、水遊び場、遊具広場などが点在しています。ドッグランやバーベキューサイトも設けられ、スポーツ以外でも家族で楽しめる公園です。<平和の森公園(約510m・徒歩7分)>
-
教育目標「英知の風かおり 友愛の情深く 精励の志つねに」、校訓に「自立」「共生」「創造」を掲げる統合新校として開校8年目を迎えた学校です。<中野中学校(約210m・徒歩3分)>
-
東京都の災害拠点病院に指定されおり、24時間いつでも災害に緊急対応でき、かつヘリコプターにより重症傷病者の受け入れ・搬送にも対応しています。<東京警察病院(約180m・徒歩3分)>
より詳しい情報をチェック!
交通アクセス 詳細を見る
「新宿」駅へ直通5分。都内主要駅へスムーズアクセス。最寄駅の「中野」駅からはJR中央線・総武線及び東京メトロ東西線が利用でき、直通で新宿へ5分、東京へ18分の快適アクセスが実現。都内のあらゆるエリアへスムーズに繋がる軽快フットワークが叶います。
-
[ダイヤ本数]
東京メトロ東西線 平日6時~8時台 西船橋・津田沼・東葉勝田台方面 始発本数36本
JR中央線快速 平日7時~9時台 四ツ谷・東京方面 約3分に1本
※「池袋」駅:「中野」駅より東京メトロ東西線利用「高田馬場」駅でJR山手線に乗換(日中時:「中野」駅より東京メトロ東西線快速利用「高田馬場」駅でJR山手線に乗換・13分)
※表示の分数は通勤時、()は日中平常時の所要時間で時間帯により異なります。乗換・待ち時間を含みます。掲載の情報は2022年4月現在のものです。
※YAHOO路線情報に基づいています。
※ダイヤ本数は各路線の運行時刻表より算出(2022年4月現在)<交通案内図>
より詳しい情報をチェック!
物件のコンセプト
複数の再開発事業で進化を続ける中野中野駅周辺では、より便利で快適な都市生活を実現するために、100年に一度と言われるほど大規模な再開発事業が進行しています。中野の進化は街の価値、さらには住まいの資産価値に繋がる重要な要素となっています。
-
<概念図>
- 中野四丁目エリア
-
【REDEVELOPMENT1中野区新庁舎整備事業】
「中野四季の森公園」に接する地に地上11階・地下2階の新庁舎が誕生する予定。1~4階には区民が利用するさまざまな窓ロが集結するなど、高い利便性の実現を目指しています。また、1階の開放的なエントランスホール内にはイベントスペース、その向こうにはカフェが整備される予定です。
事業完了予定:2024年2月
出典:中野区ホームページ(2022年4月現在)<中野区新庁舎整備事業完成予想CG> -
【REDEVELOPMENT2囲町東地区第一種市街地再開発事業】
約2haの地に住宅棟と商業施設・オフィス等を建設する計画です。職住が近接した都市機能を集積するとともに、中野駅や中野四季の都市を結ぶ歩行者ネットワークを形成し、賑わいと活力を生み出します。また、防災性の高い市街地の形成も目指しています。
事業完了予定:2024年度
出典:東京都都市整備局ホームページ(2022年4月現在)<囲町東地区第一種市街地再開発事業完成予想CG>
-
【REDEVELOPMENT3中野駅新北口駅前エリア再整備事業】
中野駅北口エリアの2ha以上の敷地にホール、オフィス、住宅、商業施設、ホテルなどを建設する複合再開発事業。音楽、サブカルチャー、食など多様な文化を育んできた中野駅周辺の回遊性を高め、人々の流動を促進します。
事業完了予定:2028年度
出典:中野区ホームページ(2022年4月現在) -
【REDEVELOPMENT4中野四丁目西地区再開発事業】
中野四丁目6番、7番区域を対象として、賑わい、回遊、緑のネットワークと駅前拠点機能を強化し、地域の魅力を高める生活空間を生み出します。街の活力をアップする都市型複合機能、職住近接を実現する高品質な住居、隣接地と連携できる動線などを実現する計画です。
事業完了予定:2026年度
出典:中野区ホームページ(2022年4月現在)
-
[3]2028年度完成を目指し、再開発計画がスタート。「NAKANOサンプラザシティ」
中野のランドマークともなっていた中野サンプラザの老朽化に伴い、再整備が決定。「NAKANOサンプラザシティ」として2028年度の完成を目指して計画が進められています。新施設は約7,000名が収容できる大ホールに加え、高さ約200メートルのシンボルタワーで構成される複合施設。タワー高層階には展望フロアやオフィス、中層階には住居、低層階には商業施設が設けられます。
出典:中野区ホームページ(2022年4月現在)<概念図> -
- 中野駅エリア
- 中野三丁目エリア
-
【REDEVELOPMENT5中野駅西側南北通路橋上駅舎等事業】
中野駅西側南北通路、橋上駅舎、駅ビルからなる「道路一体型建物」の整備を行うとともに、西口改札を開設。駅の混雑解消に加え、公共交通機関の利便性や歩行者の東西・南北方向の回遊性を確保します。
事業完了予定:2026年度
出典:中野区ホームページ(2022年4月現在)<中野駅西側南北通路橋上駅舎等事業完成予想CG> -
【REDEVELOPMENT6中野三丁目土地区画整理事業】
西側南北通路における南側の新たな玄関ロとして歩行者の利便性を高め、回遊動線を円滑にする駅前広場を整備します。また、駅直近から線路沿い桃丘小学校跡地にかけては、街区の再編や道路を整備。桃丘小学校跡地は事業用地として活用します。
事業完了予定:2023年度
出典:中野区ホームページ(2022年4月現在)<中野三丁目土地区画整理事業完成予想CG>
- 中野二丁目エリア
-
【REDEVELOPMENT7中野二丁目土地区画整理事業】
中野駅南口駅前広場の交通結節機能と周辺の交通動線を整備するとともに、土地利用の見直しや土地の高度利用の推進によって業務・商業・住宅・文化・公共公益機能の集積を進めます。また、周辺では歩行者空間やオープンスペースの創出などが計画されています。
事業完了予定:2026年度
出典:中野区ホームページ(2022年4月現在)<中野二丁目土地区画整理事業完成予想CG> -
【REDEVELOPMENT8中野二丁目地区第一種市街地再開発事業】
土地区画整理事業では、駅前広場の拡張整備や道路の新設・拡幅による公共施設の整備改善を行います。また、市街地再開発事業では、それぞれが商業施設を組み込んだ高さ約120m・20階建のオフィス棟、約150m・37階建の住居棟を整備して中野駅南口の活性化を図ります。
事業完了予定:2025年度
出典:中野区ホームページ(2022年4月現在)<中野二丁目地区第一種市街地再開発事業完成予想CG>
-
※中野区新庁舎整備事業(2024年2月完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、中野区が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります(2021年11月時点)。囲町東地区第一種市街地再開発事業(2024年度完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、東京都都市整備局が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります(2021年11月時点)。中野駅北口駅前エリア再整備事業(2028年度完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、中野区が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります(2021年11月時点)。中野四丁目西地区再開発事業(2026年度完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、中野区が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります(2021年11月時点)。中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業(2026年度完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、中野区が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります(2021年11月時点)。中野三丁目土地区画整備事業(2023年度完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、中野区が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります(2021年11月時点)。中野二丁目土地区画整備事業(2026年度完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、中野区が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります(2021年11月時点)。中野二丁目地区第一種市街地再開発事業(2025年度完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、中野区が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります(2021年11月時点)。
より詳しい情報をチェック!
間取り
-
<参考写真>
・WICやSICを設けた2面開口の3LDK・角住戸プラン。
・玄関アプローチはプライバシーに配慮したクランク型動線。
・L字型のゆとりあるキッチンを採用。
-
LD:リビング・ダイニング K:キッチン BR:ベッドルーム WIC:ウォークインクローゼット SIC:シューズインクローク PS:パイプスペース HS:住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)<間取り図(A1タイプ)>
・WICやSICを設けた2面開口・角住戸プラン。
・玄関アプローチはプライバシーに配慮したクランク型動線。
・約6.0畳のサービスルームを設置。
-
LD:リビング・ダイニング K:キッチン BR:ベッドルーム SR:サービスルーム WIC:ウォークインクローゼット SIC:シューズインクローク PS:パイプスペース HS:住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)<間取り図(Dタイプ)>
・家族のコミュニケーションが取りやすい全居室リビングインタイプに。
・収納に便利なシューズインクロークを設置。
・リビング・ダイニングに多目的に使えて便利な物入を設置。
-
LD:リビング・ダイニング K:キッチン BR:ベッドルーム SIC:シューズインクローク PS:パイプスペース HS:住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)<間取り図(Eタイプ)>
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2022年7月中旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

販売概要
予告広告
価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
未定 | 43.79m2~70.08m2 | 1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 | 未定 |
問い合わせ先
「オープンレジデンシア中野セントラル」インフォメーションセンター
電話番号:0120-418-021
営業時間 : 10:00~19:00 定休日 : 毎週火・水曜日(※祝日を除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※1
最寄駅から新築マンションを探す
中央本線(JR東日本)中野駅 近隣の駅から新築マンションを探す
- 四ツ谷(2)
- 新宿(1)
- 荻窪(5)
- 西荻窪(1)
- 中央本線(JR東日本)(25)
最寄駅の路線から新築マンションを探す
- 中央本線(JR東日本)(25)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築マンション
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
JavaScriptの設定を「有効」にする方法はこちら。
Yahoo!不動産トップ > 新築マンション > 東京都 > 中野区 > 中野駅 > オープンレジデンシア中野セントラル