Yahoo!不動産 新築マンション掲載物件数No.1 ※建築後1年を経過した未入居物件を含む。1つの施策として販促するマンション群は1物件として集計。媒介物件を除く。不動産ポータル掲載の新築分譲マンション日本全国総計(株)フォーデジット調べ
クレヴィア石神井公園のメイン画像 | 完成予想CG

気になる物件は早めの情報入手がおすすめです

クレヴィア石神井公園

  • 駅徒歩5分以内

更新通知 … 物件の情報が更新されたらYahoo!不動産からLINE/メールでお知らせします( 更新通知を受け取る )

約8年ぶりの新築分譲マンション供給となる※2 西武池袋線 急行停車駅「石神井公園」駅徒歩3分 駅徒歩3分のフラットアプローチ※3|華やぎと穏やかさが結ばれる場所※4 [池袋1駅12分]新宿23分・渋谷28分・大手町30分※5 全83邸/3LDK以上中心※6/内廊下設計/低炭素住宅認定取得 ZEH-M-Oriented取得予定

資料をもらうメリット

1
最新の販売状況が
送られてきます
2
詳しい情報だけでは
なく、Web未公開情報が
手に入ることがあります
3
限定の事前案内会に招待
されることがあります。

information

  • ※2.西武池袋線「石神井公園」駅を最寄りとする物件において駅徒歩3分以内の物件の登場は2017年以降約8年ぶりとなります。有限会社エム・アール・シー調べ。対象期間:1995年1月~2025年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータデータ資料:MRC・2025年2月号(MRC入力ベースで1期・新規販売が1995年以降の物件のみ、表示物件数は本調査段階におけるMRC捕捉・入力済みの合計、最寄駅入力は物件販売時のMRC入力時登録駅に基づく捕捉データ)
    ※3.全く段差、勾配が無いわけではありません。
    ※4.クレヴィア石神井公園の敷地2,208.92m²(建築確認対象面積)のうち、1,254.14m²が第一種中高層住居専用地域(約56.7%)
    ※5.掲載の所要時間は西武池袋線「石神井公園」駅からの通勤時(7:00~9:00に目標駅到着)の所要時間で、曜日・時間帯等により異なる場合があります。また、乗換え・待ち時間等を含みます。なお、日中時(10:00~16:00に目標駅到着)の所要時間及び経路(通勤時含む)は以下の通りです。●「池袋」駅/9分(西武池袋線急行利用)●「新宿」駅/18分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換)●「渋谷」駅/28分(西武池袋線快速利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換)●「大手町」駅/27分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換)
    ※6.83邸中64邸が3LDK以上(全販売予定住戸に対応)

より詳しい情報をチェック!

立地、周辺環境 詳細を見る

  • <現地周辺の写真(現地から石神井公園駅南方向を2023年8月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

都市と自然、華やぎと安らぎ。美しい二面性が、日々を満たしていく。

近年の再開発で生まれ変わった駅前と水と緑に潤う石神井公園が、都市と自然の美しいコントラストを描く街。新しい住まいが誕生するその場所には、そんな街の豊かさを凝縮したかのような、心地よい華やぎと安らぎが息づいています。

  • <イメージ写真・都立石神井公園(約540m・徒歩7分)>

  • 都市の煌めき
  • 「石神井公園」駅徒歩3分。そこは、華やかに街を彩る風の中。

    段階的な再開発によって整備された駅の周辺には、駅ナカ商業施設「エミオ石神井公園(徒歩2分・約160m)」を中心とする洗練された都市空間が広がっています。「クレヴィア石神井公園」は、華やぐ駅前からつづく並木道を曲がった先。懐かしい商店街の賑わいと穏やかな住居系エリア(第一種中高層住居専用地域)が出会う場所。<Flower&Green TACHIBANA本店(約70m・徒歩1分)>

  • ※2.掲載の現地周辺概念マップは航空写真・地図等を基に描き起こしたイメージで、建物の形状・サイズ・位置関係等は実際とは異なります。尚、本マップ内の「石神井公園駅南口西地区第一種市街地再開発事業」は令和9年度竣工予定です(出典:練馬区ホームページ)。<概念図>

  • 駅の周辺に広がるのは、地域に根ざした活気溢れる商店街。

    華やかな駅前が注目されながらも、ここは地元の商店街が元気な街。「クレヴィア石神井公園」前の通りに連なるのは、石神井町二丁目通り商店会(徒歩1分・約20m)。駅の南側には、公園への散歩道として親しまれるパークロード石神井(徒歩3分・約180m)。様々な個性溢れるお店が共存する街のかたちが暮らしに深みをもたらしてくれます。<くうのむちゃのま(約80m・徒歩1分)>

  • ふとした街角で出会うモノやコトが、日々をさりげなく洗練してくれる。

    永く人々の暮らしに寄り添ってきたこの街には、丁寧に磨き上げられた心豊かな生活文化が息づいています。気兼ねなく立ち寄れる馴染みの店。いつもの席。こだわりの逸品。さりげない上質が、心地よい日々を演出してくれます。<FILIPPO Bacaro(約90m・徒歩2分)>

選べる普段使いのスーパーマーケット。

「クレヴィア石神井公園」からは、徒歩2分のクイーンズ伊勢丹をはじめ、4店舗が生活圏に。それぞれの強みや日々の動線に合わせて選べるお買い物環境が、暮らしをさらに充実させてくれます。

  • クイーンズ伊勢丹 石神井公園店

    高品質な生鮮品をはじめ、丁寧に吟味されたグロッサリーや酒類を取り揃える食品専門スーパーマーケット。契約農家の直売コーナーや総菜の量り売りコーナー、窯で焼き上げるイタリアンピッツァなどもおすすめです。<クイーンズ伊勢丹 石神井公園店(約160m・徒歩2分)>

  • サミットストア 石神井公園店

    お総菜のクオリティに定評があるスーパーマーケット。生鮮品、野菜、精肉、加工食品、菓子などが99円均一で手に入る「大均市」などのセールも人気です。※均一価格は商品により異なる場合があります。<サミットストア 石神井公園店(約270m・徒歩4分)>

  • ヨークフーズ 石神井公園店

    駅の西口改札を出てすぐの「Emio West」1階にあるお出かけ帰りに便利なスーパーマーケット。和食やとんかつ、スイーツ、ベーカリーなどの専門店が併設されています。<ヨークフーズ 石神井公園店(約310m・徒歩4分)>

  • ライフ 石神井公園店

    様々なニーズに応える4つのプライベートブランドが充実。0:00まで営業しているため、お仕事帰りに遅くなった日などのお買い物にも便利です。※2階・ドラッグコーナーは22:00まで営業<ライフ 石神井公園店(約470m・徒歩6分)>

  • 穏やかな駅前
爽やかな活気に満ちた駅前のほとりでありながら、この地は、深く、安らいでいる。

洗練された華やぎが息づく駅北側にして、駅徒歩3分。新しいCREVIAが誕生する地は、活気ある駅前のほとりに位置しています。通りから一歩入ったこの場所は、戸建て住宅や商店が軒を連ね、穏やかな空気を感じることができる住むための場所。

  • <現地周辺の写真(2024年9月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

  • 先進の都市空間と、住居系エリアが出会う場所。

    「クレヴィア石神井公園」の敷地は、南側の近隣商業地域と西側の商業地域、そして、北側に広がる、第一種中高層住居専用地域で構成されています。さらに周辺の用途地域図を俯瞰すると、ここが駅前の商業地域に寄り添う、住居系エリアの最前列であることが分かります。※掲載の用途地域概念図は練馬区の用途地域図を基に描き起こしたもので実際とは異なる場合があります。<概念図>

フラットアプローチ※で駅とつながる、心地良いポジション。

計画地は駅と同じ標高約45m(※5)の台地の上にあります。駅と住まいを結ぶ動線は徒歩3分のフラットな道のり※となっており、高低差のストレスを抑えたアプローチが可能です。
※全く段差、勾配が無いわけではありません。

  • ※5.掲載の高低差概念図は国土地理院 地理院地図(電子国土WEB)を基に周辺の立地を概念化しイラスト表現したもので、地形・距離・方向・規模感等は実際とは異なります。また、標高約45m・41mについても電子国土WEBにて測定したもので実際とは異なる場合があります。<立地概念図>

市場における駅徒歩3分の評価。

マンションの新築分譲時からの価格維持率を示すリセールバリュー。東京23区では、駅に近づくほどその数値は高まる傾向にあり、徒歩3分以内のリセールバリューは約179.1%となっています。

住宅立地として永くありつづけてきた、武蔵野台地の安定感を背景に。

「クレヴィア石神井公園」が誕生する石神井公園エリアは、武蔵野台地の上に位置しています。練馬区の全域にかけて広がるこの台地は、住宅地盤として比較的安定した関東ローム層に覆われており、永く人々の暮らしを支える舞台であり続けてきました。

  • ※掲載の武蔵野台地概念図は『デジタル標高地形図「東京都区部」(平成18年3月)』(国土地理院)に文字の追加等、一部加工を施したものです。<概念図>

  • 森の安らぎ
日常を離れ、自然と対話しながら、心からの安らぎに触れる石神井公園。

ボートで賑わう石神井池と植物群落を擁する三宝寺池を中心に、四季折々の自然の中へ人々を迎える石神井公園。起伏に富んだ地形に懐かしい武蔵野の面影を残すオアシスが、都市を生きる日常に潤い豊かなシーンをもたらします。

  • <都立石神井公園(約540m・徒歩7分)>

  • 都立石神井公園<概念図>

  • <以上2点、都立石神井公園(約540m・徒歩7分)>

より詳しい情報をチェック!

外観、デザイン

華やかな風の中に、深い寛ぎを抱いて佇む83邸。

駅前に流れる洗練された空気の余韻を感じながら、深呼吸を誘う緑陰とプライベートな安らぎの中へ帰っていく贅沢。住まいの背景には、穏やかに時を刻む街並みが広がっている。目指したのは、動と静の境界に住む新しい豊かさの象徴となる建築美。すべては、この街に受け継がれる寛ぎの本質を、華やぐ街角とそれぞれの日常に結ぶために。

  • 外観<完成予想CG>

  • ここを通り抜ける度に、都市の風がそっと凪いでいくように。
  • エントランス<完成予想CG>

  • <敷地配置図>

  • この潤いと安らぎを、華やかな駅前のほとりで手にする贅沢。
  • ラウンジ<完成予想CG>

より詳しい情報をチェック!

PLAN

日常を解き放つゆとりの中に、色褪せない空間性が息づく住まい。

全83邸の専有部には、昨今のマンションから失われつつあるゆとりを追求しました。間取りは、3LDK以上が中心※。広さを最大限に活かす空間効率を大切にしながら、快適に住むために不可欠な機能性や可変性を一つ一つ実現しました。
※全83邸中64邸(※全販売予定住戸に対応)

  • <イメージ写真>

  • 内廊下設計
  • 戸別トランクルーム(65m²以上住戸のみ)
  • 専有部への動線はホテルライクな内廊下として設計。プライバシー性に配慮した動線が、日々の安心を深めます。

  • 65m²以上の間取りの住戸には、専用のトランクルームを設置。プラスαの収納が、暮らしの快適性を高めます。

  • EQUIPMENT
  • ディスポーザー<参考写真>

  • 食器洗い乾燥機<参考写真>

  • フィオレストーン天板(キッチン及び洗面台のカウンター)<参考写真>

  • 食器棚(1LDK除く)<参考写真>

より詳しい情報をチェック!

交通アクセス 詳細を見る

  • <西武池袋線「石神井公園」駅(約240m・徒歩3分)>

池袋1駅 直通12分。新宿23分、渋谷28分※1。都心と軽快につながるアクセス。

石神井公園が選ばれる理由の一つは、都心や空港をはじめとして、多方面へスムーズにつながる快適なアクセスにあります。電車で、バスで、自動車で、日々の目的地は自由自在に広がっていきます。

  • [TRAIN]池袋 約12分※1
  • 新宿 約23分※1
  • <イメージ写真>

  • <イメージ写真>

相互直通運転が、多彩な目的地を自在に結ぶ。

「石神井公園」駅は、池袋へ1駅12分で直通する西武池袋線の急行停車駅です。さらに「石神井公園」駅のメリットのひとつに、鉄道各社との相互直通運転が挙げられます。東京メトロ副都心線で新宿三丁目や渋谷へ、東急東横線で横浜※2へ、東京メトロ有楽町線で飯田橋や有楽町へ。ONもOFFも快適で、軽快なアクセスが実現します。

  • <交通案内図>

  • 渋谷 約28分※1
  • 大手町 約30分※1
  • <イメージ写真>

  • <イメージ写真>

  • ※1.掲載の所要時間は西武池袋線「石神井公園」駅からの通勤時(7:00~9:00に目標駅到着)の所要時間で、曜日・時間帯等により異なる場合があります。また、乗換え・待ち時間を含みます。なお、日中時(10:00~16:00に目標駅到着)の所要時間及び経路(通勤時含む)は以下の通りです。
    ・「池袋」駅/9分(西武池袋線急行利用)
    ・「新宿」駅/18分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換)
    ・「渋谷」駅/28分(西武池袋線快速利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換)
    ・「大手町」駅/27分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換)(掲載の情報は2024年9月時点のダイヤを基にしています)
    ※2.アクセス図に掲載の情報は西武池袋線「石神井公園」駅からの通勤時(7:00~9:00に目標駅到着)の所要時間で、曜日・時間帯等により異なる場合があります。また、乗換え・待ち時間を含みます。なお、日中時(10:00~16:00に目標駅到着)の所要時間及び経路(通勤時含む)は以下の通りです。
    ・「池袋」駅/9分(西武池袋線急行利用)
    ・「新宿」駅/18分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換)
    ・「新宿三丁目」駅/20分(西武池袋線Fライナー快速急行(通勤時快速)利用(西武有楽町線・東京メトロ副都心線直通(通勤時は西武池袋線快速利用(西武有楽町線・東京メトロ副都心線直通))))
    ・「飯田橋」駅/23分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」で東京メトロ有楽町線に乗換)
    ・「渋谷」駅/28分(西武池袋線急行利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換)
    ・「東京」駅/29分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換)
    ・「大手町」駅/27分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換)
    ・「有楽町」駅/33分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅で東京メトロ有楽町線に乗換)
    ・「横浜」駅/56分(西武池袋線急行(通勤時準急)利用、「池袋」駅で湘南新宿ライン(通勤時快速)に乗換)
    ※掲載の情報は2024年9月時点のダイヤを基にしています

  • [BUS]羽田空港や吉祥寺へのアクセス、深夜の帰宅に便利なバス便。
  • <イメージ写真>

  • ※掲載の所要時間は、交通事情・運行状況等により異なります。<イメージ写真>

より詳しい情報をチェック!

SUSTAINABLE

  • 未来をもっと心地よく。住む人にも地球にも優しい、一年を通して快適な住まい「低炭素建築物(住宅)」に認定。
  • <イメージ写真>

低炭素建築物(住宅)

「低炭素マンション」には、日々の暮らしを変える様々なメリットがあります。高い断熱性により、夏は涼しく、冬は暖かい、快適な住空間を実現し、心地よく健康的に暮らせるのはもちろん、ヒートショックのリスクも軽減します。
※優遇の適用には条件がございます。優遇を受けられない住戸もございますのであらかじめご了承ください。

「低炭素建築物認定」の基準

低炭素建築物として認定されるためには、外皮性能の省エネルギー基準への適合に加え、一次エネルギー消費量が省エネルギー基準よりも削減できること、低炭素化対策を採用していることが要件となります。
※本物件は令和5年6月に低炭素建築物認定を受けており、現行の認定基準とは異なります。

  • ■外皮(住宅の外周部分)の断熱性能(必須)
  • 【外気の影響を受けにくい[高断熱]】
    断熱補強やLow-E複層ガラスなどの採用により断熱効果を高め、冷暖房のエネルギー効率を高めています。<概念図>

  • ■一次エネルギー消費量※の削減(必須)
  • 【エネルギー消費を抑える[省エネ]】
    高効率給湯器などの採用により、省エネ法の基準に比べ一次エネルギー消費量が削減となるよう配慮しています。
    ※水力・地陽光など自然から得られるエネルギーを「一次エネルギー」、これらを変換・加工して得られるエネルギー(電気、灯油、都市ガス等)を「二次エネルギー」と言います。建築物では二次エネルギーが多く使用されており、それぞれ異なる計量単位で使用されています。それを一次エネルギー消費量へ換算することにより、建築物の総エネルギー消費量を同じ単位で求めることができるようになります。(出展:国土交通省住宅局「住宅・建築物の省エネルギー基準」より)

  • 環境にも経済性にも優れたZEHマンション※1。

    「ZEH-M Oriented(ゼッチ・エム・オリエンテッド)※1」とは、断熱性能を満たし、省エネによる一次エネルギー消費量を現行の省エネ基準値から20%削減とする基準です。断熱性の向上や高効率の設備の導入により、快適な室内環境と大幅な省エネルギー性を実現します。

  • ※2.西武池袋線「石神井公園」駅を最寄りとする物件において駅徒歩3分以内の物件の登場は2017年以降約8年ぶりとなります。有限会社エム・アール・シー調べ。対象期間:1995年1月~2025年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータデータ資料:MRC・2025年2月号(MRC入力ベースで1期・新規販売が1995年以降の物件のみ、表示物件数は本調査段階におけるMRC捕捉・入力済みの合計、最寄駅入力は物件販売時のMRC入力時登録駅に基づく捕捉データ)
    ※3.全く段差、勾配が無いわけではありません。
    ※4.「クレヴィア石神井公園」の敷地2,208.92m²のうち、1,254.14m²が第一種中高層住居専用地域(約56.7%)
    ※5.掲載の所要時間は西武池袋線「石神井公園」駅からの通勤時(7:00~9:00に目標駅到着)の所要時間で、曜日・時間帯等により異なる場合があります。また、乗換え・待ち時間等を含みます。なお、日中時(10:00~16:00に目標駅到着)の所要時間及び経路(通勤時含む)は以下の通りです。・「池袋」駅/9分(西武池袋線急行利用)・「新宿」駅/18分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換)・「渋谷」駅/28分(西武池袋線快速利用、「池袋」駅でJR埼京線に乗換)・「大手町」駅/27分(西武池袋線急行(通勤時快速)利用、「池袋」駅で東京メトロ丸ノ内線に乗換)
    ※6.83邸中64邸が3LDK以上(全販売予定住戸に対応)

より詳しい情報をチェック!

ギャラリー

  • 完成予想CG
  •  

より詳しい情報をチェック!

販売スケジュール

販売開始予定 : 2025年7月中旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
クレヴィア石神井公園

完成予想CG

販売概要

第1期 予告広告 資料請求して最新の価格を知る 価格が決まったら通知を受け取る
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
価格 専有面積 間取り 販売戸数
未定  35.70m²~89.80m² 1LDK~4LDK 未定

問い合わせ先

「ギャラリークレヴィア新宿」
電話番号:0120-300-631

営業時間 : 平日11:00~19:00、土日祝10:00~18:00 定休日 : 毎週水・木曜日、第2火曜日(祝日を除く)
※お電話の際には、物件名「クレヴィア石神井公園」とお伝えください。
お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。

お気に入りリストに追加しました

今見ている物件

クレヴィア石神井公園
  • 価格未定
  • 東京都練馬区石神井町二丁目 / 西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩3分

上記のマンションの周辺物件

クレヴィア石神井公園を見た人はこんな新築マンションも見ています

東京都の販売前おすすめ新築マンション

成約プレゼント対象物件

最寄駅の物件一覧

近隣の駅から探す

最寄駅と同じ路線から探す

  • 交通などに記載されている物件までの道路距離や所要時間は、建物の出入口を起点としています。
  • 完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
  • 物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
  • 消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
  • 本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
  • お問い合わせの際は「Yahoo!不動産を見た」とお伝えください。
  • 1 不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)2018年 不動産情報サイト利用者意識アンケートより引用しました。
  • こちらのページはJavaScriptを使用しています。お使いのブラウザのJavaScriptの設定を「有効」にされたうえ、ご利用ください。
    「有効」にする方法はJavaScriptの設定方法をご覧ください。

Yahoo!不動産 LINE公式アカウント

友だち追加する
  • 物件の新着情報をLINEでいち早くお届け
  • 不動産コラムやマンガなども充実!

Yahoo!不動産 アプリ

アプリならではの機能が充実!

  • 地図検索で価格と場所が一発でわかる!
  • 物件の比較もすぐにできる!
JavaScript license information