Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計、2023年11月14日~11月24日(株)フォーデジット調べ
完成予想CG

気になる物件は早めの情報入手がおすすめです

レ・ジェイド甲子園口

お知らせメール … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からメールでお知らせします( お知らせメールを登録する )

JR神戸線「甲子園口」駅徒歩6分(約480m)

資料をもらうメリット

1
最新の販売状況が
送られてきます
2
詳しい情報だけでは
なく、Web未公開情報が
手に入ることがあります
3
限定の事前案内会に招待
されることがあります。

物件のコンセプト

甲子園口 The ICONIC

JR「甲子園口」駅の北側、洒落たショップが軒を連ねる並木道の先に、閑静な邸宅街が広がっています。広い空、品格ある街並み。街路樹の潤い。西宮の中でも西宮らしい舞台に、「レ・ジェイド甲子園口」は姿を現します。山手幹線沿いの三方角地に創り出すのは、西宮の上質なライフスタイルを象徴するアイコニックな佇まい。「住みたいまち」西宮への想いを叶えるのは今、ここで。

  • <現地周辺の写真(2023年10月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

より詳しい情報をチェック!

交通アクセス 詳細を見る

JR「甲子園口」駅へフラットアプローチ。阪急やマイカーでも軽快にお出かけ。

坂道の多い阪神間の邸宅街の中で、駅への道のりがフラットなのは西宮らしさの一つ。最寄のJR神戸線「甲子園口」駅へ、並木道を散策気分で徒歩6分。大阪・神戸へ快適にアクセスできます。山手幹線を使えば、自転車で阪急「西宮北口」駅へ7分。マイカーでのお出かけも軽快です。

  • <イメージ写真>

  • Iconic Lines of Hanshinkan 軽快につなぐ

    【大阪・神戸へスムーズなアクセス。】
    運行本数の多さも、大切な駅力だと思う。JR神戸線「甲子園口」駅からは、大阪方面なら朝7時台9本、8時台11本。三宮方面も朝7時台8本、8時台9本。どちらも9時~21時まで1時間に8本以上あって、フレックスタイムの日もありがたい。<イメージ写真>

  • <イメージ写真>

  • <交通案内図>

Hankyu Line 阪急神戸線・今津線も利用可能なポジション。

「レ・ジェイド甲子園口」から目の前の山手幹線を経由して、阪急「西宮北口」駅へも軽やかにアクセス。フラットなアプローチだから自転車の利用も快適です。JRとの2WAYが可能なことで通勤・通学先のバリエーションが増えるほか、どちらかに遅延などが発生しても対応できます。

  • <イメージ写真>

  • Iconic Development of Osaka Umeda 大阪駅直通の価値

    【うめきたを、未来を、手の中に。】
    梅田エリアの人の流れをJR「大阪」駅中心へと変えたうめきた再開発。その第2期「グラングリーン大阪」が2024年9月にいよいよ先行まちびらき。梅田の真ん中にできる広い公園に、未来の暮らしが見える気がする。 <グラングリーン大阪完成予想CG>

  • <以上2点、グラングリーン大阪完成予想CG>

  • 緑豊かなうめきた公園を中心に、商業施設、オフィス、ホテルまで集結。
  • (出典:グラングリーン大阪HP)「グラングリーン大阪」プロジェクト<概念図>

  • Iconic Way of Traffic Movement より自在に

    【マイカーや新幹線、空の旅も便利に。】
    通勤や通学だけでなく、ドライブや旅行、出張の便利さも街のポテンシャル。山手幹線は、阪神間を結ぶ動線の中でも走っていて心地いいのがお気に入り。JR沿線だから新幹線も利用しやすく、空港へのアクセスもうれしい。<イメージ写真>

  • Car Life 山手幹線を目の前に、心地いいドライブを叶える。

    大阪方面へ、神戸方面へ、東西の移動は山手幹線がスムーズ。南北の移動は武庫川沿いが便利。名神高速「尼崎 IC」も近く、中高域にも快適にドライブできます。<イメージ写真>

  • <交通案内図>

  • Shinkansen 新大阪駅へ直通もJRの強み。東京や九州への出張がスムーズ。

    JR「甲子園口」駅から「新大阪」駅へは直通21分(日中平常時23分)で、新幹線への乗り換えがスムーズ。出張や旅行で大きなバッグを持っている場合も軽快に移動できます。<イメージ写真>

  • Airport 関西国際空港へはJR、またはリムジンバスの2WAYアクセス。

    関西国際空港へはJR「甲子園口」駅から「大阪」駅で関空特急を利用して98分(日中平常時91分)。阪急「西宮北口」駅前からリムジンバスなら約75分。国内外を渡るエグゼクティブにもうれしい快適なアクセスです。<イメージ写真>

  • ※2023年10月時点のダイヤによるものです。(「NAVITIME」調べ)
    ※所要時間は朝の通勤ラッシュ時(7:00~9:00)、日中平常時(11:00~16:00)目的地着の電車のもので、曜日・時間帯により多少異なる場合がございます。また、乗換え・待ち時間を含みます。
    ※掲載の自動車での所要時間は時速40kmで走行したものとして計算しています。なお、諸々の交通事情により変動します。

より詳しい情報をチェック!

立地、周辺環境 詳細を見る

JR「甲子園口」駅北口から徒歩6分。豊潤な西宮ライフを象徴する街。

アドレスは西宮市熊野町。阪神間の中でも憧れを集める、西宮の粋がここにはあります。「甲子園口」駅徒歩6分の近さに、優美な街並み。武庫川の潤い。景観樹林保護地区に指定された熊野神社や松並公園の緑。目の前の山手幹線で「西宮ガーデンズ」へ一直線。豊潤な西宮ライフは、この街で満たされます。

  • <イメージ写真>

Iconic Stage of Koshien-guchi 憧れと。

【西宮への憧憬を誘う街並み。】
JR「甲子園口」駅から北へ並木道を歩いてみる。駅前は望外に穏やかで、利便施設が過不足なく揃う。ご婦人や学生さんとゆっくりとすれ違い、ほどなく、手入れの行き届いた庭木が続く住宅街へ。この心地いい徒歩6分の道のりが、これからは帰り道になる。

My Favorite Spots 毎日に彩りを添える、駅北側の素敵なお店たち。

「甲子園口」駅から「レ・ジェイド甲子園口」にかけては、西宮らしいセンスあるお店の宝庫。カフェ、ビストロ、ブティック、ヘアサロン。ちょっといいことがあった日は、仕事帰りにスイーツを仕入れて家路へ。彩り豊かな暮らしとはこういうことだと、日々実感できます。

  • (1)麭屋さん 徒歩2分(約110m)、(2)PATISSIER TOSHIHIRO TADANO 徒歩2分(約100m)、(3)啝心 DAIA 徒歩3分(約190m)、(4)レオニダス 甲子園口店 徒歩3分(約190m)、(6)ブティック poole 徒歩3分(約230m) Ristorante Poole(リストランテプール) 徒歩3分 (約240m)、(7)自家焙煎珈琲 ヒイテミルカ 徒歩4分(約260m)、(9)Rinon 徒歩5分(約390m)、(10)TAMBI FLOWER 徒歩7分(約490m)、(11)イル グラート 徒歩6分(約460m) JR「甲子園口」駅北口周辺おすすめスポット<概念図>

  • Iconic Lifestyle of Nishinomiya 華やぎと。

    【西宮ガーデンズを暮らしの庭に。】
    「住みたいまち」西宮の華やかなライフスタイル、その発信地の一つが「阪急西宮ガーデンズ」。山手幹線のフラットな道を真っすぐ行けば、徒歩14分、自転車5分でもう到着。お気に入りのブランドを覗く、カフェテラスで寛ぐ、ぶらりと映画を観に行くのも思いのままに。<阪急西宮ガーデンズ(約1,120m・徒歩14分)>

  • Yamate-Kansen Avenue
  • 優美な表情をたたえた生活道路、山手幹線。ニシキタへとつなぐ動脈としても機能。

    山手幹線は、尼崎市から神戸市長田区までを結ぶ、阪神間で最も新しい幹線道路。街ごとに個性的な表情を見せるこの通りの中でも、「レ・ジェイド甲子園口」周辺には上品なマンション、甲子園学院の学び舎、人気のフラワーショップ「South Garden」などが点在。「阪急西宮ガーデンズ」にもつながり、洗練されたニシキタ生活圏の動脈としても機能しています。<South Garden(約300m・徒歩4分)>

さらに美しく安全に、無電柱化が進行中。

緊急輸送路の確保や、低騒音舗装などの快適性を考えて整備された山手幹線。現在、いっそうの防災性や都市景観の向上を目指して「西宮市無電柱化推進計画」が進行中。「レ・ジェイド甲子園口」の前面は2028年度に完成予定です。

  • <概念図>

  • Iconic Air of Residence Zone 潤いと。

    【武庫川や熊野神社の恵みに憩う。】
    1934年、駅の新設に伴って宅地開発が進んだ甲子園口。住むほどに、守り継がれた環境をうれしく思う。リモートワークの合間には武庫川沿いをランニング。菜の花や桜、コスモスが季節を告げる。新堀川の桜並木、熊野神社の杜、松並公園の松もこの街に住む歓びを実感させてくれる。<武庫川河川敷緑地(約410m・徒歩6分)>

  • <武庫大橋(約1,600m・徒歩20分)>

  • <熊野神社(約190m・徒歩3分)>

Modernism 阪神間モダニズムから一世紀。豊かな文化の気風が街のそこかしこに。

甲子園口界隈を散策すれば、洋と和が融合した生活文化・阪神間モダニズムの趣に出会うことができます。旧甲子園ホテルの「武庫川女子大学 甲子園会館」はリゾートとして栄えた甲子園の歴史を今に伝え、「武庫大橋」を渡るたびに街の格式を感じさせてくれます。

  • 昭和初期、巨匠フランク・ロイド・ライトの愛弟子・遠藤新が甲子園ホテルとして設計。東の帝国ホテルと並び称される高級社交場でした。阪神間モダニズムを代表する建築であり、国登録有形文化財にも指定されています。<武庫川女子大学 甲子園会館(約1,260m・徒歩16分)>

  • 大正15年に架橋された、当時日本最大級の6連アーチ橋。阪神間モダニズムを背景に、高欄や歩道のバルコニーなどの細部まで美しく丁寧にデザイン。日本百名橋に選ばれ、土木学会選奨の土木遺産にも認定されています。<武庫大橋(約1,600m・徒歩20分)>

より詳しい情報をチェック!

ギャラリー

  • 完成予想CG

  •  

より詳しい情報をチェック!

販売スケジュール

予告広告 価格を問い合わせる 価格が決まったら通知を受け取る
販売開始予定 : 2024年6月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
レ・ジェイド甲子園口

完成予想CG

販売概要

予告広告 価格を問い合わせる 価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 専有面積 間取り 販売戸数
未定  70.23m2~131.53m2 1LDK+2S・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 未定

問い合わせ先

「レ・ジェイド甲子園口」販売準備室
電話番号:0120-057-320

営業時間 : 10:00~18:00 定休日 : 毎週火・水曜日(※祝日は除く)
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。

今なら
すぐに

チェックした物件も一緒に資料請求できます

新築マンション検討者は平均6物件以上資料請求しています

※ 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用

最寄駅の物件一覧

近隣の駅から探す

最寄駅と同じ路線から探す

  • 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
  • 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
  • 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
  • お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
  • 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
  • こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
    「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。

Yahoo!不動産アプリでもっと便利に物件探し

※画像はイメージです。

アプリならではの機能が充実!

  • 地図検索で価格と場所が一発でわかる!
  • 物件の比較もすぐにできる!
  • 通知機能で新着物件を見逃さない!
JavaScript license information