ザ・広島フロント
- 駅徒歩5分以内
- 子育て充実
-
専有面積
53.13m²~85.56m²
-
入居時期
2026年02月下旬予定
-
モデルルーム
お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )
再開発が進行するJR「広島」駅南口徒歩5分。「ホテルニューヒロデン」跡地に誕生。広島電鉄、三菱地所レジデンス、JR西日本プロパティーズの3社による共同プロジェクト。
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
資料をもらうメリット
送られてきます
なく、Web未公開情報が
手に入ることがあります
されることがあります。
EVOLUTION
「広島」の新しい未来がここに。心躍る進化を続ける「広島」駅エリア。この街の進化は止まらない。再開発による新たな発展がさらなる価値を付加しながら、広島都市圏の新しいコアとして、これからの時代を牽引していきます。
HIROSHIMA STATION 再開発事業が進捗する「広島」駅周辺エリア。四半世紀に渡る再開発事業が着々と進み、広島の玄関口にふさわしい姿へと変貌を遂げつつある広島駅周辺エリア。2025年春の新しい駅ビルの開業(予定)により、さらに魅力がアップします。
-
<概念図>
広島・瀬戸内の玄関口にふさわしい新たな賑わいや交流、感動を創出する新しい駅ビルは、地上20階・地下1階、高さ約100mの規模で、2025年春に開業が予定されています。
-
<広島新駅ビル(徒歩5分)>
-
広島新駅ビル フロア構成<概念図>
-
【「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」が開業予定】
新しい駅ビルの7~20階に380室規模のJR西日本ホテルズブランド「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」が開業予定。<イメージ写真> -
【2~6階はショッピングフロアに。】
2~6階は店舗面積約25,000m²の専門店が集うショッピングフロア。屋上には憩いや賑わいを創出する広場も設けられます。<イメージ写真> -
【シネマコンプレックスが7階に】
松竹マルチプレックスシアターズによるシネマコンプレックスが7階に開業予定。多彩なジャンルの作品が楽しめます。<イメージ写真>
JR西日本グループが発表した長期ビジョン2032等によると広島新駅ビルの開発では交通インフラとしての機能はもちろん、地域の魅力が高まるための取り組みなども盛り込まれ、開業後の賑わい創生に期待が高まっています。
-
ビル内には憩いや賑わいを創出する広場も設けられ、瀬戸内の穏やかな気候や、「雁木」など、河川とともに発展した広島の風景をデザインに取り入れています。
-
出典:JR西日本ホームページ<広島新駅 屋上庭園完成予想CG>
-
出典:JR西日本ホームページ<広島新駅 内観完成予想CG>
-
※広島新駅ビル(2025年春完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設等につきましては、広島市が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります。(2024年1月時点/出典:広島市、JR西日本、広島電鉄各社ホームページ)
2025年春、広島駅と都心部を短絡する駅前大橋線が開通し、同時に新しい駅ビルの2階に乗り入れ。乗り換えがよりスムーズになり、所要時間も短縮されます。
広島都心の発展は、新たなステージへ。広島都心地域は2020年、全国でも15地域のみ選ばれた「特定都市再生緊急整備地域」に指定され、「都市再生緊急整備地域」の指定とともに土地利用規制の緩和や税制などの様々な優遇措置によって都市開発の促進が図られています。なかでも「広島駅周辺地区」と「紙屋町・八丁堀地区」を都心の東西の核と位置づけて「楕円形の都心づくり」が進められており、これから変貌する都心エリアの姿に大きな期待が寄せられています。
-
【「特定都市再生緊急整備地域※1」とは】
内閣府が発する政令により、都市の国際競争力の強化を図る上で特に有効な拠点として指定された地域のこと※2。広島駅周辺、紙屋町・八丁堀地域を含む「広島都心地域」が指定されています。(2022年1月現在)
※1 出典元:広島市ホームページ「都市再生緊急整備地域について」
※2 出典元:内閣府/都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域の一覧<概念図> -
【広島市の楕円形の都心づくり】
特に広島駅や八丁堀を中心に、未来に向けての発展が期待されています。これらのキーポイントを軸に、交通の流れを円滑にし、都市の機能性と美観を向上させる計画が進行中です。広島駅周辺の再開発や八丁堀の商業施設の充実は、地域経済の活性化に寄与し、住民や訪問者にとって魅力的な都市空間を創出しています。楕円形のデザインによる都市構造は、歩行者や自転車利用者に優しい環境を提供し、持続可能なまちづくりへの期待を高めています。<概念図>
-
※掲載の各再開発事業の内容については2024年3月時点の内容を記載しております。
※都市再生緊急整備地域/特定都市再生緊急整備地域概念図は広島市ホームページ「再生緊急整備地域について」内『広島都心地域』の概要区(区域図PDFファイル)を基に描き起こした概念図です。
※広島新駅ビル(2025年春完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、JR西日本が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります。(2024年3月時点/出典:JR西日本ホームページ)
より詳しい情報をチェック!
立地、周辺環境 詳細を見る
JR「広島」駅徒歩5分。心躍るあらゆるシーンを日常に。ファッション、グルメ、ビジネス、アクセスまで進化する広島駅エリアをまるで庭のように普段使いする贅沢をここに。
-
<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
日常の利便だけでなく、京橋川の流れや河岸緑地の潤いに触れながら暮らすことができる広島駅エリアの生活拠点です。
-
<概念図>
- RIVERSIDE
-
<京橋川(徒歩2分)>
-
<松原町公園(徒歩4分)>
- CULTURE
-
<縮景園(約600m・徒歩8分)>
-
<広島県立美術館(約740m・徒歩10分)>
- EDUCATION
-
<AIC World College 初等部・塾・予備校(約30m・徒歩1分)>
-
<広島市立幟町小学校(約640m・徒歩8分)>
- SHOPPING
-
<福屋(徒歩4分)>
-
<エディオン蔦屋家電(徒歩6分)>
- MEDICAL
-
<JR広島病院(約890m・徒歩12分)>
-
<広島駅内科・こどもクリニック(約760m・徒歩10分)>
より詳しい情報をチェック!
交通アクセス 詳細を見る
中国・四国地方最大のターミナル「広島」駅4つのマルチアクセスが可能。山陽新幹線、JR在来線、広電市内電車線、多彩なバス路線が利用できる便利なアクセスが整っています。
-
<イメージ写真>
-
<厳島神社(約25km)>
-
<広島平和記念公園(約2.2km)>
-
<広島城(約1.6km)>
山陽新幹線「広島」駅は、速達タイプののぞみが全列車停車。待ち時間を気にすることなくスピーディに移動できます。
-
<以上4点、イメージ写真>
山陽本線、呉線、可部線、芸備線の4つの路線が発着し、多くの列車が始発で、市内はもとより郊外・県外へアクティブな移動を広げます。
-
<以上4点、イメージ写真>
都心部や宇品港、宮島口など各方面を結ぶ広島電鉄市内線。2025年春、駅前大橋線、循環ルートの開通によって利用がさらに便利に。
-
<以上4点、イメージ写真>
市内各方面や郊外を結ぶバス路線の主要結節点となっている広島駅。さまざまな方面へのアクセスをスムーズに快適に叶えてくれます。
-
<以上4点、イメージ写真>
広島空港へのアクセスもスムーズ。広島駅新幹線口から、広島空港へ直行するリムジンバスが発着しています。
-
<概念図>
広島高速5号線、広島駅北ICの工事が進行中。完成すれば、広島高速ネットワークや山陽自動車道の利用がさらに便利に。
※広島高速5号線(東部線)は(2028年完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、広島県が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります。(2023年11月24日現在)
-
※表示分数は朝の通勤ラッシュ時(7:00~9:00)の所要時間で時間帯・運行状況により異なります。
※記載の内容は広島電鉄株式会社のホームページ記載の情報、Yahoo!乗換案内の情報を基に作成したものです。掲載の情報は2024年3月現在のものです。
※掲載の情報は2024年3月現在のもので、今後変更になる場合があります。
より詳しい情報をチェック!
外観、デザイン
心躍る未来へとつなぐ、シンボリックな建築デザインを追求。変貌する広島駅エリア。心豊かに都市を生きる感性に呼応する、未来への翼を広げるリバーフロントレジデンスです。
-
<現地周辺の写真(現地17階相当から東南方向を2023年10月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
リバーフロントの開放感を享受する大窓、コーナー窓を採用した上層部、シンプルな横ラインで構成した中間層、かつてのホテルの素材感を意識した基壇部の3層構造を白い石調のマテリアルでつないだ建物は、個性あふれる存在感を主張します。
-
<現地周辺の写真(2023年10月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
-
計画地は、広島駅エリアの再開発によって新たに生まれ変わる魅力的な都心部の一角に位置しています。この地域は、京橋川と猿猴川が分岐する地点にあり、広々とした開放的な景観が特徴です。この美しい水辺のロケーションを活かし「翼を広げるリバーフロントレジデンス」というコンセプトを採用しました。設計にあたっては、この地域の自然環境と調和し、居住者にとっての快適性と機能性を考慮した上で、川沿いの美しい景色を生活の一部として取り入れることを目指しています。
-
建物外観<完成予想CG>
- LANDSCAPE
-
※掲載の情報は特別の記載がない限り、2024年3月のものです。<敷地配置図>
凹凸をつけた木調の大柱とアプローチから続く石調タイル貼りの壁の優しい素材感と間接照明の演出が心地よいエントランスホール。
-
エントランスホール<完成予想CG>
植栽を眺める天井までの窓があり、上質感のある家具を配したラウンジスペースを設置。
-
ラウンジ<完成予想CG>
より詳しい情報をチェック!
ギャラリー
より詳しい情報をチェック!
販売スケジュール
完成予想CG
イベント
<完全予約制>モデルルーム案内会開催中
モデルルーム
【エントリー受付中】
※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。
問い合わせ先
「ザ・広島フロント」レジデンスギャラリー
電話番号:0120-533-122
営業時間 : 10:00~17:00 定休日 : 毎週火・水・木曜日
※海外等、フリーダイヤルが利用できない環境からご連絡いただく際は、恐れ入りますが下記の固定電話をご利用ください。082-504-3710
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
お気に入りリストに追加しました。
お気に入り物件をまとめてお問い合わせができます。
お気に入りリストに追加しました
お気に入り物件をまとめてお問い合わせができます。
メール登録で物件の更新情報をすぐにチェック
ザ・広島フロント
以下の更新情報をYahoo!不動産からお知らせします。
- 価格の決定、変更
- 間取り情報の追加、更新
- モデルルームの公開
- オススメの物件情報
- 企画の情報など
Yahoo! JAPAN
IDに登録しているメールアドレスにお届けします。
登録内容の確認・解除方法:該当の物件の詳細ページにある「設定済み(変更する)」から管理画面で
いつでも行えます。
お客様の個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご参照ください。
お気に入り一覧から削除しました。
お気に入り一覧では物件をまとめて比較やお問合せができます。
最寄駅の物件一覧
- 広島駅(3)
近隣の駅から探す
最寄駅と同じ路線から探す
- 山陽本線(JR西日本)(11)
- 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
- 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
- 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
- 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
- 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
- お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
- 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
- こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。