Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2022年11月11日~11月21日(株)フォーデジット調べ

エクセレント ザ タワー

  • 5万円相当 成約でもらえる
  • 駅徒歩5分以内
  • タワーマンション
  • 大規模マンション
  • セキュリティー充実
  • 子育て充実

お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )

全397邸のビックプロジェクト 安心・安全な制振構造 ホテルライクな内廊下設計 各階ゴミステーション 東京駅直通 JR総武線快速停車駅 始発駅「千葉」駅 成田エクスプレス利用で東京駅直通25分※1(平日9時29分千葉駅発の場合) 千葉パルコ跡地に誕生する商・住一体複合再開発

※1.平日9時29分JR千葉駅発の成田エクスプレスを利用の場合、9時54分にJR東京駅に到着します。(2023年6月8日現在JR東日本HP 駅の時刻表調べ)

モデルルームを
見学するメリット

1
ネット未公開の情報が
確認できます。
2
部屋の広さや周辺環境など
が体感できます。
3
事前予約しておくと
担当者が付き十分に質問や
相談ができます。

モデルルームのほか、ショールームや商談スペースなどを含みます

物件のコンセプト

THE FLAGSHIP

千葉県の中心地として永きに渡り暮らし継がれてきた地、千葉駅エリア。その中心の文化発信拠点とも言える千葉パルコ跡地に遂に誕生する商住一体型複合再開発・地上31階建てタワーレジデンス。進化する千葉の中心、「エクセレント ザ タワー」を此処に。

  • ※現地隣接の新日本建設が事業化する右の建物「エクセレントセンタービル」(2022年12月竣工予定)は今回の販売物件ではなく、当物件との位置関係を表現するために図面を基に描き起こした完成予定図であり、実際とは形状、意匠は異なる場合があります。<現地周辺の写真(2020年6月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>

  • 千葉エリアの発展を中心として支え続けてきた地。

    中央公園を中心とするエリアは、永きにわたり、賑わいを創出し、街の発展を牽引してきた千葉市の中心市街地。区役所などの官庁や文化施設が置かれ、複数の商店街が縦横に走り、数々商業施設も集積するなど、都市機能が高度に発達。この栄誉ある地が、新たな暮らしの舞台となります。<イメージ写真>

千葉都心が、次代を拓く活性化へ。

千葉のセンターゾーンがさらなる飛躍に向け、新たな進展を見せ始めています。先駆けは、JR千葉駅の駅舎・駅ビルの建替えや千葉駅西口地区・東口地区の再開発事業。市ではこれを契機に、千葉都心全体のリニューアルを進めるため、街の将来像や取り組みの方向性を示す「千葉駅周辺の活性化グランドデザイン」を策定。各エリアごとに、特性を活かした街作り指針を打ち出しました。本計画地周辺エリアは「賑わい拠点の形成」をテーマに、光さす未来へと歩みはじめています。

  • <現地周辺の写真にCGを合成したもので実際とは異なります>

立地、周辺環境 詳細を見る

千葉市中枢の贅を思うがままに謳歌する恵まれたロケーションに誕生する邸。

周辺は「千葉」駅を徒歩圏とするなど、市の核ともいえるエリア。街を彩る豊かな都市機能が、暮らしの憧れを叶えます。

  • <現地周辺の写真(2020年6月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

都市機能も落ち着きも、行政サービスもグルメも、ライフバランスのとれた、千葉の中心地。

本計画地が位置する駅東エリアは、複数の商店街などのショッピング施設が充実する市の中心市街地。一方、本計画地の徒歩1分圏には中央公園と葭川公園が揃い、身近な憩いの場として気軽に利用できます。中央公園と東側の通町公園は連携を図り、いっそう潤いある環境が創出するよう計画されています。このように本計画地は、高度な都市性と自然に触れ合える爽快感の両方を享受できる、恵まれたロケーションとなっています。

  • <エリア概念図>

  • <千葉駅(約720m・徒歩9分)・グルメシティ千葉中央店(約440m・徒歩6分)>

  • <千葉県庁(約620m・徒歩8分)・千葉市美術館(約500m・徒歩7分)・県立中央図書館(約1,020m・徒歩13分)・市立郷土博物館(約830m・徒歩11分)>

  • <中央公園(約70m・徒歩1分)>

  • 千葉に住む魅力 ~生活・子育て・医寮について~
  •  
  •  
  •  
ショッピングの歓びが深まっていく商業施設の数々。

いくつもの大型商業施設により、大いなる賑わいを形成している現地周辺。「千葉」駅周辺にはそごう千葉店やペリエ千葉などが集中し、近隣にも個性的なスポットが揃っており、活気ある街の息吹を演出しています。

  • 【ペリエ千葉 約273店舗】
    JR「千葉」駅直結のショッピングセンター。駅ビルの地下1階から地上7階までに、ファッションやインテリアからグルメ、ホビーまで数多くの専門店が揃います。<ペリエ千葉(約620m・徒歩8分)>

  • 【そごう千葉店 約563店舗】
    豊富な店舗が集う千葉を代表する百貨店。高級食品スーパーマーケット「ザ・ガーデン自由が丘」やフードコート、名店が充実するレストラン街などが魅力です。<そごう千葉店(約610m・徒歩8分)>

  • 【JUNNU(ジュンヌ) 約47店舗】
    そごう千葉店隣接のショッピングセンター。六角形のフロア形状を生かして、コト・体験などのサービスとビューティ・食・生活雑貨・ファッションの専門店が揃っています。<ジュンヌ(約580m・徒歩8分)>

  • 【C・one 約61店舗】
    JR「千葉」駅前から続く高架下のショッピングストリート。ファッションや生活雑貨などの専門店、フードショップ、飲食店など、多彩な店舗が並んでいます。<C・one(約370m・徒歩5分)>

中央公園を眼下に見下ろし各種公園や文化施設も豊富な地。

現地は美しき緑と噴水で心癒される都会のオアシス・中央公園に寄り添うパークサイド。最寄りには千葉市を代表する文化施設や長き歴史を物語る史跡、個性的な公園なども揃っており、心地よいひとときを育みます。

  • 通町公園(約350m・徒歩5分)・中央公園(約70m・徒歩1分)・千葉県文化会館(約1,050m・徒歩14分)

  • 千葉市立郷土博物館(約830m・徒歩11分)・亥鼻公園(約830m・徒歩11分)・千葉県立中央図書館(約1,050m・徒歩14分)

  •  
  •  
Qiball(きぼーる) Qiballについて

「希望のボール」の意。Qの丸い字形がプラネタリウムをシンボル化。頭文字のQは、9つの機能で市民のくらしに役立つQ=球。

  •  

  • <きぼーる(約350m・徒歩5分)>

  • グルメ
  • 【コーヒー】
    厳選したコーヒー豆は、産地のほか、気温や湿度など、その日のコンディションによって丁寧に焙煎。持ち帰るのはもちろん、通りに面したカウンター席でいただくことも可能です。季節のおいしいケーキもこの店を訪ねる楽しみのひとつ。<豆NAKANO(約820m・徒歩11分)>

  • 【パティスリー】
    黒のオーニングが印象的なスタイリッシュなパティスリー。ショーケースには、季節の素材を使った色鮮やかなケーキたちが並びます。10層仕立ての濃厚な「ガトー・オ・ショコラ」や甘さ控えめの「いちごのショートケーキ」がおすすめ。<サチアージュ(約760m・徒歩10分)>

多彩で充実した生活利便施設が創造する快適さに溢れた暮らしのシーン。

「千葉」駅から現地周辺は、商業施設をはじめ官公署や公園・教育施設などが集中したエリア。静と動を享受する日常がさらなる豊かさへ昇華します。

  • <京成ローザ10(約330m・徒歩5分)>

  • <ゼクシス千葉(約80m・徒歩1分)>

  • <若葉郵便局(約440m・徒歩6分)>

  • <井上記念病院(約480m・徒歩6分)>

  • <三愛記念病院(約1,080m・徒歩14分)>

  • <キッズルームチャコ千葉園(約660m・徒歩9分)>

REDEVELOPMENT

賑わい拠点の中心を担う地に誕生。

千葉駅周辺の活性化グランドデザインに設定された東エリアは、早くから賑わいにあふれ、街の発展を牽引してきた千葉市の中心市街地。「エクセレント ザ タワー」はその中心部に位置し、最先端トレンドの発信拠点であった千葉パルコ跡地に誕生します。
※参照:千葉市「千葉駅周辺の活性化グランドデザイン」より。

  • <現地周辺の写真(2020年6月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

まだまだ多数の再開発が計画進行中。

数々の再開発により、千葉市の中心市街地として発展を遂げている千葉駅周辺エリア。現在も、千葉市新庁舎の建替えや駅東口地区の市街地整備、駅西口地区隣接エリアにおける土地の高度利用と都市機能の更新など、さまざまな再開発事業が進められており、今後のさらなる進展が期待されます。

  • <千葉市新庁舎完成予想CG・千葉駅東口地区市街地再開発事業完成予想CG>

未来へのさらなる飛躍に向け、新たな取り組みが次々と進行する千葉駅周辺エリア。

千葉のセンターゾーンが、更なる飛躍に向け、新たな進展を見せています。先駆けとなったのは、JR千葉駅の駅舎・駅ビルの建替えや千葉駅西口地区・東口地区での再開発事業。市ではこれを契機に、千葉都心全体のリニューアルを進めるため、街の将来像や取組みの方向性を示す「千葉駅周辺の活性化グランドデザイン」を策定。各エリアごとに、特性を活かした街づくり指針を打ち出しました。本計画地周辺エリアは、もとより都市機能が高度に発達していましたが、さらに「賑わい拠点の形成」をテーマに光さす未来へと歩みはじめています。

  • 各種ショップやスポーツクラブ、保育施設、クリニックなどが入る商業棟、屋上公園のある公園棟、そして三愛記念病院からなる再開発事業による複合施設です。<ウエストゲート千葉(約1,080m・徒歩14分)>

  • 駅を橋状化することでコンコースの見通しを改善。西口ペデストリアンデッキと東口を連絡通路とデッキでつなげ、快適な歩行者ネットワークを形成しています。<千葉駅駅舎(約720m・徒歩9分)>

交通アクセス 詳細を見る

ビッグターミナル「千葉」駅は東京都心を捉えた交通アクセスを実現。

東京・新宿などの都心中枢から成田空港までが行動範囲に。ビジネスからプライベートまでアクティブな日常を支えます。

  • <イメージ写真>

  • ※電車による所要時間は平日・通勤時の目安で時間帯により異なります。乗換・待ち時間等を含みます。<交通案内図>

都心の主要地を身近に感じられる足回りに恵まれたアクセス

交通網の要となっているJR線「千葉」駅からは、東京や新宿、品川など都心のビジネスタウンから、成田空港まで1時間圏内で繋がります。

  •  
  •  
  • ※電車による所要時間は平日・通勤時の目安で時間帯により異なります。乗換・待ち時間等を含みます。

通勤通学や深夜のご帰宅にもゆとりが生まれるポジション

JR線「千葉」駅は通勤時や帰宅時も余裕を感じられる駅。都心へ向かう始発も運行しており、朝の混雑時間でも座って通勤することが可能です。

  • 概念図

  • 概念図

  •  
  •  
  • ※2021年3月のダイヤ改正により、現在の時刻に設定されております。
    ※発着時刻は交通機関の諸事情により変わることがありますのでご了承ください。通勤シミュレーションは目的駅に8:50前後の到着を想定しています。終電シミュレーションは、最終電車の利用を想定しています。※2021年6月現在

徒歩2分のバス停からも千葉駅まで最短5分でアクセス。

「中央二丁目」停留所からは、千葉中央バスや京成バス、ちばシティバスをはじめ豊富なバスが運行。7時台は1時間に96本も運行し通勤利用も快適です。平日は1日を通して合計約1,270本ものバスが運行します。

  • <概念図>

バス便により羽田空港へのダイレクトアクセスを実現

JR線「千葉」駅及び京成線「千葉中央」駅からは、羽田空港へ直行となるリムジンバスが発着。国内外へ向かう空の旅をより軽快で快適にします。

  • ※交通系ICカードがご利用いただけます。
    ※この路線は、羽田空港~海浜幕張駅・千葉中央駅間の回数券・船車券(クーポン券)もお使いいただけますが、通常運賃との差額が別途必要です。<概念図>

外観、デザイン

ここから始まる未来を映す、シンボリックなアーキテクチャー。

目指したのは、進化する千葉の中心を象徴する造形デザイン。バルコニーを四方に巡らせ、コーナー部をシャープに突出させるとともに、未来へと羽ばたく翼をイメージしたフォルムを創出。全ての住戸に設けた開放的なバルコニーガラスのグラデーションと、モノトーンを基調にした外壁とのコーディネートによりシックで都会的なデザインに設えました。

  • 外観※現地隣接の新日本建設が事業化する建物「エクセレントセンタービル」(2022年12月竣工予定)は今回の販売物件ではなく、当物件との位置関係を表現するために図面を基に描き起こした完成予定図であり、実際とは形状、意匠は異なる場合があります。<完成予想CG>

タワーならでは暮らしごこちを高める共用施設。

全397邸、31階建てのタワーレジデンスというスケールの大きさから、全体設計に街づくり的な発想を導入。住まう方がいかに豊かな時間を享受できるかにこだわりました。日常に愉しみやゆとりをもたらし、さらには上質感を高めるなど、さまざまな視点から共用施設を充実させています。

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

室内空間・共用の施設・サービス

  • 超高層だからこそ叶う、雄大にして遥かなる眺望を。
  • 現地31階からの眺望

  • 現地31階からの眺望

  •  
  •  
約2.65mの天井高

リビング・ダイニングの天井高を約2.65m(一部住戸除く)に設定しているため、伸びやかな暮らし心地を享受できます。

  • <モデルルーム写真>

気品ある設えを施した内廊下をレイアウト。

シックな趣に包まれつつお住まいへといざなう内廊下。外部からの視線が遮られるためプライバシーが守られ、風雨に煩わされることがない上に、四季を通して室温は快適さが保たれています。

  • 内廊下<参考写真>

ゴミステーションを各階に設置

ゴミ出し後に、清掃員が専用エレベーターで1階の集積所まで回収します。

  • <概念図>

モデルルーム 詳細を見る

くつろぎのひとときにも華やぎと洗練が薫り立つ。

優雅な時間を紡ぎ出すのびやかな空間。心を解き放ち、和やかな気分をもたらす開放感。家族の心にゆとりが広がり、笑顔が増え、快適な日常を過ごせます。

  • モデルルーム写真(Fタイプ) ※現地29階相当からの眺望(2021年7月撮影)を合成したもので実際とは異なります

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  • モデルルーム写真(Fタイプ) ※現地29階相当からの眺望(2021年7月撮影)を合成したもので実際とは異なります

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  • モデルルーム写真(Fタイプ) ※現地29階相当からの眺望(2021年7月撮影)を合成したもので実際とは異なります

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • ※眺望は周辺環境の変化に伴い変わる可能性があり、将来にわたって保証されるものではありません。タイプにより室内の形状・仕様は異なります。家具・調度品等は販売価格に含まれません。
    ※モデルルーム内にはプレミアムの仕様やオプション仕様(有償)が含まれます。詳しくは係員にご確認ください。マンションギャラリーの建物の都合上、モデルルームには玄関・浴室・バルコニーの床の高さ、バルコニー形状、住設機器等、実際とは異なる場合があります。

ギャラリー

  • 現地周辺の写真(2020年6月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • 完成予想CG

  • モデルルーム写真(Fタイプ) ※現地29階相当からの眺望(2021年7月撮影)を合成したもので実際とは異なります

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

販売スケジュール

第5期4次 予告広告 価格を問い合わせる 価格が決まったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2023年12月中旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
エクセレント ザ タワー

完成予想CG

販売概要

第5期4次 予告広告 価格を問い合わせる 価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 専有面積 間取り 販売戸数
未定  65.20m2~71.93m2 2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 未定

モデルルーム

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

  • モデルルーム写真(Fタイプ)

問い合わせ先

「エクセレント ザ タワー」マンションギャラリー
電話番号:0120-397-031

営業時間 : 10:00~19:00 定休日 : 毎週火・水曜日(祝日を除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。

より詳しい情報をチェック!

今なら
すぐに

チェックした物件も一緒に資料請求できます

新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています

※ 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用

最寄駅から新築マンションを探す

内房線千葉駅 近隣の駅から新築マンションを探す

おすすめエリアから新築マンションを探す

この物件の不動産会社が取り扱い中の新築分譲マンション

  • 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
  • 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
  • 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
  • お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
  • 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
  • こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
    「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。

Yahoo!不動産アプリでサクサク物件探し

※画像はイメージです。

アプリならではの機能が充実!

  • 地図検索で価格と場所が一目でわかる!
  • お問い合わせ履歴が確認できる!
  • 通知機能で新着物件を見逃さない!
JavaScript license information