Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計(株)フォーデジット調べ

間取りに関する購入者の声(レビュー)プライム横須賀中央

プライム横須賀中央
掲載終了

プライム横須賀中央

※現在、資料請求のお取り扱いがない物件です

価格
-
間取り
-
会社情報
-

購入者の属性(63件)

  • 世帯年収
    400万円満 8%、400万円から600万円 22%、600万円から800万円 18%、800万円から1,000万円 17%、1,000万円から1,200万円 7%、1,200万円から1,400万円 3%、1,400万円から1,600万円 3%、1,600万円以上 10%、未回答 11%
  • 世帯構成
    夫婦/カップル 38%、単身 29%、家族 33%、その他 0%
  • 年代
    20代以下 19%、30代 30%、40代 21%、50代 16%、60代 8%、70代以上 5%、未回答 2%

35

1~20件を表示

  • 間取り

    一人暮らしをあまり広すぎない部屋で生活したかったので1LDKがあることを重視した。あと広さが良かったから

    30代男性/単身
    2025年04月26日に投稿
  • 間取り

    リビングと居室が独立している間取りがなかなか無いが、本物件は独立していて、探していた間取りと合致していた。

    60代男性/夫婦・カップル
    2025年04月14日に投稿
  • 間取り

    間取が1番気になります。今回の物件は駅に近い、周り買い物、郵便局、市役所等も便利です。収納のところは多いから、今回の1番決め手です。

    40代女性/ファミリー
    2025年04月12日に投稿
  • 間取り

    とても広い。2人暮らしとしては十分すぎる広さ。収納も十分。キッチンも広く、設備も備え付けでとても良い

    30代男性/夫婦・カップル
    2025年02月15日に投稿
  • 間取り

    間取り、学校と職場からの距離で決めました。その他、駅から近いため、ディスポーザーなどのキッチン設備とゴミがいつでも出せること

    40代女性/ファミリー
    2025年01月11日に投稿
  • 間取り

    引越し自体の検討理由が今の部屋より良い部屋に住みたいと思ったからであり、その期待に沿ったプランがあった

    20代以下女性/単身
    2024年12月23日に投稿
  • 間取り

    マンション購入の決め手は、家族全員が快適に過ごせる広さと動線を考慮した間取りで、生活の質を高められると判断したからです。

    女性/夫婦・カップル
    2024年12月08日に投稿
  • 間取り

    床暖房、白で統一されている部屋、ウォークインクローゼット、LANケーブル、無線LAN、リネン庫、ディスポーザーなど

    60代男性/単身
    2024年11月23日に投稿
  • 間取り

    今の間取りと異なるためまた子供がいる現在と、子供が独立する将来まで住みやすい間取りであると感じた。

    30代男性/ファミリー
    2024年10月21日に投稿
  • 間取り

    モデルルームを見た時にデザイン性や広さ、生活のしやすそうな感じがよかったと思います。ベランダもついておりましたので。

    20代以下男性/ファミリー
    2024年09月29日に投稿
  • 間取り

    リビングと寝室がスライドドアで仕切ることもできれば開けておくこともできるため、自分の用途に合わせて使い分けることができるため

    30代女性/単身
    2024年09月28日に投稿
  • 間取り

    部屋数がちょうど良く、その上でそこそこ使いやすそうな間取りだった。収納やウォールドア、水回りなどの設備にこだわりを感じ、良いなと思った。

    30代女性/ファミリー
    2024年09月02日に投稿
  • 間取り

    2部屋それぞれの大きさとドアを閉めないことにより1部屋のように使用できる間取りと窓の大きさが気にいりました。

    50代女性/単身
    2024年08月04日に投稿
  • 間取り

    現在は子どもがいるが、独立していなくなった後に部屋が広く使えたりするのが良かったまた、キッチンにもディスポーザーがついていたり食洗機があったりするのも良かった

    40代女性/ファミリー
    2024年07月28日に投稿
  • 間取り

    家族にそれぞれに個室がもてる広さ、対面キッチンのためコミュニケーションがとりやすい。各部屋の導線が使いやすいようにつくられていること、マンションなのに天井が高いことも気に入りました

    50代女性/ファミリー
    2024年07月12日に投稿
  • 間取り

    72平米は定年まじかの二人にとって程よい広さです、友人たち訪ねて来ても窮屈に感じません。自分の書斎が有るのは嬉しい。

    50代女性/夫婦・カップル
    2024年06月24日に投稿
  • 間取り

    家族で住むときに個々に部屋があった方が自分の時間を持ちやすいこと。ある程度広さがあれば親戚も泊まってもらえる。

    40代女性/ファミリー
    2024年06月12日に投稿
  • 間取り

    現在の住まいから、あまり変わらない広さと間取りで探していたところ、同程度の間取りの部屋であったこと。

    50代男性/夫婦・カップル
    2024年06月04日に投稿
  • 間取り

    3LDKだが、スライドドアで間切られているため、部屋を有効活用できる。また、寝室が一つ大きい間取りであるため、家族みんなで寝ることができるから。

    20代以下女性/ファミリー
    2024年06月01日に投稿
  • 間取り

    子供が成人したため、部屋数を必要としないと判断したため生活空間を小さくしたいと考えた結果利便性の高い繁華街を選択した

    40代男性/夫婦・カップル
    2024年05月26日に投稿
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
1~20件 / 35件

注意事項

  • 公開中の購入者の声は個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。
    また、購入者の声の情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。
    ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。。
  • 購入者の属性は、Yahoo!不動産経由でご成約された方々の情報を基に作成されており、データはリアルタイムで更新されています。

Yahoo!不動産 LINE公式アカウント

友だち追加する
  • 物件の新着情報をLINEでいち早くお届け
  • 不動産コラムやマンガなども充実!

Yahoo!不動産 アプリ

アプリならではの機能が充実!

  • 地図検索で価格と場所が一発でわかる!
  • 物件の比較もすぐにできる!
JavaScript license information