
シティタワー札幌すすきの
- 駅徒歩5分以内
- タワーマンション
- 大規模マンション
- 免震構造
- セキュリティー充実
- 子育て充実
-
専有面積
42.76m2~70.95m2
-
入居時期
2026年10月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
【住友不動産のマンション】市営地下鉄南北線「すすきの」徒歩7分、「大通」11分 札幌都心中心部に地上28階建タワーレジデンスが誕生 コンシェルジュサービス、各階ゴミ置場、等充実の設備・サービス
資料をもらうメリット
送られてきます
なく、Web未公開情報が
手に入ることがあります
されることがあります。
物件のコンセプト
羨望のすすきの、優雅なるタワー。
大規模な再開発ラッシュで躍動する札幌※。世界を魅了する国際都市として進化し続けるこの街にあって、常にその華やぎの中心である「すすきの」。未来を輝かせる数多の煌めきを手中に。優雅なるタワーレジデンスがこの地に誕生します。
※(仮称)北5西1・西2地区市街地再開発事業(2028年竣工予定)/出典:札幌市HP(2023年6月現在)
※札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業(2028年度竣工予定)/出典:札幌市HP(2023年6月現在)
※北6条東3丁目周辺地区地区計画(2018年都市計画決定告示、2021年変更告示)/出典:札幌市HP(2023年6月現在)
※(仮称)札幌ホテルbyグランベル(2024年完成予定)/出典:建設地標識(2023年2月現在)
※カレス記念病院建設工事(2024年12月完成予定)/出典:西松・日揮・岩田地崎特定建設工事共同企業体HP(2023年6月現在)
※大通西4南地区第一種市街地再開発事業(2028年度完成予定)/札幌市HP(2023年6月現在)
※ヒューリックスクエア札幌(I期+II期 2025年6月完成予定)出典:ヒューリック株式会社HP(2023年6月現在)
-
<イメージ写真>
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
- 未来へ躍動する「札幌」。その煌めきを手中に。
-
<現地周辺の写真(2018年9月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
-
紡いできた開拓の歴史は、いま確かな未来へ。
北日本最大の都市として発展してきた札幌、その開拓の歴史は1869年に遡ります。政府によって設けられた開拓使は、積極的に欧米の文化・技術を取り入れ、まさにゼロから多くの産業を興してきました。その開拓の精神は、今なお色濃く残っており、この都市の進化を止めることはありません。<JR「札幌」駅(約1,930m)>
-
新幹線の新駅が開業予定のJR「札幌」駅周辺から大通、すすきのへと南北に計画されている多くの大規模再開発事業などが、この都市の未来をさらに洗練させ、豊かなものへと進化させようとしています。国内外から訪れる多くの人々を新しい姿で迎え入れる、さらに魅力的な札幌が間もなく誕生します。
※北海道新幹線札幌延伸事業(2030年度開業予定)/出典:JR北海道HP(2023年6月現在)
-
札幌再開発<概念図>
-
【A 北5西1・西2地区の複合再開発ビル計画】
[(仮称)北5西1・西2地区市街地再開発事業]新駅に直結する複合再開発ビル。高さはJRタワーを凌ぐ約245mで、マリオット・インターナショナルの提携ホテルとオフィス、商業施設、バスターミナルが整備されます。(仮称)北5西1・西2地区市街地再開発事業(2028年竣工予定)/出典:札幌市HP(2023年6月現在) -
【B 札幌駅南口北4西3地区の複合ビル計画】
[札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業]JR「札幌」駅南口の西武百貨店跡地に複合ビルが建設予定。高さは約200m。商業施設・オフィス・ホテルが整備され地下歩行空間でJR「札幌」駅とつながる予定です。札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業(2028年度竣工予定)/出典:札幌市HP(2023年6月現在) -
【C 北6東3周辺地区の複合開発】
[北6条東3丁目周辺地区地区計画](仮称)札幌ホテルbyグランベルやカレス記念病院、住宅・都市公園・商業施設が整備される大規模複合開発です。北6条東3丁目周辺地区地区計画(2018年都市計画決定告示、2021年変更告示)/出典:札幌市HP(2023年6月現在)(仮称)札幌ホテルbyグランベル(2024年完成予定)/出典:建設地標識(2023年2月現在)カレス記念病院建設工事(2024年12月完成予定)/出典:西松・日揮・岩田地崎特定建設工事共同企業体HP(2023年6月現在)
-
【D 大通西4南地区の超高層ビル計画】
[大通西4南地区第一種市街地再開発事業]大通公園に面する立地に、商業・オフィス・ホテルを含む地上34階(約185m)の超高層ビルが計画されており、魅力向上を目指しています。大通西4南地区第一種市街地再開発事業(2028年度完成予定)/札幌市HP(2023年6月現在) -
【E 北3西3地区の大型複合施設】
[ヒューリックスクエア札幌]東京に続くヒューリックスクエアの第2弾。シリーズ北海道初進出となる「ザ・ゲートホテル札幌 by HULIC」や商業施設・サービス店舗が入る予定です。ヒューリックスクエア札幌(I期+II期 2025年6月完成予定)/出典:ヒューリック株式会社HP(2023年6月現在) -
【G 中心部と札樽自動車道を地下トンネルで結ぶ都心アクセス道路の整備計画】
[一般国道5号創成川通(都心アクセス道路)事業]札幌中心部から札幌北ICまでを地下トンネルで結ぶ。現地からほど近い創成川通の北8条に入口が設置予定で、新千歳空港や道内各地へのアクセスがよりスムーズになります。一般国道5号創成川通(都心アクセス道路)事業(2021年2月「3・1・1創生川通」都市計画変更告示・事業中)/出典:札幌市HP(2023年6月現在)
-
【F 北海道新幹線「札幌」駅が、在来線駅東側に開業予定 道南、東北、首都圏がさらに近く】
[北海道新幹線札幌延伸事業]2030年度末の完成を予定している北海道新幹線は、札幌・東京間を約4時間30分で結ぶことを目指しています。小樽・ニセコ・函館といった観光地への迅速なアクセスも可能になります。北海道新幹線札幌延伸事業(2030年度末完成予定)/出典:JR北海道HP(2023年6月現在) 新幹線札幌駅<概念図> -
「シティタワー札幌すすきの」が誕生する中央区の人口増加率は約4.3%、住宅地の地価も上昇を続けており、住宅地としての需要も非常に高く、周辺の大規模再開発が数多く進行していることからも、今後の資産価値に期待ができる、魅力的なエリアです。
- 輝きを増す「すすきの」、その華やぎの中で。
-
<イメージ写真>
大丸札幌店(約1,870m)やJRタワー(約2,130m)、この街の顔でありショッピングエリアとしても人気が高い「札幌駅エリア」に、緑豊かな都市公園として多くの人が集い憩う「大通公園エリア」、様々な飲食店に多国籍な人々が集い、アジアの活気ある夜市を想わせるようなパワー溢れる「すすきのエリア」、心豊かに人生を謳歌するための至福のひとときをこの街で過ごすことができます。
-
<概念図>
-
<イメージ写真>
「すすきの」エリアの新たな顔となる複合商業施設が2023年秋に開業予定。歴史ある狸小路商店街や老舗百貨店をも身近に、新と旧、多彩な魅力を楽しめる、すすきのエリアが誕生します。
-
<概念図>
-
-
地上の狸小路商店街と地下のポールタウンを重層的なネットワークでつなぐ複合商業施設。都市型水族館「AOAO SAPPORO」も開業。
※出典:moyuk SAPPORO HP(2023年6月現在)<moyuk SAPPORO(約810m・徒歩11分)>
-
札幌で人気の商店街の一つといわれ、2023年に150年目を迎えた。約200店舗の全蓋アーケードを持つ商店街には新旧の名店がひしめきます。<狸小路商店街(約310m・徒歩4分)>
-
-
-
「大通」駅と「すすきの」駅をつなぐ全長約400mの地下街。食品や衣料品などの専門店街であると同時に、多くの商業施設に直結しています。<さっぽろ地下街ポールタウン(約530m・徒歩7分)>
-
<概念図>
- 艶やかな街の喧騒を離れ、静かなる私邸へ。
-
<札幌市電「資生館小学校前」停(約220m・徒歩3分)>
すすきのエリアから西へ一歩奥まった落ち着いた住環境に、「シティタワー札幌すすきの」は誕生します。周辺には毎日を支えてくれる生活に便利な施設や医療施設も充実しています。
-
<概念図>
-
1919年に建てられた約100年になる煉瓦の蔵を改装したセレクトショップ&予約制カフェ。クラシカルな店内で看板メニューのビーフシチューなどが楽しめます。<Lakura(約360m・徒歩5分)>
-
-
-
バリスタが淹れるコーヒーから、ご自宅でも楽しめる器具の販売まで行う、コーヒーファンが集まるカフェ。自家焙煎コーヒーやワインにも合うスイーツが楽しめます。<COFFEE&WINE STANDARD COFFEE LAB.(約240m・徒歩3分)>
より詳しい情報をチェック!
交通アクセス 詳細を見る
時間を愉しむ、という贅沢を。札幌という都市を自由に移動できるのが「シティタワー札幌すすきの」の楽しみの一つ。地下鉄での移動はもちろん、地下街を通ってショッピングを愉しみながら移動したり、自然を感じながら地上を歩いたり。懐かしくも新しい市電に乗っての移動や、タクシー利用。移動する時間をも愉しめる贅沢がこの場所の魅力です。
-
<大通公園(約720m・徒歩9分)>
雪深い札幌の街中の移動を快適にしてくれるのが地下道。すすきのから「さっぽろ地下街ポールタウン」「札幌駅前通地下歩行空間」を通ってJR「札幌」駅まで約1,900mにわたって雨や雪に濡れずに移動することが可能です。※地下道の通行時間は、5:45~0:30となります。(2023年7月20日時点)※地下道の出入口によって閉鎖する時間は異なります。
-
地下歩道<概念図>
北海道の玄関口、新千歳空港は国内27路線が就航し、多くの国際線も乗り入れる大規模空港。充実のネットワークで、北海道と全国、世界をつなぎます。
-
<概念図>
-
<イメージ写真>
-
※掲載の電車所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
※タクシー料金は、初乗り670円の普通車(中型車)を日中平常時(深夜時は22時~5時)に一般道で利用した場合の参考例です。タクシー会社・走行ルートおよび交通状況によって料金は異なります。
※タクシーサイトより(2023年7月調べ)
※掲載のバス所要時間は目安であり、時間帯により多少異なります。※出典:北海道中央バスHP(2023年6月現在)
※掲載の情報は2023年6月現在のものです。
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。

完成予想CG
販売概要
価格 | 専有面積 | 間取り | 販売戸数 |
---|---|---|---|
未定 | 42.76m2~70.95m2 | 1LDK~3LDK | 未定 |
問い合わせ先
「札幌マンションギャラリー」
電話番号:0120-432-307
営業時間 : 10:00~18:00 定休日 : 毎週火・水曜日(祝日除く)
※年末年始は休業
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
より詳しい情報をチェック!
すぐに
チェックした物件も一緒に資料請求できます
新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています※
※ 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
2018年
不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用
最寄駅から新築マンションを探す
- 札幌市営地下鉄南北線すすきの駅(1)
- 札幌市営地下鉄南北線大通駅(2)
- 札幌市電資生館小学校前駅(1)
札幌市営地下鉄南北線すすきの駅 近隣の駅から新築マンションを探す
- さっぽろ(5)
- 大通(2)
- 中の島(1)
- 南平岸(2)
- 札幌市営地下鉄南北線(17)
おすすめエリアから新築マンションを探す
- 札幌市営地下鉄南北線(17)
- 札幌市電(6)
この物件の不動産会社が取り扱い中の新築分譲マンション
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。