
- 5万円相当 成約でもらえる
-
専有面積
第2期 38.40m2~80.11m2
-
入居時期
2024年12月中旬予定
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
「津田沼」駅よりJR総武線快速利用「東京」駅直通30分(27分)・始発28本(※1)(平日の6時~8時台)|全戸南西・南東向き|1LDK 30m2台~3LDK 80m2台|専用テラス、サイクルスペース付き1階住戸
※1 JR総武線快速(東京方面)9本、JR中央線・総武線各駅停車(秋葉原方面)19本
※()内は日中平常時の所要時間です(2023年1月現在)
成約者の声(レビュー)31件
成約者の声が追加されたら通知を受け取る
成約者の声は個人の主観・意見であるため、誤った内容・大げさな表現が含まれる可能性があります。
また、投稿時点の情報であるため、現況とは異なる場合があります。
-
資料をもらう無料
500円クーポン進呈
-
モデルルームを見学する外部サイト
※見学予約ボタンを押下で、「パークナード津田沼」の入力画面へ移動します。
モデルルームを
見学するメリット
確認できます。
が体感できます。
担当者が付き十分に質問や
相談ができます。
モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます
Yahoo!不動産 千葉県資料請求数・アクセス数 第1位
より詳しい情報をチェック!
コンセプト
津田沼駅南口、あらゆる豊かさをその手に。JR「津田沼」駅まで徒歩7分。「モリシア津田沼」をはじめとする大型商業施設も身近に。さらには、医療、公園、行政機関など、様々な生活利便施設も徒歩圏内。そんな恵まれたポジションにありながら、やすらぎを享受できる閑静な住環地に佇む毎日へ。駅が程近いのはもちろん、あらゆる暮らしやすさを手中にする駅南口の贅沢な日常がここから始まります。
-
国土地理院地図参照<現地周辺の写真(2022年11月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
駅徒歩7分というポジションでありながら、快適で暮らしやすい地域に位置する「パークナード津田沼」。多彩な利便が集約する商業エリアを身近に備え、穏やかで落ち着いた暮らしも叶えます。
-
都市利便とやすらぎが共存するエリア<立地概念図>
アースカラーを主体に重厚感のあるマテリアルを用いて、水平ラインが際立つフォルムを形成。閑静な周辺の街並みとの調和を図るとともに、いつまでも色褪せることのないオーセンティックな佇まいを描き上げています。
-
格調高い洗練のレジデンス 外観<完成予想CG>
全住戸の玄関前には、重い荷物の受け取りもラクに行える「戸別の宅配ボックス」を標準装備。さらに1階エレベーターホール脇には、買い物の時短をサポートする「食配ステーション※」を設置。ネット注文した食材を不在時でも保管・受取ることができます。
-
時代のニーズに対応する先進設備を採用<概念図>
より詳しい情報をチェック!
LANDSCAPE
- 全戸南西・南東向き。多彩なプランの居住性に優れるランドプラン。
-
<敷地配置図>
-
屋根付きサイクルポート
1区画で様々な自転車を駐輪できる、屋根付きの「サイクルポート」を8区画確保しました。3人乗り自転車やお子さま用の自転車などにも対応します。※一部を除く<概念図>
-
-
不在時でも食材を受け取れる「食配ステーション」。
1階エレベーターホール脇には、買い物の時短をサポートする「食配ステーション※」を設置。生鮮品やお惣菜など、ネットで注文した食料品を置き配でき、不在時でも受け取ることができます。※別途提携会社への登録(有償)が必要です。食配提供会社は変更になる場合があります。<概念図>
-
- 四季折々の彩りを映し出す、潤い豊かな植栽計画。
-
<イメージ写真>
より詳しい情報をチェック!
ACCESS
- 東京や品川、そして新宿方面へ。都心へダイレクトにつながる3路線利用
-
<交通案内図>
-
<イメージ写真>
-
※()内は日中平常時の所要時間です(2023年1月現在)
※掲載の情報は2023年1月現在のもので変更になる場合があります。
※各駅への所要時間は日中平常時は平日11時~16時、通勤時は7時30分~9時の最短所要時間を表記しております。
※所要時間には、乗り換え・待ち時間を含みます。
より詳しい情報をチェック!
VALUE
-
国土地理院地図参照<現地周辺の写真(2022年11月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
津田沼駅南口の過去に発売された分譲マンションにおいて、徒歩10分以内では全体の15件、徒歩5分以内では1件と、南口に徒歩10分以内での分譲マンションは少なく、徒歩7分以内では8件と分譲マンションが出現することがあまりない傾向であることが伺えます。
※2010年以降に発売された津田沼駅最寄りの分譲マンション(MRC調べ)
-
<概念図>
再開発などで期待される資産性、未来に向けて再開発が進むエリアの将来性、様々なデータなどに基づいて「パークナード津田沼」の価値をご紹介します。
千葉県の築10年中古マンション最寄駅からの所要時間リセールバリュー千葉県内で10年前に新規分譲され、直近に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率中古流通(リセールバリュー)を算出。駅徒歩6分から10分以内のマンションのリセールバリューは約115%強となっており、駅が近ければ近いほど価値が下がりにくい傾向と言えます。
-
※2012年1月~2012年12月に新規分譲され、2022年1月~2022年12月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出
※専有面積30m2未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外
※東京カンテイ調べ(2023年1月)
2018年度に国土交通省が実施した「マンション購入時に考慮すること」の調査結果においても、「駅からの距離など交通利便性」がトップとなっています。
-
※出典:国土交通省『平成30年度マンション総合調査結果』(重複回答)
不動産価格の指標のひとつとして、国土交通省が調査を行っている公示地価があります。様々な再開発事業により発展を遂げた「津田沼」駅南口エリアの公示地価の推移は直近2年間で約106%上昇。駅周辺では現在も開発計画が進行しており、今後もますます期待が高まります。
津田沼駅南口の公示時価の推移[計測地点:習志野市奏の杜3丁目106番1外]国土交通省の「津田沼」駅南口に位置する公示地価の地点(習志野市谷津1丁目に一番近い地点・習志野市奏の杜3丁目106番)を見てみると、2021年時点がm2402,000円、2023年時点ではm2430,000円と上昇。南口の開発による公示地価の上昇が見てとれます。
-
※出典:国土交通省「地価公示」※小数点以下切り捨て※各年1月1日時点の情報※2023年3月現在
出産から子育てまで、様々な行政サポートを受けられる習志野市。安心して暮らすことができる魅力的な街です。
-
<イメージ写真>
-
-
-
<イメージ写真>
-
出典:習志野市ホームページ
※行政サービスの利用にはそれぞれ申請等が必要になります。また、申請には条件がございます。詳しくは習志野市ホームページをご確認ください。
より詳しい情報をチェック!
さらに快適に、さらに開放的に。居住性を高める+αのアイデアを。
- 配達業者と居住者で異なる2種類の認証方式を併用して開錠可能な電池錠「TebraX D2B」採用。
-
<以上2点、参考写真・概念図>
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
受付時間 : 10:00~18:00 (最終日は12:00まで)
受付場所 : 「パークナード津田沼」マンションギャラリー
抽選日時 : 2023年12月2日(土) 13:00~
持ち物 : 登録の際には、ご印鑑(認印可)、2022年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証等)をご持参下さい。

完成予想CG
モデルルーム
モデルルーム公開中
-
見学予約をする外部サイト
※見学予約ボタンを押下で、「パークナード津田沼」の入力画面へ移動します。
-
- モデルルームの地図
問い合わせ先
「パークナード津田沼」
電話番号:0120-655-109
営業時間 : 10:00~18:00 定休日 : 毎週水・木曜日、第3火曜日(祝日を除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※
※ 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
2018年
不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用
最寄駅から新築マンションを探す
- 総武本線津田沼駅(4)
- 総武線津田沼駅(4)
- 新京成電鉄新津田沼駅(2)
- 新京成電鉄京成津田沼駅(1)
- 京成本線京成津田沼駅(1)
- 京成千葉線京成津田沼駅(1)
総武本線津田沼駅 近隣の駅から新築マンションを探す
おすすめエリアから新築マンションを探す
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築分譲マンション
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。