Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2022年11月11日~11月21日(株)フォーデジット調べ
現地周辺の写真(2022年9月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります
完成予想CG

気になる物件は早めの情報入手がおすすめです

バウス府中

  • 5万円相当 成約でもらえる
  • 駅徒歩5分以内
  • 全戸南向き

お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )

モデルルーム公開中<予約制>

【第2期予定販売価格】※100万円単位
2LDK・60m2 5,700万円台~
3LDK・68m2 6,200万円台~
3LDK・71m2 6,600万円台~
4LDK・83m2 7,900万円台~
【物件エントリー受付中】物件エントリー頂くと、未公開間取りや動画などエントリー者限定コンテンツがご覧いただけます。京王線特急停車駅「府中」駅 徒歩3分 2LDK~4LDK 平均面積70m2超 全邸南向き ワイドスパン中心

読み込み中

モデルルームを
見学するメリット

1
ネット未公開の情報が
確認できます。
2
部屋の広さや周辺環境など
が体感できます。
3
事前予約しておくと
担当者が付き十分に質問や
相談ができます。

モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます

INFORMATION

より詳しい情報をチェック!

Peak of Life

より詳しい情報をチェック!

Peak of Place

  • 【3分の恩恵と。】京王線 特急停車駅「府中」駅(南口)徒歩3分 JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅徒歩8分
  • <現地周辺の写真(2022年11月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

府中駅南口という開発目覚ましいエリア。その中でも、かつて府中宿の中心地であった宮西町が舞台。

本件が位置する府中市宮西町は、3地区の開発が行われ複合商業施設や多彩なショップが建ち並ぶ「府中駅南口エリア」。都市風景を形成する商業集積地であり、江戸の頃も府中宿のうちの番場宿にあたり、府中高札場もあった経済の中心地でした。

  • <ル・シーニュ(約230m・徒歩3分)>

  • <イメージ写真>

  • 閑静な通りを抜け、けやき並木通りへ至る心地よい駅アプローチ。
  • 【駅徒歩3分でありながら、非レールサイド、非ロードサイドを叶えた舞台。】
    数々の集合住宅が生まれる駅周辺エリア。駅周辺だからこそ、そこには線路や幹線道路、大通りが東西南北に行き交っています。その中でも本件は駅徒歩3分という近さにありながら、線路や幹線道路に面していない、立地を獲得しました。<概念図>

1995年以降(府中駅最寄りの新規物件が対象)約3.2%しかない出現率。

1995年以降の府中駅最寄りの新規物件において、駅徒歩3分以内であり、平均専有面積が70m2以上で、かつ全戸南向きの物件は本計画を含めわずか「3物件」のみとなります。過去27年間での出現率が約3.2%という限られた物件であり、再開発が目覚ましい府中駅南口の立地という点においては、本計画のみとなります。

  • ※対象期間:発売が1995年1月~2022年10月15日までのMRC調査・補足に基づくマンションデータの範囲内
    ※データ資料:MRC2022年11月号 作成2022年12月2日(有)エム・アール・シー
    ※発売が1995年1月1日以降 京王本線「府中」駅最寄りの新規物件「94物件」→そのうち最寄駅より徒歩3分以内の物件「23物件」→そのうち平均専有面積70m2以上の物件「10物件」→そのうち全戸南向きの物件は本計画を含め「3物件(約3.19%)」のみ。

その穏やかな舞台に息づく、荘厳な歴史と脈々と息づく潤いの風景。

武蔵国の国府が置かれていた奈良・平安時代。当時の面影を偲ばせる馬場大門の欅並木、武蔵国府跡、そしてシンボリックな存在感を放つ、大國魂神社。日常に心の平穏と潤いをもたらし、そして祭事により街を華やかに彩るその社はこの街のアイデンティティとして、誇り高い意識と価値観を育んでいます。

  • <大國魂神社(約320m・徒歩4分)>

  • 武蔵国の政治・文化・経済の中心地として、政が行われ、人々が集積した重要拠点。

    西暦645年の大化の改新以降、武蔵国の国府が置かれ、早くから政治、経済、文化の中心地として栄えてきた府中市。江戸時代には甲州街道の宿場町として賑わい、明治以降は郡役所が置かれるなど、多摩地域の中心として歴史的役割を担ってきました。
    ※武蔵国 国郡全図(発行年1837年)<概念図>

  • 神木が凛と佇む豊かな風景、そして祭りなどの文化が脈々と今に息づく街。

    厳かな歴史を今に継ぎ、府中市の誇りでもある大國魂神社には、樹齢約1,000年と伝えられる銀杏の御神木や御神木にまつわる言い伝えも伝承されています。また、武蔵国のお祭りである「くらやみ祭」のような大祭の他、年間400近いお祭りが今に息づき、趣きある街の風情を育んでいます。<大國魂神社(約320m・徒歩4分)>

より詳しい情報をチェック!

ZEH

  • 概念図

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • ※1 一次エネルギー消費量削減率は、平成28年(2016年)度省エネ基準による「暖房」「冷房」「換気」「給湯」「照明」の基準一次エネルギー消費量との比較です。

より詳しい情報をチェック!

Peak of Stage

大規模な駅前再開発事業により、洗練の都市風景と、充実の機能集積を実現。

1996年にB地区「フォレストサイドビル」、2005年にC地区「くるる」、2017年にA地区「ル・シーニュ」がオープン。約半世紀にわたる駅前再開発事業が完結し、駅周辺にお洒落なショップやグルメが軒を連ね、複合商業施設が集積する街へ。多彩な利便が味わえるスタイリッシュな都市風景は、多くの人を魅了しています。

  • <フォーリス(約300m・徒歩4分)>

  • <ル・シーニュ(約230m・徒歩3分)>

手厚い行政サービスと充実の公共施設を備え、高い定住率を誇る府中市。

助成金や児童育成手当、各種育児支援、サポート施設など子育て世帯にうれしい充実の行政サービスが整った府中市。世帯数の推移においては年々増加傾向にあり、令和4年度市政世論調査では、約95%の方が住みよさを感じている結果が出ています。

  • 出典:府中市ホームページ

隣接市と暮らしやすさを比較。府中市は、多数の項目でNo.1を獲得し快適さを実証。

都市機能はもちろん潤いに癒やされる都市公園の数も、子育てにうれしい各教育施設の数も、万一の際に安心な病院の数も、府中市は近隣他市に比べると多いことが分かります。そのような背景もあり、「住むのに心地良い」「住み続けたい」という想いが育まれていることが伺い知れます。
※ 出典:都市公園数は「公園調書」東京都都市公園等区市町村別面積・人口割比率表(令和4年4月1日現在)図書館数、病院数、幼稚園数、小学校数、中学校数は総務省統計局「統計でみる市区町村のすがた2022」※中学校数は12校で調布市と同数で1位となります。
※隣接市部とは多摩市、調布市、日野市、小金井市、国分寺市、稲城市、国立市を指します。2023年1月11日現在

  • 出典:府中市ホームページ

徒歩圏には、多彩な商業施設や公園も。暮らしが整う、快適なこれからを。

徒歩1分にコンビニエンスストア、徒歩3分には複合商業施設やスーパーマーケット、ドラッグストアがある恵みのロケーション。さらに府中第一小学校(通学校)は徒歩3分、大小様々な公園やレジャー施設も徒歩圏にあり、日常に豊かさを彩ります。
※サンドラッグ府中駅前店(約230m・徒歩3分)

  • 商・公・医・住一体型の複合施設 LE SIGNE(ル・シーニュ)。

    地下1階から地上4階までは魅力的な専門店がそろう商業ゾーン「SHOP PODS」、地下1階は食を通じて地域の人々を支える、食品とサービスのフロア。<LE SIGNE(ル・シーニュ)(約230m・徒歩3分)>

  • 府中駅南口直結の複合商業施設、くるる。

    TOHOシネマズ、タイトーステーションをはじめ、ファッション、雑貨、食品、レストラン、カフェ、サービスなどを取り揃えた駅前の便利な商業施設。<くるる(約350m・徒歩5分)>

  • <フォーリス(約300m・徒歩4分)・ヤオコー府中フォーリス店(約300m・徒歩4分)・ぷらりと京王府中(約210m・徒歩3分)・ミッテン府中(約300m・徒歩4分)>

より詳しい情報をチェック!

Peak of Access

京王線「府中」駅より「新宿」駅へ直通32分。徒歩8分のJR「府中本町」駅から南武線・武蔵野線も利用可。

京王線特急停車駅「府中」駅から「新宿」駅へ直通32分。「渋谷」駅、「池袋」駅へもスムーズで、また京王線と都営新宿線の相互直通運転により都心主要駅へ直結。また、徒歩8分の「府中本町」駅も利用でき「西国分寺」駅や「立川」駅へも直通アクセスが可能です。

  • <交通案内図>

  • <交通案内図>

  • ※掲載の電車所要時間は通勤時、( )は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:00~9:00、日中平常時は11:00~14:00に目的地に到着する最短の所要時間を表記しています。掲載情報は2023年8月時点のものです。「ジョルダン乗り換え案内」調べ。
    ※掲載情報は2023年8月のものです。

  • 京王ライナーの利用で「新宿」駅まで2駅の快適アクセス。

    「府中」駅の魅力は、特急や京王ライナーなど多彩な運行列車が停車すること。1日83本運行する特急利用なら「新宿」駅まで5駅、京王ライナー利用なら「新宿」駅までわずか2駅。座席指定のため座りながらゆったりした通勤が可能になります。
    ※京王ライナーの利用には事前に座席指定券の購入、また別途乗車券が必要です。
    ※掲載情報は2023年8月のものです。<概念図>

  • <概念図>

徒歩4分のバス停からリムジンバスで空港へダイレクトアクセス。

羽田空港アクセスに便利なリムジンバスが「府中」駅から1日2本運行(現在2本が運休)。運賃は大人1,600円、子ども800円。バスのりばは本件より徒歩4分(約280m)のため、快適なご利用が可能です。

  • ※掲載のバス所要時間は目安であり、乗車時間は時間帯、交通事情より異なる場合があります。運行状況については京王バス、東京空港交通のホームページでご確認ください。
    ※掲載情報は2023年8月のものです。<概念図・イメージ写真>

  • 都心へレジャーへ軽快アクセス。スムーズなICアクセスにより、快適なカーライフを実現。
  • <交通案内図>

  • ※「NEXCO東日本:ドラぷら」より検索。時間帯や混雑状況により所要時間が異なります。
    ※車の所要時間については実測によるものです。
    ※掲載情報は2023年8月のものです。<イメージ写真>

より詳しい情報をチェック!

Peak of Design

寺社仏閣、並木、そして武蔵国の中心地。それらに敬意を払ったシンメトリーという威信をデザイン。

デザインコンセプトは「Mid-city Authority」。かつて武蔵國の国府が置かれ、政治、経済、文化の中心地として栄えてきた「府中市」。それら土地の「威信」、そこに暮らす「誇り」、住まいの「信頼」を神社仏閣の堂々とした佇まいのように、シンメトリーを意識しデザインへと昇華しました。

  • <概念図>

  • <完成予想CG>

邸宅に相応しい門構えが存在感を醸し出す威風と迎賓のエントランス。

重厚な佇まいと結界性を醸し出すエントランスデザイン。豊かな植栽、折り重なる壁、ぬくもりと情緒を醸し出す木ルーバーを仕立てたゲートから自邸へ。和のテイストをモダンに再現した、迎賓の趣きを創造しました。

  • エントランス<完成予想CG>

異素材が美しく調和したラウンジ。和モダンを仕立て、上質な時を育む空間を創出。

奥行きのあるアプローチと広々としたラウンジをプランニング。二丁掛けとボーダータイル仕上げの壁や、折上天井の曲線美、和紙のような柔らかい柄のガラスや縦格子を仕立てた光壁など、和モダン空間をデザイン。

  • エントランスホール<完成予想CG>

より詳しい情報をチェック!

Peak of Green

都市にあり、潤いを愉しむ。

わが家へと帰ってきた時に迎えてくれる存在感あるゲートツリーと、前庭のアイストップツリー、また、エレベーターホールの坪庭や奥庭であるプライベートガーデンなど、日々の暮らしの中で潤いの風景に出逢える、豊かな樹木を設えたランドスケープとしました。

  • エントランス外観<完成予想CG>

緑豊かなエントランスゲートと連なる植栽が領域性を醸し出すランドスケープ。

東と北の敷地沿いに緑を連鎖させ、さらに大きく構えたゲートを配し邸宅としての厳かな領域感を演出したランドスケープ。同時に、周囲に季節の移ろいと自然美をもたらし、街に新風景を創出します。

  • <敷地配置図>

日常に美しい四季の移ろいをもたらす武蔵の雑木や在来種を中心とした和を感じる植栽計画。

この地に相応しく、武蔵の雑木や在来種にこだわり和を意識した植栽計画を実施。葉色が美しく、葉形が愛らしい、また花の咲く常緑樹をベースに新緑や紅葉、花をつける落葉樹をアクセントとした、四季折々が愉しめる植栽を採用。

  • <イメージ写真>

プライベートガーデンを中心とした住まう方々の交流を育むプログラムをご用意。

普段は楽しく、有事の際には助け合えるために。そのような願いも込め、「ゆるやかなご近所づきあい」が自然と育まれるようプライベートガーデンを舞台に、コミュニティイベントをご用意しました。

  • イメージ写真

  • イメージ写真

  • イメージ写真

  •  
  •  
  •  

より詳しい情報をチェック!

ギャラリー

  • 現地周辺の写真(2022年9月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります

  • 完成予想CG

  •  
  •  

より詳しい情報をチェック!

販売スケジュール

第2期 予告広告 価格が確定・変更になったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2024年1月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
【先着順】 価格が変更になったら通知を受け取る
先着順申込受付中
受付場所 : 「バウス府中」マンションギャラリー
持ち物 : お申込の際は、お認印・直近2年分の収入を証明できる書類・ご本人様確認書類をご持参ください。
バウス府中

現地周辺の写真(2022年9月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります

販売概要

第2期 予告広告 価格が確定・変更になったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 専有面積 間取り 販売戸数
5,700万円台予定~8,500万円台予定  60.57m2~83.08m2 2LDK~4LDK 8戸
【先着順】 価格が変更になったら通知を受け取る
価格 専有面積 間取り 販売戸数
6,098万円~8,498万円  60.57m2~83.08m2 2LDK~4LDK 6戸

モデルルーム

モデルルーム公開中〈予約制〉
詳細を見る

問い合わせ先

「バウス府中」マンションギャラリー
電話番号:0120-450-210

営業時間 : 平日11:00~17:00、土日祝10:00~18:00 定休日 : 毎週火・水・木曜日(祝日除く)
※年末年始休業期間:2023年12月25日(月)~2024年1月4日(木)
※休業期間中のお問合せにつきましては、2024年1月5日(金)より順次ご対応させていただきます。
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。

より詳しい情報をチェック!

今なら
すぐに

チェックした物件も一緒に資料請求できます

新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています

※ 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用

最寄駅から新築マンションを探す

京王線府中駅 近隣の駅から新築マンションを探す

おすすめエリアから新築マンションを探す

この物件の不動産会社が取り扱い中の新築分譲マンション

  • 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
  • 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
  • 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
  • お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
  • 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
  • こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
    「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。

Yahoo!不動産アプリでサクサク物件探し

※画像はイメージです。

アプリならではの機能が充実!

  • 地図検索で価格と場所が一目でわかる!
  • お問い合わせ履歴が確認できる!
  • 通知機能で新着物件を見逃さない!
JavaScript license information