![Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2023年11月14日~11月24日(株)フォーデジット調べ](https://s.yimg.jp/images/realestate/pc/img/new/no1_1x.png)
購入者の声(レビュー)ジオ島本
![ジオ島本](https://realestate-pctr.c.yimg.jp/ds/realestate-new-prod-front-image/building/1002/8774/100287740426.jpg?nf_src=ds&nf_path=/realestate-new-prod-front-image/common/in-preparation.png&nf_st=200)
ジオ島本
- 価格
- 4,390万円~6,890万円
- 間取り
- 2LDK+S~3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。 68.29m²~80.47m²
- 会社情報
- 阪急阪神不動産株式会社/ジオ
購入者の属性(112件)
-
世帯年収 400万円満 3%、400万円から600万円 12%、600万円から800万円 15%、800万円から1,000万円 29%、1,000万円から1,200万円 20%、1,200万円から1,400万円 9%、1,400万円から1,600万円 5%、1,600万円以上 5%、未回答 2% -
世帯構成 夫婦/カップル 62%、単身 4%、家族 34%、その他 1% -
年代 20代以下 21%、30代 45%、40代 17%、50代 8%、60代 4%、70代以上 4%、未回答 2%
共有施設/設備
買い物/交通の便
駅から近くて、京都や大阪へも電車一本で行けて便利で、スーパーや商業施設も近く、自然豊かな環境も良かった
生活環境/治安
駅近が良かった、交通が便利で、スーパーが近く、買い物に行きやすく、医療モールやコンビニ、薬局も出来て複合開発地域だったから
予算/価格
高槻が本当はよかったのですが、予算がオーバーしていたためひとつとなりの駅である島本町で探しました。ジオシリーズにもかかわらず手をだせる値段だったことが決めてでした。
買い物/交通の便
通勤するに当たって、共働きなのでお互いが通勤しやすい間の土地が島本町だったので、選択しました。また、徒歩で駅まで行ける距離なのが魅力でした。
生活環境/治安
自然豊かな土地で、周りの環境がうるさくなさそうだったので、購入を検討しました。通勤するに当たって、駅までの距離が短く徒歩のみで通勤できるところにも魅力がありました。
予算/価格
自分が欲しかった広さと見合った予算であったことが決め手です。また共用部分の充実、デザイン性の良さ、さらに駅から近いので資産性も感じました。
共有施設/設備
エントランスにあるガーデン、ワークルーム、ランドリースペースもあり、快適に住むことができそうだと思いました。
買い物/交通の便
駅から徒歩2分という立地、そして大阪、京都にもアクセスが良いので、住み心地が良さそうです。実家にも近い駅なので、とても便利です。
予算/価格
新築マンションで6000万円以下の値段は近辺ではなかなかなく、元々物件を選んでいた際も6000万以下でないと購入しないと決めていたため
間取り
部屋間のスペースや扉の有無など元々理想としていた間取りと遜色がなかったことが良いと感じた。また収納スペースも確保できている。
買い物/交通の便
新築マンションで駅徒歩5分以内で探していたこと、また大阪と京都のどちらにもアクセスしやすい場所であったため。
間取り
立地が良くて部屋が広かったからここにしました。また駅からの立地もよく、島本町は子育て支援も充実しているためです。
デザイン/外観
床暖房がついていたり、防音の窓がついていたり部屋の性能がとても良いと感じたからです。また、1番魅力的だと感じたのは、洗面台と壁に隙間がないところです。
その他
スタッフの対応の良さが決め手の一つになりました。親身になり、お話を聞いてくれ、本当に素敵な方でした。
その他
資産価値が高そうだと思ったから。(駅近・複合型開発など)基本設備のグレードが高い。子育てしやすい環境である。
買い物/交通の便
駅から徒歩2分であるという立地が1番なポイントで、駅前マンションが高騰している中待ってきても安くなる可能性はもう薄いと感じていた。そんな中で南向きであり、多少予算オーバーではあるが文句なしだった。
生活環境/治安
今高槻に住んでおり、職場が京都であることもあり利便性は高い。また、島本は程よく田舎で治安も悪くないと聞いていた。
予算/価格
ローンや諸費用を含めて生活の負担にならない範囲となる物件を検討しており、今回成約物件がちょうどこの条件に当てはまった
間取り
60平方メートル台だとどうしてもマンションとしては小さく感じるというところで、70平方メートル台の3LDK間取りが充実しており、自分に合った部屋を選ぶことができた
注意事項
- 購入者の声は個人の主観・意見によって書かれているため、その内容の正確性を保証するものではありません。
- これらの情報によって生じたいかなる損害にも当社および不動産会社は一切の責任を負いません。
- 購入者の属性は、Yahoo!不動産経由でご成約された方々の情報を基に作成されており、データはリアルタイムで更新されています。
共用施設が充実してて、ワークスペースやステップスクエア、公園部分が使いやすいやすそうと思った、担当者が良かった