![Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2023年11月14日~11月24日(株)フォーデジット調べ](https://s.yimg.jp/images/realestate/pc/img/new/no1_1x.png)
買い物/交通の便に関する購入者の声(レビュー)ジオ島本
![ジオ島本](https://realestate-pctr.c.yimg.jp/ds/realestate-new-prod-front-image/building/1002/8774/100287740426.jpg?nf_src=ds&nf_path=/realestate-new-prod-front-image/common/in-preparation.png&nf_st=200)
ジオ島本
- 価格
- 4,390万円~6,890万円
- 間取り
- 2LDK+S~3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。 68.29m²~80.47m²
- 会社情報
- 阪急阪神不動産株式会社/ジオ
購入者の属性(112件)
-
世帯年収 400万円満 3%、400万円から600万円 12%、600万円から800万円 15%、800万円から1,000万円 29%、1,000万円から1,200万円 20%、1,200万円から1,400万円 9%、1,400万円から1,600万円 5%、1,600万円以上 5%、未回答 2% -
世帯構成 夫婦/カップル 62%、単身 4%、家族 34%、その他 1% -
年代 20代以下 21%、30代 45%、40代 17%、50代 8%、60代 4%、70代以上 4%、未回答 2%
買い物/交通の便
買い物/交通の便
駅に近く京都や大阪にもアクセスがいい山も見えて程よく田舎周りに畑もあり、良い環境外食できるところが増えることに期待します
買い物/交通の便
夫婦の職場まで通勤出来ること、子供達の勉強環境が確保できることは重視しました。JR沿線は活動範囲が広がります。
買い物/交通の便
駅に近く、通勤通学に便利。買い物も行きやすい。新幹線の駅にも一本で行けるため、旅行、出張、帰省もしやすい。
買い物/交通の便
駅からとても近く、複数の路線を使える立地であること。最寄りの駅は落ち着いているが、隣の駅が大型施設などの繁華街であり便利そう
買い物/交通の便
新しいスーパーもすでに通ってみましたが品数も豊富で値段も高くなく買いやすい。やっきは少し小ぶりなかんじがしますがコンビニもあり便利だと思う。
買い物/交通の便
職場の最寄り駅に希望の時間帯、乗り換えなしでいけること。また、新幹線利用頻度も多く、新大阪、京都にも一本で行ける点。
買い物/交通の便
スーパー・コンビニが近くにあり生活用品の買い物に非常に便利なのと、駅近で通勤、お出かけも非常に便利がいい。
買い物/交通の便
JR京都線沿いで、駅近のマンションを探していました。今後の生活を考えて高校無償化の大阪府内であること、栄えている高槻駅周辺に近く田舎というところが良いと感じています。
買い物/交通の便
最寄りの鉄道の駅までが歩いて2分という、ほぼ駅直結という利便性は、この物件を選んだ一番の決め手です。
買い物/交通の便
・最寄駅からも近く、通勤や生活が便利・周辺にスーパーや病院などが揃っている・今後の生活を考えた際に生活しやすい地域と考えるから。
買い物/交通の便
新幹線停車駅まで乗換なしでかつ駅近だった点、また部屋の設備等も納得のできる内容と価格であったためこの物件を選択しました
買い物/交通の便
職場の位置関係から大阪、京都ともに行きやすい立地を探していました。希望の立地に近く価格も想定内でした。
買い物/交通の便
夫婦の職場がそれぞれ大阪・京都方面のため、JR京都沿線を希望しており、さらに駅近ということで条件にぴったりだった。
買い物/交通の便
物件が駅近であったことと、駅近がスーパーマーケットやクリニックモールの開発が行われており、住みやすいと感じたため
買い物/交通の便
夫婦の勤務地の関係から、駅に近い物件を探していました。また、JRと阪急電車の2線あることも条件にして探していたため、今回の物件を選びました。
買い物/交通の便
駅から徒歩2分だし、スーパー、薬局、病院などが徒歩圏内にあることがいいと思います。また阪急も徒歩10分ですが、徒歩圏内なのが2路線使えていいと思います。
買い物/交通の便
スーパーも近く、夫婦ともに通勤にスムーズな立地だったため魅力的に感じた保育園や主要な病院が近いこともありがたいです
買い物/交通の便
駅からの高さを重視して駅から7分以内でなるべく駅近で探した。あとは、スーパーや医療モールなら近いことも重視した。
買い物/交通の便
近くにスーパーや病院ができて、生活がしやすく気に入りました。駅から徒歩2分と言う立地も良かったです。
カテゴリ
- 予算/価格 52件
- 間取り 39件
- デザイン/外観 5件
- 共有施設/設備 40件
-
買い物/交通の便 96件
- 生活環境/治安 79件
- その他 10件
注意事項
- 購入者の声は個人の主観・意見によって書かれているため、その内容の正確性を保証するものではありません。
- これらの情報によって生じたいかなる損害にも当社および不動産会社は一切の責任を負いません。
- 購入者の属性は、Yahoo!不動産経由でご成約された方々の情報を基に作成されており、データはリアルタイムで更新されています。
駅から3分~4分の距離なので、通勤にとても便利だと思います。あと大阪、京都にもどちらにも交通の便が良いのでとても気に入ってます。