Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2022年11月11日~11月21日(株)フォーデジット調べ
完成予想CG
完成予想CG

気になる物件は早めの情報入手がおすすめです

ブランズ千代田富士見

  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場100%完備
  • 免震構造
  • デザイナーズ物件

お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )

環境先進マンション「BRANZ」×隈研吾建築都市設計事務所 地震災害に備えた「免振構造」を採用 駐車場設置率100%、一部駐車場にはEV充電器も設置(平置9台・機械式18台)

資料をもらうメリット

1
最新の販売状況が
送られてきます
2
詳しい情報だけでは
なく、Web未公開情報が
手に入ることがあります
3
限定の事前案内会に招待
されることがあります。

「ブランズ千代田富士見」 伝統と先進を纏う頂きへ。

  • <千鳥ヶ淵(約630m・徒歩8分)・飯田橋駅(約630m・徒歩8分)・完成予想CG・イメージ写真>

  • 【千代田区の魅力】千代田区は、23区の中でも特別な資質を持つエリア。
  • <現地周辺の写真(2022年3月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

  • ※靖国神社(約340m・徒歩5分)<イメージ写真・富士見坂(約630m・徒歩8分)>

より詳しい情報をチェック!

ポテンシャル/Potential(1)

江戸時代の旗本の屋敷町を下地とする、千代田区の住居系地域。

【千代田区では住居系用途地域(第一種住居地域・第二種住居地域・文教地区)。】
計画地は千代田区内にわずか12.8%しか存在しない文教地区。邸宅地としてのたしかな資質を備えた第一種住居地域に位置しています。

  • 出典/千代田区行政基礎資料集(2018年版)<概念図>

江戸の武家地をルーツとする「富士見」。

【かつては城を守る旗本の居住地だった街。】
外濠と内濠の間に広がる千代田区富士見は、かつて江戸城を守護する旗本のお屋敷が置かれた地。近隣の番町エリアも同じく旗本の居住地でしたが、古い地図によると、富士見には番町よりも大きな区割りのお屋敷が多かったことが確認できます。

より詳しい情報をチェック!

ポテンシャル/Potential(2)

千代田区富士見一丁目の中でも限られた「高台」。

【周囲より一段高い標高約27mエリアに立地。】
千代田区富士見は、緩やかな都心の高台に位置しています。ここは、古くから住み継がれ、今も名だたる邸宅地が時を刻む武蔵野台地の一角。中でも、計画地周辺は、富士見一丁目の中でも限られた標高27m以上のエリアに位置しています。

  • 穏やかな時が流れる都心の高台。
  • <概念図>

  • ※掲載の高低差概念図はMERIT DEMのデータを基に高低差を概念的に表現したもので、実際とは異なります。また、周辺の建物を一部省略しております。建物の高さ、位置、スケール、高低差、距離、深さ、方位等は実際とは異なります。
    ※掲載の計画地周辺の眺望写真は現地15階相当の高さより南から西方向を撮影した写真にCG処理を施したもので、実際とは異なります。また、周辺環境は将来にわたり保証されるものではございません。<現地15階相当から南方向の眺望(2022年3月撮影)・概念図>

より詳しい情報をチェック!

再開発/Redevelopment

さらなる利便性や街の美観向上に期待が高まる。

駅のある飯田橋と九段下は、再開発によって段階的に発展してきたエリア。周辺では現在も、大神宮通りの整備事業が進んでおり、利便性と美観の向上に期待が寄せられています。

  • ※飯田橋ファーストビル/2000年3月竣工(住友不動産株式会社HPより)、飯田橋ファーストタワー/2010年4月竣工(住友不動産株式会社HPより)、飯田橋アイガーデン・エアタワー/2003年1月竣工(三井不動産株式会社ガーデンエアタワー公式HPより)、住友不動産飯田橋駅前ビル/2008年5月竣工(住友不動産株式会社HPより)、飯田橋プラーノ/2009年4月開業(飯田橋プラーノ公式HPより)、飯田橋サクラパーク/2014年6月竣工:オフィス・商業・住宅棟、2013年8月竣工:教会棟(飯田橋駅西口地区市街地再開発組合ニュースリリースより)、大神宮通り地区の電線共同溝整備事業/2022年度工事完了(千代田区ホームページより)、九段会館/2022年7月竣工(東急不動産HPより)<概念図>

  • <飯田橋駅(約630m・徒歩8分)・アイガーデン・エアタワー(約600m・徒歩8分)・飯田橋プラーノ(約560m・徒歩7分)・九段会館テラス(約580m・徒歩8分)>

より詳しい情報をチェック!

利便性/Convenience(1)

飯田橋・神楽坂、神保町エリアが生活圏。

【2つの商業エリアにつながる“文教地区の住居系エリア”。】
計画地は、都市計画法が定める文教地区に指定された住居系エリア。歴史ある学校も立地する穏やかな住環境を享受できる一方で、近隣には飯田橋・神楽坂、さらには神保町エリアが広がり、多彩な生活利便施設を普段使いすることができます。

  • 住環境と教育環境に恵まれたエリアにありながら、商業施設やスーパー、飲食店、医療施設も身近に揃う立地。
  • <エリア概念図>

  • <カナルカフェ(約720m・徒歩9分)・外濠公園(約670m・徒歩9分)・プレッセ飯田橋デリマーケット(約630m・徒歩8分)・三徳飯田橋店(約560m・徒歩7分)・Miuraya飯田橋ラムラ店(約700m・徒歩9分)・イメージ写真>

より詳しい情報をチェック!

利便性/Convenience(2)

  • 2駅7路線の快適な電車アクセス。
  • <交通案内図>

「飯田橋」駅と「九段下」駅から都心主要エリアへ。

JR中央・総武線や東京メトロ東西線・有楽町線が乗り入れる「飯田橋」駅と、東京メトロ東西線・半蔵門線と都営地下鉄新宿線が乗り入れる「九段下」駅が利用可能。「大手町」「有楽町」「新宿」への直通アクセスをはじめ、都心の主要エリアが快適につながります。

  • <イメージ写真>

  • ※掲載の電車所要時間は通勤時、( )は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00、日中平常時は11:00~16:00に目的地に到着する最多本数の時間帯の所要時間を表記しています。2022年5月時点のダイヤによるものです。「YAHOOの路線情報2022年5月版」調べ。
    ■東京メトロ東西線、半蔵門線、都営新宿線「九段下」駅より
    「大手町」駅へ直通4分(4分)、東京メトロ半蔵門線利用
    ■JR総武線、東京メトロ東西線、有楽町線「飯田橋」駅より
    「永田町」駅へ直通6分(5分)、東京メトロ有楽町線利用
    「東京」駅へ11分(10分)、JR総武線利用
    「御茶ノ水」駅よりJR中央線快速乗換
    「有楽町」駅へ直通11分(9分)東京メトロ有楽町線利用
    「新宿」駅へ直通12分(12分)JR総武線利用
    「渋谷」駅へ17分(18分)、JR総武線利用「代々木」駅よりJR山手線乗換

より詳しい情報をチェック!

利便性/Convenience(3)

日常を広げるカーアクセス。

【空港へ、海へ、山へ、快適につながる高速道路アクセス。】
周辺には、飯田橋ICと西神田ICをはじめ、4つの首都高速道路ICが点在。「軽井沢」や「箱根」、さらには「みなとみらい」や「逗子」「木更津」などがスムーズにつながります。また、「羽田空港」までも約24分と快適なアクセスが可能です。
※上記所要時間はNEXCO東日本運営「ドラぷらE-NEXCOドライブプラザ」より参照

  • 首都高の入り口に近く、タクシーも利用しやすい環境。都心へ、空港へ、郊外へ、快適なアクセスが可能。
  • 首都高速出入口案内図<概念図>

  • ※上記所要時間はNEXCO東日本運営「ドラぷらE-NEXCOドライブプラザ」より参照<イメージ写真>

より詳しい情報をチェック!

外観、デザイン

東急不動産「ブランズ」×「隈研吾建築都市設計事務所」

重厚にして洗練された天然石の擁壁が生み出すう結界。邸内へ連続する「キザギザ」を施した屋根により、重厚感と浮遊感を表現。

  • 外観<完成予想CG>

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  •  
  •  
  •  
マテリアル

石調タイルと数種の天然石をはじめ、自然の風合いを持つ素材を贅沢に使用。

  • <イメージ写真>

  • 外観<完成予想CG>

より詳しい情報をチェック!

安心を支える建物構造

  • 免震装置によって地震の揺れを受け流す免震構造を採用。
  • <概念図>

  • 地震の揺れを軽減する「免震構造」を採用。

    建物と基礎の間に免震装置を設け、地盤と切り離すことで地震の揺れを建物に直接伝えない免震構造を採用。制振構造は揺れを吸収し、耐震構造は揺れに耐えるのに対し、免震構造は地震の揺れを受け流すことで被害を軽減します。<概念図>

  • 地震の激しい横揺れを低減する免震装置。

    建物本体と基礎の間などに特殊なゴム等による免震装置を設置することにより、地震の激しい横揺れを低減し、地震時の家具の転倒や建物各部分の損傷を軽減する効果があります。<イメージ写真>

より詳しい情報をチェック!

共用・サービス

1階共用空間&サービス

空間・設備・サービスまで、確かな上質が息づく共用空間。

  • ※共用部のご利用は管理規約に従っていただきます。
    ※1車椅子用駐車場にはEV充電器はついておりません。<敷地配置図・イメージ写真・参考写真>

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
優雅なカーアプローチと駐車場

駐車場付置率100%、EV充電器設置[平置8台 機械式駐車場12台]、歩車分離が叶える充実のカーライフ。

  • ※1車椅子用駐車場にはEV充電器はついておりません。<敷地配置図・参考写真>

日々を潤す植栽計画

自然と共にある暮らしを実現しながら、屋上緑化によって環境にも配慮。

  • <敷地配置図・イメージ写真>

安心のセキュリティシステム

4段階のセキュリティにより、都心邸宅に求められる護りを追求。

  • ※1車椅子用駐車場にはEV充電器はついておりません。<敷地配置図・概念図>

より詳しい情報をチェック!

環境性能を追求したZEH Oriented 採用マンション。

「ブランズ千代田富士見」では、ZEH Oriented(ゼッチ オリエンテッド)を認証(予定)

「ブランズ千代田富士見」では、「ZEH Oriented」を認証(予定)。断熱性能の向上や、高効率な設備・システムの導入によって室内環境の質を維持しながら、住戸にて一次エネルギーを20%以上削減をすることを目指したマンションです。

  • ※掲載のZEH Oriented概念図は、実際とは異なります。また、設備は変更となる場合がございます。<概念図>

  • <イメージ写真>

より詳しい情報をチェック!

モデルルーム 詳細を見る

  • リビング・ダイニング<モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン・2022年7月撮影)>

  • リビング・ダイニング<モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン・2022年7月撮影)>

  • リビング・ダイニング<モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン)>

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン)

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン)

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン)

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン)

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン)

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン・2022年7月撮影)

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン・2022年7月撮影)

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン)

  • モデルルーム写真(Gタイプモデルルームプラン)

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

より詳しい情報をチェック!

ロケーション

  • <現地周辺の写真(2022年3月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

  • 北の丸公園(約450m・徒歩6分)

  • 千鳥ヶ淵(約630m・徒歩8分)

  • 代官町通り(約1,340m・徒歩17分)

  • 竹橋(約1,440m・徒歩18分)

  • 北の丸公園(約450m・徒歩6分)

  • 北の丸公園(約450m・徒歩6分)

  • 千鳥ヶ淵(約630m・徒歩8分)

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

より詳しい情報をチェック!

ギャラリー

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  •  
  •  

より詳しい情報をチェック!

販売スケジュール

最終期 予告広告 価格を問い合わせる 価格が決まったら通知を受け取る
2024年1月中旬最終期販売開始予定
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
ブランズ千代田富士見

完成予想CG

販売概要

最終期 予告広告 価格を問い合わせる 価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 専有面積 間取り 販売戸数
未定  72.96m2~96.99m2 2LDK~3LDK 2戸

モデルルーム

問い合わせ先

「ブランズ千代田富士見」マンションギャラリー
電話番号:0120-109-224

営業時間 : 10:00~18:00 定休日 : 毎週水・木曜日、第1~第3火曜日(祝日除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。

より詳しい情報をチェック!

今なら
すぐに

チェックした物件も一緒に資料請求できます

新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています

※ 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用

最寄駅から新築マンションを探す

東京メトロ東西線九段下駅 近隣の駅から新築マンションを探す

おすすめエリアから新築マンションを探す

この物件の不動産会社が取り扱い中の新築分譲マンション

  • 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
  • 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
  • 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
  • お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
  • 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
  • こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
    「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。

Yahoo!不動産アプリでサクサク物件探し

※画像はイメージです。

アプリならではの機能が充実!

  • 地図検索で価格と場所が一目でわかる!
  • お問い合わせ履歴が確認できる!
  • 通知機能で新着物件を見逃さない!
JavaScript license information