Yahoo!不動産 マンションカタログ

エフローレ日本橋

賃貸募集中
エフローレ日本橋の外観

3.82

評価(17件)

コメント(15件)

所在地 東京都中央区日本橋大伝馬町
交通 馬喰町駅 /総武本線 徒歩4分
小伝馬町駅 /東京地下鉄日比谷線 徒歩4分
馬喰横山駅 /東京都新宿線 徒歩4分
築年月 2002年3月(築22年)

マンション内の募集中物件(新着順)

周辺地図

クチコミ

公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。

総合評価

3.82

満足!

  • 評価(17件)
  • コメント(15件)
マンション・お部屋について

3.5

満足!

お部屋自体の満足度

4.0

デザイン/外観

4.0

管理/お手入れ

4.0

住民の雰囲気

3.0

共有施設や設備

3.0

立地・環境について

4.0

満足!

周辺施設・交通

4.14

子育て/生活環境

4.0

治安・安全

4.0

地域のコミュニティ

3.0

このマンションについてのクチコミ

並び替え

  • 共有施設や設備の満足度

    2.0

    オートロックは安心である。エレベーターも一つあり安心だ。(ただ、家賃価格を考えれば最低限のスペックなので、メリットと言えるかは不明。) 外観にデザイン性があることは間違いない。今後の塗り替えやメンテナンスに期待。高齢者の知人には自信を持って紹介できる。(メンテナンスに限界があるのか、小汚いので、デザインの良さが生かされておらず残念だ。宿舎に見える。個人的には、若くて視力が良い同僚には自慢できないし、少し恥ずかしいので招きたくない。ただ、壁が塗り替えられたら、ぜひ招きたい。グーグルマップではかなり綺麗に写っている。定期的な塗り替えやメンテナンスの重要性を知るには良い物件だ。) ゴミ捨て場は綺麗に整頓されており、住人のマナー以上もそうだが、管理人の真面目な仕事ぶりが見える。

    男性 / 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2023年1月19日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    コンビニやドラッグストアは言うまでもないが、安さで言えばまいばすけっとが数分歩けばあるので助かっている。

    男性 / 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2023年1月19日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    少し歩けばJRも地下鉄(しかも2駅)もあり、東京駅までバスも出ている。個人的には、東京駅徒歩圏内と言える感覚に驚いた。徒歩30分というと本来は遠い距離だが、一本道なのでボーっとしながら足を30分動かすだけで東京駅に着く。信号はいくつもあるが、それを除けば、東京駅までの道は、整備されていて歩きやすく、日本の中ではかなり広い道幅がある。もちろん外国人にとっては当たり前の道幅かもしれない。基本的に日本の道の多くは、狭くて危険が当たり前だ。我が物顔で自転車ですっ飛ばす人間も多く、道路交通法違反であってもポリスは注意しない。しかし、この道は高齢者でも、信号さえ理解できれば、安心して歩ける。これはすごい。自転車道と歩道が分かれている道も多く、自転車も歩行者も過ごしやすい、日本とは思えないほどの安全性である。そのため、この東京駅への一本道の30分は、体験したことのない、かなり近い距離感である。つまり、外出先で例えば人形町や水天宮などへの終電が無いとしても、東京駅までの終電に乗りさえすれば、タクシーに乗らずとも、自力で家までたどりつける。そこまでの苦労もなく。これはすごいメリットと思う。

    男性 / 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2023年1月19日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • 子育て/生活環境の満足度

    5.0

    警察署がそばにあり、パトロールも多い。消防まで近い。こんなに安心できることはない。見方によっては、それだけ犯罪が多いのかもしれないが、自分としては安心して過ごせた。富裕層のエリアに住んだことがあるが、そこでは買い物が不便だった。「少し下町」と「富裕層エリア」との良いとこ取りだと思う。良かった。

    男性 / 居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)(2023年1月19日に投稿) 情報提供:マンションレビュー

    問題を報告する

  • お部屋自体の満足度

    4.0

    収納が多くマノーネの洒落たクローゼットは飽きが来ない。リビング側のドアはハイサッシになっているので、北向きの部屋でも明るい。

    Fenrir さん / 住人(2022年2月5日に投稿)

    問題を報告する

  • デザイン/外観の満足度

    4.0

    周辺にマンションが増えたが、落ち着いた外観で街並みにフィットしている。

    Fenrir さん / 住人(2022年2月5日に投稿)

    問題を報告する

  • 治安・安全の満足度

    4.0

    マンション前の道路に歩道と街灯があり夜でも明るく治安が良い。駅近だが大通りから2ブロック離れているので比較的静かな環境にある。

    Fenrir さん / 住人(2022年2月5日に投稿)

    問題を報告する

  • 住民の雰囲気の満足度

    3.0

    住民どうしのコミュニティサークルもあり、マンション内で会った際の挨拶も多い。

    Fenrir さん / 住人(2022年2月5日に投稿)

    問題を報告する

  • 共有施設や設備の満足度

    4.0

    1階にエントランスホールのほか、集会などに使えるマルチルームや打ち合わせスペースがある。地下2階に大型の機械式駐車場があるので、1階は車の出入り口だけで済んでいる。

    Fenrir さん / 住人(2022年2月5日に投稿)

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅や都営地下鉄新宿線の馬喰横山駅から徒歩2分、JR総武線馬喰町駅から徒歩3分、都営地下鉄浅草線の東日本橋駅から徒歩5分と駅近で、バス便も多い。周辺にスーパー・コンビニ・ドラッグストア・病院も多い。

    Fenrir さん / 住人(2022年2月5日に投稿)

    問題を報告する

近隣のマンションのクチコミ

  • アーバイル日本橋小伝馬町

    周辺施設・交通の満足度

    1.0

    駅までは近いです。工事音さえなければ。もう3年も辛いです。いつに終わる。と言われ、我慢していてたら、また新しい工事が始まりの連続で辛いです。

    Mai******** さん / 女性 / 単身 / 30代 / 住人(2023年4月8日に投稿)

    問題を報告する

  • アーバイル日本橋小伝馬町

    治安・安全の満足度

    1.0

    常にドアが相手いて、郵便受けの所までナンパしてくる人がいます。それは、ここの住人ではなく、通りすがりの人です。ドアが夜中も空いていますが、管理会社はなぜ閉めないのでしょうか。危険です。

    Mai******** さん / 女性 / 単身 / 30代 / 住人(2023年4月8日に投稿)

    問題を報告する

  • アーバイル日本橋小伝馬町

    地域のコミュニティの満足度

    3.0

    町医者ですがら病院が近いのが救いです。コンビニやスーパーも近いです。

    Mai******** さん / 女性 / 単身 / 30代 / 住人(2023年4月8日に投稿)

    問題を報告する

物件概要

所在地 東京都中央区日本橋大伝馬町
交通
階建
地上13階建て
総戸数
155戸
築年数
2002年3月(築22年)
構造・工法
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
駐車場
管理人
日勤
管理形態
全部委託
管理組合
管理会社名
株式会社長谷工コミュニティ
用途地域
商業
施工会社名
小学校 学区

日本橋小学校

中学校 学区

日本橋中学校

立地 小学校まで1km以内
構造・規模 耐震構造
共用施設 コンシェルジュサービスあり / 宅配ボックスあり / 24時間ゴミ出し可 / トランクルーム / エレベーター / 光ファイバー対応
駐輪・駐車場 自転車置き場 / 駐車場あり(近隣を含む)
セキュリティ・安全 オートロック / 防犯カメラ / バリアフリー
  • 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
  • マンション情報に関するよくある質問はこちら
  • 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
  • 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
  • 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。
JavaScript license information