Yahoo!不動産 マンションカタログ

UR都市機構板橋ビュータワー

UR都市機構板橋ビュータワーの外観

4.05

評価(21件)

コメント(13件)

所在地 東京都板橋区板橋1丁目
交通 新板橋駅 /東京都三田線 徒歩2分
板橋駅 /埼京線 徒歩3分
下板橋駅 /東武鉄道東上線 徒歩9分
築年月 -

周辺地図

クチコミ

公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。

総合評価

4.05

とても満足!

  • 評価(21件)
  • コメント(13件)
マンション・お部屋について

4.0

満足!

お部屋自体の満足度

4.5

デザイン/外観

4.5

管理/お手入れ

4.67

住民の雰囲気

2.5

共有施設や設備

3.67

立地・環境について

4.11

とても満足!

周辺施設・交通

4.67

子育て/生活環境

4.5

治安・安全

4.0

地域のコミュニティ

3.0

このマンションについてのクチコミ

並び替え

  • お部屋自体の満足度

    4.0

    52㎡と広めの間取り角部屋でしたので西側でしたが日当たりも良かったです

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • デザイン/外観の満足度

    4.0

    築年数は古いですが改修工事も定期的に行っておりシンプルで万人受けするデザインです

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • 治安・安全の満足度

    4.0

    セキュリティは高いマンションなので安全ですが板橋という土地が治安がいいかと言われると最近は物騒な事件も増えたので土地柄としてマイナス1です

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • 住民の雰囲気の満足度

    2.0

    目の前が首都高と線路があるので明け方電車の音で何度も起こされ、首都高工事を行っていた時はカーテンの隙間から赤い光が漏れて睡眠不足になりました。音に敏感な方は首都高・線路側のお部屋は不向きかと思います。

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • 共有施設や設備の満足度

    5.0

    置き配ボックスや郵便ボックスなど使いやすいです。ゴミ置き場も24時間使えダストボックスは指を挟むとちぎれそうな怖さがありますが建物内から捨てられるのが便利です。またエントランスも2階と1階に2箇所、他に駐輪場、駐車場側にも出入りできる出入口があります

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    板橋駅、新板橋ともに近くとても便利です。コープスーパーも目の前で買い物も便利です。前は1階のエントランスを出てすぐ目の前にコンビニがありましたが無くなってしまい残念です。

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • 子育て/生活環境の満足度

    5.0

    ファミリー世帯も多く、スーパー、駅、が近いため生活環境はとても良いかと思います。

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • 管理/お手入れの満足度

    5.0

    このマンションの1番いい所は管理です。掃除も行き届いており敷地内の植木なども綺麗に剪定されています。さすがURだなと思いました。

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • 地域のコミュニティの満足度

    3.0

    コロナ以前は板橋の商店会のお祭り等ありましたがコロナ以降は無くなりました。これはどこの地域にも言えることかと思います。

    ねこにこねこ さん / 女性 / 元住人(2023年3月30日に投稿)

    問題を報告する

  • 共有施設や設備の満足度

    4.0

    居住者用エレベーターの他に、運搬用の大きな業務エレベーターも合って大きな荷物を運び入れることもできます。複数エレベーターもあるので朝の通勤時もエレベーター待ちが気になりません。

    クラレント さん / その他(2021年3月16日に投稿)

    問題を報告する

近隣のマンションのクチコミ

  • KAIULANI

    周辺施設・交通の満足度

    4.0

    JR、都営地下鉄の駅まで徒歩5-6分、池袋まではドアドアで10-15分で出れるので交通の便はとても良い。スーパーもJR板橋駅前に比較的大きなマルエツが深夜25時半までやってるので便利。居酒屋や飲食店も多い。

    sky******** さん / 男性 / 単身 / 住人(2024年5月18日に投稿)

    問題を報告する

  • KAIULANI

    地域のコミュニティの満足度

    3.0

    正直どういうコミュニティがあるのかよく分からないです。ただ昔ながらの街なので地元の人たちは仲が良さそうです。

    sky******** さん / 男性 / 単身 / 住人(2024年5月18日に投稿)

    問題を報告する

  • KAIULANI

    子育て/生活環境の満足度

    3.0

    比較的静かな方かとは思うが、たまにトラックや作業車が通る時は結構響く。

    sky******** さん / 男性 / 単身 / 住人(2024年5月18日に投稿)

    問題を報告する

物件概要

所在地 東京都板橋区板橋1丁目
交通
階建
-
総戸数
-
築年数
-
構造・工法
-
小学校 学区

板橋第四小学校

中学校 学区

板橋第五中学校

  • 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
  • マンション情報に関するよくある質問はこちら
  • 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
  • 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
  • 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。
JavaScript license information