東京都の不動産売却価格の最新相場情報
会社選びで査定額が数百万円変わることも!
マンションの直近一年の売却価格相場
平均売却額 | 取引件数 | 平均専有面積 | 平均築年数 |
---|---|---|---|
4,683万円 | 16,580件 | 46m2 | 22年 |
かんたん・最短60秒査定依頼して査定額を徹底比較!
-
相場や成約事例のデータは、国土交通省の不動産取引価格情報(外部サイト)をもとに表示しています。
データ更新日:2025年4月29日
東京都のマンションの最新相場情報
東京都のマンションの面積×エリア別の売却価格相場
0〜40m2 | 40〜50m2 | 50〜60m2 | 60〜70m2 | 70〜80m2 | 80〜90m2 | 90〜100m2 | 100m2〜 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千代田区 | 2,996万円 | 5,770万円 | 8,311万円 | 1億2,060万円 | 1億5,734万円 | 1億8,631万円 | 2億1,307万円 | 3億4,437万円 |
中央区 | 2,885万円 | 5,334万円 | 7,185万円 | 9,144万円 | 1億788万円 | 1億3,239万円 | 1億3,421万円 | 2億8,117万円 |
港区 | 3,178万円 | 6,525万円 | 8,969万円 | 1億1,444万円 | 1億4,013万円 | 1億8,360万円 | 2億8,961万円 | 3億7,384万円 |
新宿区 | 2,714万円 | 4,824万円 | 6,767万円 | 8,137万円 | 1億300万円 | 1億1,124万円 | 1億4,233万円 | 1億8,033万円 |
文京区 | 2,527万円 | 4,943万円 | 6,779万円 | 7,860万円 | 1億36万円 | 1億247万円 | 1億2,780万円 | 1億3,820万円 |
台東区 | 2,776万円 | 4,289万円 | 5,327万円 | 6,550万円 | 7,970万円 | 8,441万円 | 9,360万円 | 1億5,000万円 |
墨田区 | 2,463万円 | 3,824万円 | 4,574万円 | 5,231万円 | 6,383万円 | 6,640万円 | 7,600万円 | 8,080万円 |
江東区 | 2,591万円 | 3,664万円 | 4,633万円 | 5,641万円 | 7,056万円 | 8,120万円 | 9,577万円 | 1億2,121万円 |
品川区 | 2,502万円 | 4,584万円 | 6,112万円 | 7,841万円 | 9,200万円 | 1億852万円 | 1億2,577万円 | 1億7,630万円 |
目黒区 | 2,904万円 | 4,750万円 | 6,803万円 | 8,573万円 | 1億16万円 | 1億1,526万円 | 1億3,700万円 | 2億1,737万円 |
大田区 | 2,169万円 | 3,283万円 | 4,028万円 | 5,051万円 | 6,167万円 | 6,169万円 | 6,635万円 | 1億8万円 |
世田谷区 | 2,325万円 | 3,971万円 | 5,275万円 | 6,318万円 | 7,697万円 | 9,469万円 | 1億884万円 | 1億3,332万円 |
渋谷区 | 3,005万円 | 5,725万円 | 8,187万円 | 1億507万円 | 1億2,685万円 | 1億6,255万円 | 2億1,580万円 | 3億1,488万円 |
中野区 | 2,374万円 | 3,780万円 | 5,389万円 | 6,574万円 | 7,290万円 | 7,842万円 | 1億85万円 | 1億7,900万円 |
杉並区 | 2,166万円 | 3,670万円 | 4,999万円 | 6,201万円 | 7,044万円 | 8,093万円 | 8,648万円 | 1億6,855万円 |
豊島区 | 2,397万円 | 4,346万円 | 5,589万円 | 7,040万円 | 9,012万円 | 9,252万円 | 1億4,115万円 | 1億7,542万円 |
北区 | 2,423万円 | 3,282万円 | 4,208万円 | 5,117万円 | 5,872万円 | 6,139万円 | 6,618万円 | 8,540万円 |
荒川区 | 2,403万円 | 3,117万円 | 4,010万円 | 4,613万円 | 5,684万円 | 5,878万円 | 6,076万円 | 1億3,784万円 |
板橋区 | 2,126万円 | 2,630万円 | 3,138万円 | 4,387万円 | 4,951万円 | 5,061万円 | 5,322万円 | 7,840万円 |
練馬区 | 2,047万円 | 3,031万円 | 3,757万円 | 4,669万円 | 5,335万円 | 5,695万円 | 6,743万円 | 7,722万円 |
足立区 | 1,850万円 | 2,346万円 | 2,863万円 | 3,295万円 | 4,079万円 | 4,543万円 | 5,042万円 | 5,760万円 |
葛飾区 | 1,718万円 | 1,852万円 | 2,818万円 | 3,710万円 | 4,146万円 | 4,575万円 | 5,396万円 | 7,333万円 |
江戸川区 | 1,575万円 | 2,394万円 | 3,199万円 | 3,949万円 | 4,453万円 | 4,681万円 | 4,826万円 | 9,650万円 |
八王子市 | 925万円 | 1,883万円 | 1,982万円 | 2,644万円 | 2,878万円 | 3,105万円 | 3,188万円 | 3,863万円 |
立川市 | 1,170万円 | 1,934万円 | 2,401万円 | 3,426万円 | 4,415万円 | 4,518万円 | 5,716万円 | 9,366万円 |
武蔵野市 | 1,895万円 | 4,005万円 | 5,375万円 | 6,392万円 | 7,203万円 | 8,142万円 | 8,425万円 | 9,200万円 |
三鷹市 | 2,471万円 | 3,513万円 | 4,978万円 | 5,461万円 | 5,850万円 | 5,985万円 | 6,475万円 | 7億8,000万円 |
青梅市 | - | - | 307万円 | 782万円 | 1,072万円 | 1,423万円 | 1,927万円 | 2,025万円 |
府中市 | 1,879万円 | 1,889万円 | 3,072万円 | 3,524万円 | 4,225万円 | 4,388万円 | 4,652万円 | 5,383万円 |
昭島市 | - | 550万円 | 1,934万円 | 2,000万円 | 2,451万円 | 3,119万円 | 3,500万円 | 4,440万円 |
調布市 | 1,990万円 | 2,262万円 | 3,367万円 | 4,568万円 | 4,750万円 | 5,162万円 | 5,176万円 | 9,383万円 |
町田市 | 785万円 | 1,500万円 | 1,990万円 | 2,696万円 | 3,092万円 | 3,208万円 | 3,440万円 | 3,481万円 |
小金井市 | 1,650万円 | 3,685万円 | 4,026万円 | 4,563万円 | 5,540万円 | 5,597万円 | 6,400万円 | 8,500万円 |
小平市 | 690万円 | 1,716万円 | 2,367万円 | 3,125万円 | 3,500万円 | 3,507万円 | 3,534万円 | 4,176万円 |
日野市 | 1,237万円 | 1,250万円 | 1,527万円 | 2,747万円 | 3,231万円 | 3,290万円 | 3,300万円 | 3,800万円 |
東村山市 | - | 825万円 | 1,260万円 | 2,034万円 | 2,370万円 | 3,193万円 | 3,315万円 | 6,300万円 |
国分寺市 | - | 2,006万円 | 2,893万円 | 3,200万円 | 3,295万円 | 4,489万円 | 5,319万円 | 5,500万円 |
国立市 | 1,650万円 | 2,542万円 | 3,638万円 | 4,000万円 | 4,534万円 | 5,080万円 | 5,640万円 | 5,750万円 |
福生市 | - | - | - | 440万円 | 672万円 | 1,337万円 | 1,638万円 | 2,600万円 |
狛江市 | - | 1,786万円 | 2,585万円 | 3,425万円 | 4,100万円 | 4,385万円 | 5,100万円 | 5,231万円 |
東大和市 | 380万円 | 1,200万円 | 1,371万円 | 2,543万円 | 3,366万円 | 3,840万円 | 3,900万円 | 4,000万円 |
清瀬市 | - | - | - | 1,110万円 | 1,398万円 | 2,605万円 | 3,272万円 | 3,833万円 |
東久留米市 | - | 628万円 | 926万円 | 1,438万円 | 2,730万円 | 2,950万円 | 3,165万円 | 3,427万円 |
武蔵村山市 | - | - | - | - | 553万円 | 1,200万円 | 1,933万円 | 2,800万円 |
多摩市 | 912万円 | 1,564万円 | 1,688万円 | 2,868万円 | 3,089万円 | 3,373万円 | 3,439万円 | 3,553万円 |
稲城市 | 628万円 | 1,706万円 | 3,132万円 | 3,300万円 | 3,527万円 | 3,805万円 | 3,850万円 | 4,750万円 |
羽村市 | - | - | - | - | 1,215万円 | 1,790万円 | 1,991万円 | 2,800万円 |
あきる野市 | - | - | - | - | - | - | - | 2,120万円 |
西東京市 | 1,668万円 | 1,827万円 | 2,774万円 | 3,464万円 | 3,909万円 | 3,980万円 | 5,230万円 | 5,442万円 |
西多摩郡瑞穂町 | - | - | - | - | - | - | 340万円 | 520万円 |
東京都のマンションの6ヶ月ごとの売却相場比較
東京都では相場が上昇傾向ですが、取引件数は減少しています。マンションの競合が少ない今がおすすめです!
- 売却価格
-
専有面積の平均:22m22023年7月 〜 2023年12月4,531万円(205.9万円/m2)2024年1月 〜 2024年6月4,835万円(219.7万円/m2)半年間で304万円増
- 取引件数
-
2023年7月 〜 2023年12月8,515件2024年1月 〜 2024年6月8,065件半年間で450件減
- 各期の取引価格情報のデータ数は今後も変わる可能性があります。特に最新の期は翌期以降大きく変わる可能性があります。
東京都のマンションの売却価格相場の推移
東京都で不動産を売却する時の費用は?
東京都のマンションの平均売却額【4,683万円】の場合にかかる費用の例※1
費用名 | 支払い時期 | 金額の目安 |
---|---|---|
仲介手数料 | 契約時と引き渡し時に半額ずつ | 161.1万円 |
印紙税 | 売買契約書の作成時 | 1万円 |
登記・抵当権抹消費用 | 移転登記時 | 1.1万円 |
合計 | 163.2万円 |
-
1
上記の他に、利益が出た場合は譲渡所得税が発生します。最終的にかかる費用は不動産会社にご確認ください。
また、他手数料などが発生する場合があります。各金融機関にてご確認ください。
-
それぞれ以下の計算式で算出しております。
仲介手数料金…「売却額×3%+60,000円」×消費税10%
印紙税…租税特別措置法に基づき、軽減税率を適用。
登記・抵当権抹消費用…不動産1物件につき1,000円、司法書士への報酬10,000円と仮定し記載
かんたん・最短60秒査定依頼して査定額を徹底比較!
東京都で不動産売却にどれくらい手間がかかる?
初めてで不安な方
- 家を売りたいけど、何から始めれば良いかわからない
- やることが多くて大変そう
- 高く売りたいけど、売り時がわからない
- 不動産を売却するときの流れがわからない
そのお悩み、
すべて不動産会社にご相談できます!
売却の流れ
-
売却したい不動産の情報を選択
売却したい不動産の物件種別・所在地を選択して、査定依頼スタート!
-
不動産の詳細情報と連絡先を入力
査定に必要な情報を入力してください。
-
不動産会社を選択
売却したい不動産の情報をもとに最適な不動産会社を表示します。
お好みの不動産会社を選択して査定を依頼してください。査定価格の違いや、売却活動の内容、担当者との相性などを比較検討しましょう。物件を売却する時は、より多くの査定価格を比較して適正価格を知ることが大切です!
-
査定依頼を送信し、不動産会社から連絡を受け取る
同意事項に同意して送信すると不動産会社から連絡が届きます。
-
不動産会社を比較
不動産会社ごとに査定金額が違ったり、売却活動の方法が変わります。
担当者との相性なども比較検討して売却を依頼する不動産会社を決定しましょう。 -
媒介契約を締結
1社とだけ契約する「専属専任媒介契約」と、複数の会社と契約する「一般媒介契約」があります。
-
売却活動の開始
担当する不動産会社が決まったら、売却活動が始まります。不動産のサイトに広告を掲載したり、物件チラシを配ったりする会社もあります。居住用物件であれば、購入希望者が見学(内見)に来るので家を掃除してお迎えします。
-
売買契約を締結
購入者が決まったら売買契約を締結します。物件の代金を受け取ったら売却完了です。
自身のローンの残りがある場合はここで精算します。
東京都でおすすめの不動産会社
-
レイニッチ
-
- 営業時間
- 10:00-19:00
-
- 定休日
- 毎週水曜日、GW休業、夏季休業、年末年始
- 所在地
- 東京都千代田区神田神保町3丁目9 幸保ビル1階
- 交通
- 九段下駅 徒歩3分
都内を中心に中古ワンルームマンションを専門に取り扱っております。マンション経営を総合的にバックアップいたします。ホームページは、ほぼ毎日更新しています。この会社の詳細を見る -
-
株式会社東宝ハウス城東
-
- 営業時間
- 09:00-21:00
-
- 定休日
- なし
- 所在地
- 東京都足立区千住中居町28-5 Jプロ千住ビル 3F
- 交通
- 北千住駅 徒歩9分
私たち東宝ハウス城東は不動産売買を通じて、お客様一人一人と誠実に向き合い、これからの暮らしに「安心」と「満足」をお届けし続けていきます。この会社の詳細を見る -
-
株式会社東宝ハウス品川
-
- 営業時間
- 09:00-21:00
-
- 定休日
- なし
- 所在地
- 東京都品川区北品川1丁目13-3
- 交通
- 品川駅 徒歩9分
東宝ハウスグループ唯一の【マンション売買専門会社】 ◆マンション売買の《 Professional 》 ◆Suumo&Google口コミ数【第1位】※品川区・2021年4月現在 ◆全社員【宅地建物取引士】【ローンアドバイザー】この会社の詳細を見る -
不動産を高く売るためのコツ

不動産会社によって提示される査定価格が異なる場合があります。
査定価格は不動産を売却する際に重要な指標であり、売却価格に大きな影響を与えます。不動産会社によって知識や経験、 市況の読み方に違いがあるため、同じ物件でも査定価格に数百万円もの差が生じることがあります。そのため、不動産会社を選ぶ際には慎重に検討する必要があります。

不動産会社には得意とする分野があります。
不動産会社にはそれぞれの特長や強みがあります。例えば一戸建てやマンション、商業物件、土地など、 特定の不動産分野に特化している場合もあります。そのため、自分が売却する物件に適した不動産会社を選ぶことが大切です。
教えて!住まいの先生
住まいに関するさまざまな質問・相談に住まいの先生(専門家)が回答してくれます!
キーワードから質問を探す
キーワード別で売却の質問を見る
売却 東京都に関する質問
-
土地の売却について 全く知識有りません どうすれば良いですか? 東京都品川区です
解決済み
- 質問日:
- 2025/04/26
- 更新日:
- 2025/04/28
- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 37
-
ヒカキンの家の家の様な広い土地が欲しくて土地を購入を検討しています。 土地購入の後の諸々の手続きについて凄い無知なのですが、 1. 売買決済(決済:売買代...
回答受付中
- 質問日:
- 2025/04/24
- 更新日:
- 2025/04/25
- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 40
-
賃貸契約について 現在賃貸マンションで14年ほど住んでいます。 当初、分譲賃貸でオーナー様とは8年ほど問題なく契約通りにお部屋に住むことが出来ていたので...
解決済み
- 質問日:
- 2025/04/22
- 更新日:
- 2025/04/22
- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 36
-
不動産売買についてお訊ねします。 とある不動産会社から突然電話がきました。 私の持ってる投資用マンションを買いたいのだそうです。 まだローンが残っています...
解決済み
- 質問日:
- 2025/04/16
- 更新日:
- 2025/04/23
- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 124
-
分譲戸建て住宅で借地権の家を購入した友人がいます。 私には理解できなかったのですが、メリットはありますか? 場所は東京都墨田区です。
解決済み
- 質問日:
- 2025/04/08
- 更新日:
- 2025/04/11
- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 66
Yahoo!不動産の特徴
-
【売却応援企画】売却査定依頼&媒介契約締結でおトク!※1
-
国内主要提供サービス数200以上!
運営している会社が信頼できるLINEヤフーのサービスはユーザーの生活に浸透しており厚い信頼を得ています。
-
不動産ポータルアプリ
総合満足度第1位を獲得総合的な満足度の評価において「非常に満足」「かなり満足」の回答割合で第1位!
さらに、満足と感じている人の割合は回答者の約9割に! ※3
- 1今後の事情により、現在行っている企画が終了・中断する可能性があります。
- 2出金と譲渡は不可。PayPay公式ストアでも利用可能。
- 3株式会社レアソンに委託した調査結果(「不動産ポータルサイト利用者調査」2020年8月実施1,285サンプル)
Yahoo!不動産含む4社の比較で全10項目中、2項目で第1位を獲得
今後5ヶ月以内に家の購入を検討しているユーザーの回答結果
「非常に満足」「かなり満足」「どちらかと言えば満足」の回答割合の合計が約9割