Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2022年11月11日~11月21日(株)フォーデジット調べ
完成予想CG

気になる物件は早めの情報入手がおすすめです

パークホームズ文京本駒込

  • 駅徒歩5分以内

お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )

JR山手線「駒込」駅徒歩6分、東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩5分、駅までフラットアプローチ
文京区アドレスの高台立地、昭和小学校通学(指定)校
約42m2~約102m2・3LDK中心の多彩な16プラン
総戸数88戸、2層吹き抜けのライブラリー、屋上テラス、ワークスペース、防音室の充実の共用部

【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。

資料をもらうメリット

1
最新の販売状況が
送られてきます
2
詳しい情報だけでは
なく、Web未公開情報が
手に入ることがあります
3
限定の事前案内会に招待
されることがあります。

物件のコンセプト

  • INSPIRE 好奇心が、起動する。
  • 外観<完成予想CG>

  • <現地周辺の写真(2022年5月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

  • エントランス<完成予想CG>

学ぶこと。気づくこと。それが、人生の豊かさとなる。

この街のアカデミックな環境は、知性を育むだろう。四季が織り成す風景は、美意識を培うだろう。そして積み重ねてきた歴史や、交差する多様な文化は、知的好奇心を刺激し、見識を深めるだろう。文京区本駒込。都心にして豊かな自然が息づき、邸宅地として名を馳せるこの街に、文教の精神が宿るレジデンスが誕生する。「パークホームズ文京本駒込」地上14階、88邸。未知に触れ、新たな視点を得ることが、喜びとなる日常へ。

  • 教養を育む共用部
  • [1F]書架が並ぶ2層吹抜けのライブラリーラウンジ

  • [2F]Wi-Fiを完備したワーキングスペース

  • [2F]気兼ねなく楽器を演奏できる防音ルーム

  • [RF]気分をリフレッシュするルーフトップテラス

  • 外観<完成予想CG>

より詳しい情報をチェック!

立地、周辺環境 詳細を見る

文教を重んじてきた、知性が薫る街。

文京区。その名は、旧くから文教の地だったことが由来だという。本駒込周辺にも、高名な学府は多い。世界的な東洋学の研究図書館や文豪の記念館もある。街を歩けば、感じる知性。この街には、アカデミックな風が吹いている。探究心を呼び覚まし、学ぶ意欲に応える環境が整っている。

  • 文京区は国立・私立中学校への進学率1位。
  • 昭和小学校が通学区域。
  • 文京区の公立小学校卒業者1,486人のうち、国立・私立中学校への進学者は719人。進学率は5割に迫っており、文京区民の教育への意識の高さが窺えます。中学受験が一般的となりつつある文京区では、受験に対する小学校の対応力も高められています。

  • 東京大学をはじめ名だたる教育機関が集積する文京区には、「3S1K」と呼ばれる公立小学校※があります。そのひとつが「パークホームズ文京本駒込」から徒歩3分の昭和小学校。また、都立小石川中等教育学校や広尾学園小石川中学校・高等学校も徒歩10分圏内に位置しています。
    ※「3S1K」とは、昭和小学校・誠之小学校・千駄木小学校・窪町小学
    校、4校の通称となります。

  • 国立・私立中学校への進学率(東京23区)
    出典:令和3年度公立学校統計調査報告書[公立学校卒業者(2020年度)の進路状況調査編]より算出

  • <昭和小学校(約240m・徒歩3分)>

旧くから上質な暮らしを紡いできた街。

表通りからわずかに道を逸れると、穏やかな街並みが広がっている。風格を湛える名高い邸宅地もある。江戸の頃には、諸藩の武家屋敷が置かれていた本駒込。ここは、都心にして、豊かな暮らしを紡ぐ街。次々と開発されてきた都心とは一線を画し、守り抜かれてきた六義園を筆頭に、この街には、四季を織り成す自然も息づいている。

地盤が安定した、見晴らしのいい高台。

標高約22m。「パークホームズ文京本駒込」は、強固な地盤を誇る武蔵野台地の東端に誕生します。地上14階建ての屋上からは、富士山や東京スカイツリーなどを見晴らせます※1。
※1:富士山・東京スカイツリー等の眺望は季節や天気などにより見えない場合があります。本表示は販売住戸からそれらが見えることを保証するものではありません。その他、建設予定ビル等により将来見えなくなることがあります。

  • 出典:国土地理院ホームページ:色別標高図より<概念図>

  • 【23区で最も犯罪認知件数の少ない文京区。】
    文京区は治安がいい街。それを証明するデータがあります。犯罪認知件数は、東京23区で文京区が最も少なく、しかも年々減少傾向。その理由として、文京区が安心・安全対策を積極的に推進していること、教育機関周辺の警備が充実していることなどが挙げられます。
    出典:警視庁「令和3年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」

  • 【かつては大名屋敷の庭園だった六義園。】
    5代将軍・徳川綱吉から賜った地に、柳沢吉保が下屋敷の庭園として築いた六義園。小石川後楽園とともに二大庭園と呼ばれ、国の特別名勝に指定されています。また、旧古河庭園や染井吉野桜記念公園も名所のひとつ。街の各所で四季の景を愉しめます。<六義園(約270m・徒歩4分)>

美しく、豊かに、365日を彩る街。

都心にして、四季に移ろう緑が息づく自然環境。文京区ならではの充実した教育環境。さらに、リベラルアーツ教育にも寄与する文化・スポーツ施設。そして、豊富な生活利便施設。この街は、多様な魅力にあふれている。街を歩くたびに発見があり、何気ない日常の中にこそ豊かさがある。

  • 庭園
  • 古河財閥の3代目当主・虎之助の邸宅として、1919年に現在の形(洋館・西洋庭園・日本庭園)に整えられました。建物も庭園も竣工当時の姿を保存している貴重な事例として、国の名勝に指定されている文化財です。春にはバラフェスティバルを開催。約100種のバラが咲き誇ります。
    ※出典:公益財団法人 大谷美術館ホームページ<旧古河庭園(約1,310m・徒歩17分)>

  • 教育施設
  • 「3S1K」と称される公立小学校のひとつ。1924年開校。アジア文化会館の留学生との交流等を通じた国際理解教育や伝統文化理解教育、上級生の鼓笛演奏活動などを特色としています。
    ※「3S1K」とは、昭和小学校・誠之小学校・千駄木小学校・窪町小学校、4校の通称となります。<文京区立昭和小学校(約240m・徒歩3分)>

  • 2021年に誕生した中高一貫校。初年度から都内最多の受験者数を記録※。難関大学進学を目指す本科コースとトップレベルの国際人育成を目指すインターナショナルコースを設けています。
    ※出典:広尾学園小石川中学校・高等学校ホームページ<広尾学園小石川中学校・高等学校(約740m・徒歩10分)>

  • 生活利便施設
  • <駒込アザレア商店会(約270m・徒歩4分)>

  • <田端銀座商店街(約350m・徒歩5分)>

より詳しい情報をチェック!

外観、デザイン

歴史が薫る趣のある街並みを演出。

レンガ調の外壁。アンティークの味わいを醸し出すガラスの意匠。基壇部は、歴史を重ねてきたこの街に、旧くから佇んでいたかのようなデザインに仕立てた。いくつもの文様を組み合わせたガラスは、日暮れとともに内部空間に灯る光を映し、街並みに美しい彩りを添える。

  • 外観<完成予想CG>

  • <敷地配置図>

造園のテーマは、未知と発見の庭。

織り込まれた多種多彩な樹々が、巡る春夏秋冬を映すランドスケープ。眺めるたびに異なる表情で魅了する樹々のなかでも、コブシやタイサンボクは六義園ゆかりの樹種。地域の自然や歴史を、日常の景色に採り込んでいる。

  • <イメージイラスト>

教養に満たされる共用空間。

専門的な知識を深めるだけでなく、芸術や文化に触れ、感性を磨く。まだ知らなかった領域を学び、自分の世界を広げてゆく。そのための共用空間をしつらえた。知的好奇心を刺激し、ひらめきが生まれ、教養を育み、それが豊かな人生につながるような空間を志した。

  • 硝子窓文庫<完成予想CG>

GARASUMADO BUNKO 2層吹抜けのライブラリ「硝子窓文庫」。

石川啄木の短編作品「硝子窓」から、何かに没頭できる場所でありたいという思いを込めて名付けたライブラリ。約1,800冊もの蔵書を収めた書架がインテリアとしても機能する、スケール感あふれる2層吹抜けの空間を描いた。一つひとつデザインされたガラスから降り注ぐ美しい光に魅せられるラウンジは、日暮れとともに趣を一変。星空をイメージした照明が幻想的な気配を創出し、ソファに身を委ねて過ごすひと時をもてなす。

  • 硝子窓文庫<完成予想CG>

  • イメージ写真

  • 概念図

  •  

  • イメージ写真

  • 概念図

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
KAMIFUJI TERRACE 心を解き放つ屋上デッキ「上富士テラス」。

雲が流れる空を眺めて、頭をクリアにする。硝子窓文庫の本を手に、読書を愉しむ。あるいは、夜に煌めく街を見晴らし、気分をリセットする。
そんなライフシーンに思いを馳せながら、緑をあしらい、ベンチを用意した。晴れわたる日には、東にスカイツリー、西に富士山、北に筑波山を望むことができる。

  • 上富士テラス<現地14階相当(高さ約44m)から南西方向の眺望(2022年3月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>

  • <現地14階相当(高さ約44m)から南東・南西方向の眺望(2022年3月撮影)>

より詳しい情報をチェック!

間取り 詳細を見る

暮らしの質を高める設備仕様

[内廊下設計]
雨の日も濡れず、一年を通して空調により保たれる快適性。外からの視線が届かず、守られるプライバシー。さらに高い防犯性や上質感など、内廊下設計は、多彩なメリットを生み出します。

[2基のエレベーター]
総戸数88戸に対し、エレベーターを2基設置。待ち時間の短縮を図り、快適性を高めています。

[各階ゴミ置場]
毎日の利便性に配慮して、ゴミ置場を各フロアに設置。1階まで降りる必要もなく、もちろんゴミ出しは24時間いつでも可能です。

  • 基準階(7~13F)<概念図>

豊かさを生む空間づくりにこだわった、多彩なプラン。

ゆとり、開放感、機能性、空間美。そのすべてにこだわり、一つひとつのプランを丁寧に描きました。1LDK~4LDK、約42m2~約102m2。70m2超プランを中心※1に、全16タイプのプランバリエーションを揃えています。
[角住戸中心※2][16タイプの多彩なプラン][食洗機・カップボード付き※3]
※1:販売総戸数88戸に対して46戸。
※2:販売総戸数88戸に対して51戸。
※3:カップボードについては42A、66A、77A、101A、102Aタイプを除く。

  • 3LDK角住戸 代表プラン
    77A type 3LDK+WIC+SIC
    専有面積/77.80m2(約23.53坪)

  • (1)10m超ワイドスパン
    (2)二面採光角住戸
    (3)LDコーナーサッシ
    (4)キッチン窓

  • (5)ウォークインクロゼット
    (6)シューズインクロゼット
    (7)コの字型キッチン
    (8)ふとん収納<間取り図(77Aタイプ)>

より詳しい情報をチェック!

ギャラリー

  • 完成予想CG

  •  

より詳しい情報をチェック!

販売スケジュール

価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中
パークホームズ文京本駒込

完成予想CG

販売概要

価格が変更になったら通知を受け取る
価格 専有面積 間取り 販売戸数
2億4,758万円  102.26m2 3LDK 1戸(1402号室)

イベント

[完全予約制]オンラインご商談会

102Aプレミアプランご商談会(池袋サロンご来場)
ご予約受付中(お席は順次オープンいたします)

モデルルーム

【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。

問い合わせ先

「パークホームズ文京本駒込」インフォメーションデスク
電話番号:0120-234-321

営業時間 : 月・金11:00~16:00、土日10:00~17:00 定休日 : 毎週火・水・木曜日
※誠に勝手ながら、2023年12月11日(月)は弊社創立記念日のため休業とさせていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。

より詳しい情報をチェック!

今なら
すぐに

チェックした物件も一緒に資料請求できます

新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています

※ 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用

最寄駅から新築マンションを探す

東京メトロ南北線駒込駅 近隣の駅から新築マンションを探す

おすすめエリアから新築マンションを探す

この物件の不動産会社が取り扱い中の新築分譲マンション

  • 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
  • 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
  • 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
  • お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
  • 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
  • こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
    「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。

Yahoo!不動産アプリでサクサク物件探し

※画像はイメージです。

アプリならではの機能が充実!

  • 地図検索で価格と場所が一目でわかる!
  • お問い合わせ履歴が確認できる!
  • 通知機能で新着物件を見逃さない!
JavaScript license information