Yahoo!不動産 マンションカタログ

ベイシティ浦安G棟

ベイシティ浦安G棟の外観

4.67

評価(12件)

コメント(9件)

所在地 千葉県浦安市日の出1丁目
交通 新浦安駅 /京葉線 徒歩20分
市川塩浜駅 /京葉線 徒歩41分
浦安駅 /東京地下鉄東西線 徒歩51分
築年月 -

周辺地図

クチコミ

公開中のクチコミは個人の主観・意見です。誤った内容や大げさな表現の記載は禁止されていますが、そのような記載が含まれる可能性があります。また、クチコミの情報は投稿時点の情報であり、現在の状況とは異なる可能性があります。ご理解いただいた上で本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。

総合評価

4.67

とても満足!

  • 評価(12件)
  • コメント(9件)
マンション・お部屋について

5.0

とても満足!

お部屋自体の満足度

5.0

デザイン/外観

5.0

管理/お手入れ

5.0

住民の雰囲気

5.0

共有施設や設備

5.0

立地・環境について

4.43

とても満足!

周辺施設・交通

4.0

子育て/生活環境

5.0

治安・安全

5.0

地域のコミュニティ

3.0

このマンションについてのクチコミ

並び替え

  • お部屋自体の満足度

    5.0

    南向き最上階角部屋なので、終日日照が有り。5LDK160㎡メゾネットで使い勝手は良い。他の家からの音声は聞こえたことがない。ベランダ5か所で75㎡。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

  • デザイン/外観の満足度

    5.0

    12階建てであるが、リゾートホテルのように、東に行くほど1フロアずつ階段状に下がっている。建築32年になるが、管理が良く大規模修繕を定期的に行っているため、いつも新しさを失わない。窓からは、一番瀬が見え、南には5階建ての建物が200mに亘り立っているため、極めて開けた眺望を楽しめる。鹿島の建築で、三井不動産販売の物件なので、建築当時から優良物件と評価され、使いやすい設計。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

  • 治安・安全の満足度

    5.0

    周辺の雰囲気は悪くなく、夜道も明るい。人通りは、老人人口が増えたためか、以前に比べると9時以降の人通りは少なくなった気がする。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

  • 住民の雰囲気の満足度

    5.0

    小生は完成時より居住しているが、途中で大きな部屋にマンション内移転した。同建物内では挨拶するが、棟が違うと会釈くらい。中には挨拶しない人もいる。当初は皆数十倍の倍率で当選して入ったマンションだったので、連帯意識が高かったのかもしれない。当初、小中高の子育て世代が大半で、子供の声であふれていたが最近は少なくなった。一方、小中校の学区が人気があり、他のマンションより移転してきた若い子育て世代も多い。よって、老人が大半の古いマンションとは違い、全体に活気があると思います。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

  • 共有施設や設備の満足度

    5.0

    駐車場は空きがあり、大半の2代目以降の駐車場も確保できる。中央管理棟には、集会所やキッヅルームもあるが、活発に利用はされていないかも。敷地のゆとりは十分。新浦安の大規模物件の中でも、敷地のゆったり度は高い。30年のマンションなので、宅配ボックスはない。バリアフリーも僅かである。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

  • 周辺施設・交通の満足度

    5.0

    買物には不便が無い。大規模スーパーマーケットやドラッグストアが5分以内に2か所。コンビニも多数。買物には恵まれている。スーパーの中に、10店以上の飲食店。JR新浦安駅まで徒歩16分。徒歩1分のバス停から新浦安駅まで5分。通勤時も含めバスの渋滞は無い。(マンション群が海へのドン詰まりにあり、住人以外の自動車が入ってこないため)マンション外にも小型の公園が多いが、海際には散歩やドッグランに適した、大規模海浜公園があり、緑には恵まれている。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

  • 子育て/生活環境の満足度

    5.0

    新浦安地区の小中学校のレベルや評判は高いと言われている。中でも日の出地区の、小中学校は越境者も出るほど人気があると言われる。中高層マンション群の街だけに、人口密度が高く人口が多いため、居住区内に医療施設は多い。新浦安駅周辺には更に多くの医療機関がある。駅近くには、順天堂大学病院があり、安心感がある。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

  • 管理/お手入れの満足度

    5.0

    エレベーターは建物に3基。各階2戸に一台で使用するため、込んだためしがなく、安全性も良い。全体で約750戸の開発規模のため、敷地の中心に大きな公園があり、子供から老人まで散歩する人が多い。敷地の中心に管理センターがあり、不便を感じたことがない。管理組合の役職が数年に一度あることが少々の重荷であるが、それだけ全員参加の管理組合である証左。管理費の滞納も全くなく、大規模修繕も正確に計画通り実施。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

  • 地域のコミュニティの満足度

    3.0

    自治会、管理組合の活動がそれなりにあるが、最近はイベントが少なくなった。それに比例して、地域内の交流が少なくなった。人心の変化もあるかもしれない。一方で、敷地の周りは自動車道で囲まれた仕切られたベイシティ浦安マンション群なので、同一マンションとしての住人意識は、他のマンションより高いような気もする。

    松尾 昇 さん / 住人(2023年11月25日に投稿)

    問題を報告する

近隣のマンションのクチコミ

物件概要

所在地 千葉県浦安市日の出1丁目
交通
階建
-
総戸数
-
築年数
-
構造・工法
-
  • 募集中のクチコミは投稿ユーザの主観や意見に基づいています。最終的な事実確認については必ずご自身で実施いただくようお願いいたします。
  • マンション情報に関するよくある質問はこちら
  • 本ページはYahoo!不動産への過去の掲載情報などから作成したマンション情報のデータベースです。物件に関する最新情報は不動産会社へお問い合わせください。
  • 検索結果は「国土数値情報(小学校区データ)」(国土交通省)および「国土数値情報(中学校区データ)」(国土交通省)の通学区域データをもとに、LINEヤフー株式会社が提示しています。
  • 学区情報は通学区域を証明するものではありません。通学区域は正確でない場合がありますので、詳細については必ず各教育委員会、各市町村にお問合せください。
JavaScript license information